雑談掲示板 (2ページ目)
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
275年まえ ID:av9kpsg2このサイトわっかりにきぃ
まいくろ王国の方が100万倍いいわ。
-
-
-
-
ななしの投稿者
265年まえ ID:is87i3weいつの赤十字の話かわからんが最近はドローチャージャー積んだ赤十字しかおらんからSP削りはイマイチだぞ
あと赤十字する上で赤十字カードフル積み以外はあり得ないので騎士王抜いてる構築なんてないぞ
-
-
-
-
ななしの投稿者
255年まえ ID:fjtkp5lx赤十字はsp削ってやれば構成によるが勝ち確定いけるチャージャー消すやつはコスト重いし採用されてない場合もあるで
つうか暗黒の対処できん理由がそれなら竜巻も無理なんちゃうん?
キャットは出されて処理は諦めろ出されて処理するには優先権持っとかないと無理むしろ出される前に破壊やらゾンビやらで処理エリカは天候変換で頑張れ
それかsp意識して出さす動きをして回らなくするしかない
-
-
-
-
ななしの投稿者
245年まえ ID:arnx16e4暗黒とか赤十字ってのが対処できない 問答無用で手札SP戦闘に置いたカードが排除されて攻撃受けるし、赤十字にいたっては相手のチャージャーも消せるんか...同じデッキか相当引き運に差がないと勝てない
-
-
-
-
ななしの投稿者
235年まえ ID:o11jnwjy同じ対戦相手にしか逢う無い時あるけどNPC?
-
-
-
-
ななしの投稿者
225年まえ ID:lnj9i6pnちょっとでも回線切れるとすぐ敗北になるのはヤバイ
-
-
-
-
ななしの投稿者
215年まえ ID:lnj9i6pnアプデ後のレート戦やばすぎww
-
-
-
-
ななしの投稿者
205年まえ ID:k8kbvasmまーたアップルか
-
-
-
-
ななしの投稿者
195年まえ ID:o0hfndwz申請自体は20日からしてるがアップルに阻まれてる。
-
-
-
-
ななしの投稿者
185年まえ ID:kjrom01dアプデ遅くない?
-
-
-
-
ななしの投稿者
175年まえ ID:o0hfndwzある程度強いカードが纏まっている種族と弱い上に他の種族と組み合わせる必要のある種族の格差は大きい
-
-
-
-
ななしの投稿者
165年まえ ID:dbbbbve3暗黒天候の取りやすさが他より頭ひとつ抜けてるから何かしらナーフ欲しいわ
-
-
-
-
ななしの投稿者
155年まえ ID:o0hfndwz継承者というカードにもメタカードがそれなりに存在しており、読み合い自体は発生するがそれでも10コストでゲームを終わらせる性能があること自体が問題だったりする
不死鳥やスケルトンナイトみたいなカードも読み合い自体は存在するが有利な読み合いと不利な読み合いが存在しており、結局有利な読み合いが多くなるようなカードはopなのではと思う
どの程度を基準に調整するのかという問題もある
例えばDランクの時点で引けるカードである不死鳥はその時点では敵が少なくCやBのプールがない時点では読み合いの発生しないケースも多いだろう
調整が行われる時ちゃんとした環境考察や調整理由などは明示して欲しいと思っている
-
-
-
-
ななしの投稿者
145年まえ ID:o0hfndwz例えばシールドとの読み合いを拒否するカードとして貫通付与カードがあるけれど、異常耐性付与カードには6コストを払い12チャージをする制限があるが貫通付与はコストを払わずに6チャージする
これは少々付与カードとして基準がおかしくopなのではというのが個人的な意見だが、コストを払ったほうがいいのか、それともテンポを重視してコストを払わずに使えるのがいいのかどちらがこのゲームにおいて正解なのだろうか
コストを払うようになれば貫通を使う側が不利な読み合いをすることが増えるようになるだろうし、そうでなければ今まで通り有利を押し付けることができる
