Gamerch
刀剣乱舞攻略まとめWiki【とうらぶ】

大包平

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: ゲストユーザー
最終更新者: saku

大包平の基本データ

No.53
タイプ太刀
刀派古備前
範囲
読み方おおかねひら
レア
小宮国春
小野友樹

生存打撃
5157
統率機動
5223
衝力必殺
4543
偵察隠蔽
2021

図鑑説明文詳細
俺の名前は大包平。童子切安綱と並ぶ、名刀の中の名刀。
刀剣の横綱とも呼ばれている。天下五剣の中には入っていない……が、見出されたのが遅かっただけなんだ
キャラクター考察-
古備前派の刀工包平作の太刀。
共に刀剣の横綱といわれながら、天下五剣でもある童子切安綱をライバル視する。
歴史的な逸話や伝説にやや乏しく、池田輝政に見出されたという一説は彼の拠り所。同郷の鶯丸に観察されている。
攻略ポイント-
-
刀剣説明-
-
ドロップ情報-
連隊戦2・御歳魂10万報酬 その後の連隊戦確定報酬

2018.7.3より合戦場でのドロップ入手可能に
ドロップ報告MAP7-3江戸城下
ランクアップ詳細
大包平→大包平-特-(Lv25)→大包平-極-(Lv75)
軽装追加日2020年08月04日(軽装第十四弾)