-
-
-
-
ななしの投稿者
135年まえ ID:boyr4kvaこのゲームはほとんどのデッキが他のカードゲームで言うところの害悪なので、
そこを他作に擦り寄らせて調整する必要はない。
このゲームの面白さは終始読み合いで大きく戦況が変わるところなので、
読み合い不要で制圧できるやつがこのゲームにおける害悪だから調整すべき部分だと思う。
-
-
-
-
ななしの投稿者
125年まえ ID:icipnok6単純に代表的なの書けばいいやと思っただけ。大雨は凍結ロック(笑)だろ。あまりに弱すぎて憐れに思うわ。上の人やん何出すんだろうなからの拘束継承者。まぁ調整する気ならそれでいいわ
-
-
-
-
ななしの投稿者
115年まえ ID:o0hfndwz実際挙げてるカードはクソだと思うしそれについては同意するんだが、1強環境じゃないだけマシに見えるんだけどな
1強環境放置してナーフしないようなゲームも多々ある中一応ナーフ入れるみたいだし開発者自体もプレイして継承者、スケルトンナイト、不死鳥はあかんなって一応コメントしてるしな
その3枚止まりなのか他も色々調整するのか知らないが
3枚止まりならぶっちゃけ微妙な調整だなと個人的には思ってしまうが、アンケートもとっているようだしまあそれなりに調整してくれるやろ
-
-
-
-
ななしの投稿者
105年まえ ID:o0hfndwz継承者、黒騎士、赤十字、スケルトンナイトに不死鳥、どれもあかんってなると案外デッキタイプ限られるな
ただ、全デッキやばくはないって事はその列挙したものだけがやばいってことか?それは全然足りなくないか?
害悪に凍結ロックや白騎士、白魔紅帝みたいなデッキ挙げないのは基準がよく分からないな
数がいないだけで魔導書とかのデバフしつつバーンするみたいなデッキも害悪に含まれると思うし、反転軸やカイザーワンキルもぶん回ればえぐいし
もしかして888構成以外は許さないとか灼熱みたいなパワー系のデッキは王道だから許されるとでも思ってる口か?
デイリーこなしてるくらいの対戦数しかせずに適当に言ってない?
-
-
-
-
ななしの投稿者
95年まえ ID:icipnok6全デッキヤバい訳ないだろ。害悪デッキ使ってるやつが害悪デッキと対戦して負けた時いいバランスだなぁとかほざいてるガイジ思考だわ
-
-
-
-
ななしの投稿者
85年まえ ID:tqwd4oje1デッキやべぇよりも全デッキやべぇ方がまだ面白いからね
優遇とかは別にないからバランス悪いなりに面白い
-
-
-
-
ななしの投稿者
75年まえ ID:icipnok6プレイヤー引退の元凶継承者、オ○ニーの代名詞黒騎士、頭使わない赤十字、存在がチートな骨、頭悪い設定の鳥。オレがオナ○ーするからお前はみてろよ状態のバランスでこの状況を賛美するやつが多いのが不思議だなあ
-
-
-
-
ななしの投稿者
65年まえ ID:icipnok6カイジのEカードみたいなゲーム。ソリティアして遊んでる相手に奴隷で数回刺さないと勝てない
-
-
-
-
ななしの投稿者
55年まえ ID:icipnok6始まったばかりなのに安易に強力なカード作り過ぎじゃねこれ。人少ないから知ってる強デッキ使いと馴れ合って調整もまともにしないだろ多分。弱小デッキだけが針の穴を通すような読み合いしてる。後は脳死のクソデッキ
-
-
-
-
ななしの投稿者
45年まえ ID:icipnok6Bに上がってnpcが減ったから勝率悪くなった
-
-
-
-
ななしの投稿者
35年まえ ID:tqwd4oje困ったら不死鳥に貫通つけてぶん殴ればとりあえずいいんじゃないかなと思います
8,9ラインをこえる絶妙なアタック10と破壊耐性、0コストになって手札に戻るタイミングが嫌らしく3回通れば勝ちます
-
-
-
-
ななしの投稿者
25年まえ ID:pkjp6281灼熱デッキ作ったんですけど勝率が五分五分なんですよね、なんのデッキが強いですか?
-