ボイス一覧

ボイス
ログイン(読込中)「馬鹿という方が馬鹿なんだ...それに気付くのが遅すぎた」
ログイン(読込了)「刀剣乱舞、開始する」
ログイン(スタート)「大包平こそ、もっとも美しいと言う奴もいる。」
入手「大包平、池田輝政が見出した、刀剣の美の結晶、もっとも美しい剣の一つ ただ… 」
ランクアップ「感じるようだな。俺の、真の力を。」
本丸「天下五剣がなんだ! 俺は池田輝政に見出されたんだぞ!」
「世の中はみな間違っている!」
「いじけてなどいない……」
本丸(負傷時)「俺が、こんな姿になる……だとっ……」
放置「何だ、いじけてるのか?」
修行見送り「旅に出るなんていうのは軟弱な剣(つるぎ)がやるものだ」
修行申し込み「……話がある」
編成(隊長)「了解した、当然だな」
編成(入替)「屈辱だ……隊長で無いなんて……」
装備「付けたぞ」
「装備品か」
「せいぜい頑張って奉公するさ」
出陣「出陣する! ついてこい!」
ボス到達「俺の真価を見せる時がきた」
索敵「偵騎を放て! 今こそ訓練の成果を見せる時だぞ!」
戦闘開始(出陣)「訓練通りにやれ! 突撃だ!」
戦闘開始(演練)「訓練で良かったな……」
戦闘「邪魔だ!」
「死にたくないなら下がれ!」
会心の一撃「俺に殺されるんだ……名誉に思え!」
軽傷「っち。」
「中々やる……」
中傷/重傷「っく……仕留め損なったな……今度は、こちらの番だ!」
真剣必殺「フッハッハハハ!これが!俺の!必殺技だ!」
一騎打ち「一騎打ちか。」
MVP「当然だな!」
道中「誰か、拾っておけ!」
重傷時行軍警告「しっかりとした指揮をしてくれ」
遠征出陣「行ってくる」
遠征帰還「戻った」
遠征帰還(近侍)「遠征部隊が戻ったぞ」
鍛刀完成「新しい剣(つるぎ)が配属されたぞ」
刀装成功「受け取れ」
手入れ(軽傷以下)「……修復にはいる……」
手入れ(中傷以上)「っ本格修復に……はいる……」
練結成功「より完璧になるというのか」
内番(馬)「馬も、俺の心が分かるというのか。」
内番(完了)「話によれば、馬を大事にするべきだな。」
内番(畑)「任せろ。地味な仕事は得意だ。」
内番(完了)「畑を見れば耕したものの性能が分かる」
内番(手合)「ふっ。俺の相手をするとはな。運のないやつだ」
内番(完了)「ああ、すっきりした」
内番(手合:鶯丸)
内番(完了:鶯丸)「いいだろ?」
任務達成「任務が終わったようだ」
戦績「これがお前の実績だ」
万屋「店というのもたまには良い、毎日だと破産しそうだが」
一口団子「ふっ、頂こう」
幕の内弁当「よし、食ったらすぐに出陣だな」
御祝重弁当「ん、むぐっ、急いで食わねば、出陣に出遅れるっ……!」
豆まき「鬼はー外お!福はー内い! 何だ。普通に豆まきをしているだけだぞ」
「鬼はー外お! 何だ。普通に豆まきをしているだけだぞ」
お花見「花見ときたか……任せろ!」
花火(通常)未実装
花火(願い)未実装
長期留守後御迎(反転)「帰ってきたか。俺を放っておくなんて、どうかしているのではないか」
破壊(反転)「美しく死ねる……かな……」
乱舞レベル開放ボイス(反転)
つつきすぎ(通常)「はぁ。鶯丸じゃあるまいし、そうじろじろ見るな」
つつきすぎ(中傷以上)「こんな情けない姿……じろじろ見るんじゃない」
鍛刀完了「鍛刀が終わったようだ」
手入れ完了「手入れが終わったようだ」
催し物お知らせ「催し物だ。俺の出番はあるか」
宝物完成「当然だ」
宝物装備「それでいい」
自動行軍依頼「そうか」
景趣設定「部屋の綺麗さには、整えた者の性能が出るぞ」
刀装作成失敗「……っ、これは練習だ!」
「何を見てるんだ鶯丸!」
「ぐぅ……厄介な……」
「何かの間違いだ!」
馬装備「よし! 共に活躍するぞ」
お守り装備「ふっ、俺の価値を考えれば当然だ」
出陣決定「俺に続け!」
回想(反転)
相手:「」
相手:「」
期間限定ボイス
正月「謹賀新年! あ? お年玉? そんな露骨な人気取りはしないぞ!」
おみくじ「さあ、引くんだ! その手で!」
おみくじ(小吉)「小吉。なんだ、またいじけてるのか?」
おみくじ(中吉)「中吉。まあまあだな」
おみくじ(大吉)「大吉。いいぞ、これだ」
連隊戦(部隊交代)「ようやく出番か。続け!」
鬼退治(出陣)「俺が鬼を狩る!」
鬼退治(ボス到達)「鬼退治は、名を持つ者の専売特許ではないぞ!」
大侵寇(連撃)「ついてこい!」
刀剣乱舞一周年実装前
刀剣乱舞二周年「これは……二周年の宴か!よし、では俺も参加するとしよう。皆もそれを望んでいるだろう?」
刀剣乱舞三周年「うむ、俺たちも今日で三周年。天下五剣になど任せてはおけん。俺が今後も皆を引っ張ってゆこう!」
刀剣乱舞四周年「さあ、四周年を迎えた! これからも続く戦い、頼りになるのはこの俺だ。 覚えておくのだぞ。
四周年……。しかし! この大包平が来てからそこまでは経ってない。祝うなら、大包平四周年でお願いしたい」
刀剣乱舞五周年「ついに五周年を迎えたか……。これからの時代を切り開くのは天下五剣ではなく、俺。そうだろう!」
刀剣乱舞六周年「俺たちは今年で六周年を迎えた! 天下五剣ではなく、この俺こそが新たな時代の顔となろう!」
刀剣乱舞七周年「では、七周年の挨拶をさせてもらおう。代表するのはやはりこの俺が相応しい。そういうことだな」
刀剣乱舞八周年「ははははは! 八周年の代表をするのはこの俺、天下五剣を超える大包平だ! 今年も俺の活躍を刮目して待っているがいい!」
刀剣乱舞九周年「九周年か。いかなる出来事が先に待ち受けていようが、この俺が未来を切り開く! 俺がいる限り天下五剣の出番はないぞ!」
刀剣乱舞十周年「俺たちの歴史はついに十周年を迎えた! もはや俺の名声も天下五剣に負けぬ程に轟いているだろう。これこそが新たな時代だ!」
審神者〇周年(反転)
審神者一周年「ほう、就任一周年。ならば、この俺の価値も見てわかるだろ?」
審神者二周年「ほう、これでお前は就任二周年か。それなら、真の名刀は天下五剣ではなく俺であるとわかった頃だろう?」
審神者三周年「なるほど、就任三周年。やはり歴戦の審神者には、心の名刀たる俺が相応しいな」
審神者四周年「就任四周年を迎えたか。わざわざ俺のもとへ伝えに来るとは、真の名刀とは何かわかっているようだな」
審神者五周年「ほほう、就任五周年か。五、と聞いても天下五剣ではなく俺のところに来たのはいい判断だ」
審神者六周年「就任六周年か。なるほど、五を超えたお前には天下五剣を超える俺。わかる、わかるぞ!」
審神者七周年「来たな、待ちくたびれたぞ。……何って、これで就任七周年ではないか。忘れていたか?」
審神者八周年「就任八周年とは、よくやった。天下五剣を超える俺がいれば当然だがな!」
審神者九周年「いいぞ、就任九周年の達成だ。来年こそはついに記念すべき年だぞ!」
審神者十周年「就任十周年を成し遂げたか! ははははは! 新たな歴史を切り開いたお前には、旧来の天下五剣ではなく、この俺こそが相応しい!」
プッシュ通知
遠征完了「遠征部隊が戻ったぞ」
鍛刀完了「鍛刀が終わったようだ」
手入完了「手入が終わったようだ」
内番完了「内番が終わったぞ」
散歩
前日振り返り「ほう、よくやった」
近侍ピン差し込み「ふっ」
「任せろ」

画像一覧


▼ おすすめコンテンツはこちら ▼

[  サイトマップ  ]


【とうらぶ最新情報まとめ】

とうらぶwikiおすすめコンテンツ

コメント (大包平)
  • 総コメント数4
  • 最終投稿日時 2017年03月18日 15:21
新着スレッド(刀剣乱舞攻略まとめWiki【とうらぶ】)
ゲーム情報
タイトル 刀剣乱舞ONLINE
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • シミュレーション
    乙女・恋愛系ゲーム
ゲーム概要 刀剣育成シミュレーションゲーム「刀剣乱舞ONLINE」。個性豊かな刀剣男士を集めて育てて、あなただけの最強の部隊を結成しよう!

「刀剣乱舞ONLINE」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