Gamerch
アルビオンオンライン攻略wiki*jp

質問掲示板 (4ページ目)

  • 総コメント数222
  • 最終投稿日時
    • Good累計50 ななしの投稿者
    113
    2023/05/24 07:31 ID:f7hdkrsr

    >>112

    取引または個人島に家を建ててチェストを利用することで他のプレイヤーとアイテムの受け渡し・共有ができます。

    取引は相手の近くに立ち、相手をタップしたら画面左上に出ててくる顔アイコンをタップ→出てくるメニューから取引を押してください。

    • ななしの投稿者
    112
    2023/05/24 01:51 ID:rl7rej14

    初めまして。最近始めたのですがフレンドに物資を共有、落とすことはできないのでしょうか?

    • Good累計1 ななしの投稿者
    111
    2023/05/23 20:32 ID:dbptdzk1

    >>110

    初めまして。丁寧なお返事いただきありがとうございます。

    黄ミストのモブキャンプですか。まずはそこから始めてみたいと思います。とても参考になりました。ありがとうございました。

    • Good累計50 ななしの投稿者
    110
    2023/05/23 19:17 ID:f7hdkrsr

    >>109

    プレイし始めて1.5ヶ月くらいの者です。

    ソロなら黄ミストのモブキャンプが名声稼ぎ早くて気楽なので通いがちです。デイリーイベントや気分に応じて、堕落もやります(がPvPは負ける)。どこかで飽きたらアリーナで息抜き。

    あと、フレンドやギルドメンバーと行けるならグループダンジョンか固定ダンジョンで遊びますね。


    ただ、先週T8装備が使えるようになった記念に初めて黒ゾーンやアバロンでまともに活動しましたが、名声稼ぎやすすぎて早くくればよかったなぁと思った次第です。

    色んなコンテンツ触ってみたいという好奇心で遊んでるので、適正能力なくても行ければとりあえず行ってみて、いずれこの危険地帯でサクサクプレイしたいなーとか思うようにしてモチベ保ってます。

    • Good累計1 ななしの投稿者
    109
    2023/05/23 16:25 ID:dbptdzk1

    初めましてこんにちは。プレイし始めて一か月程度になります。

    名声がなかなか上がりません。他の方みても2万、3万くらいの方が普通にいらっしゃます。一体何をすれば名声があがるのかわからず毎日ただ漠然とプレイしています。一か月程度やられてる方は堕落や黒ミストとかアバロンとか積極的にプレイしているようですが、まだ自分は行けてません。皆さんの毎日のルーティンが知りたいです。よろしくお願いします 。

    • Good累計50 ななしの投稿者
    108
    2023/05/22 23:49 ID:f7hdkrsr

    >>105

    「魔法ダメージを」ではなく「魔法ダメージとして」ですね。

    (跳ね返し不可のダメージを除いて)全てのダメージを魔法ダメージに変えて跳ね返すという感じです。

    画像はダガーの通常攻撃(物理)やスキル(物理)を報復スキルで跳ね返したときの表示です。参考になれば。

    • ななしの投稿者
    107
    2023/05/22 22:18 ID:m7kpqoe0

    >>106

    助かりました!ありがとうございます

    • Good累計50 ななしの投稿者
    106
    2023/05/22 20:45 ID:f7hdkrsr

    >>103

    設定のソーシャルから設定できました。


    ●「表示中のチャンネル」から「システム」のチェックを外す→「ログイン/ログアウトしました」がチャットに出なくなる(ただし他のシステムチャットに該当するものも出なくなる)

    ●「フレンドリスト通知」のチェックを外す→ログイン/ログアウトでの通知音が出なくなる

    • ななしの投稿者
    105
    2023/05/22 11:21 ID:m7kpqoe0

    狩人のフードの報復スキルに魔法ダメージをはね返すと記載されていますが、斧や剣などの直接当たる攻撃、スキルははね返せないという認識で合ってますか?

    • Good累計50 ななしの投稿者
    104
    2023/05/21 10:02 ID:f7hdkrsr

    >>102

    相手の装備してるものは分かりますが、その他の持ち物は分からないはずです。

    なので、宝箱に入っていて取るタイミングか何かでmagic bookなるものを拾った人だと思われたのか、もしくは当てずっぽうで適当に声かけられたかのどちらかかなぁと思います。

    ただ、その本と引き換えに何をくれるのかとか言われてないようだと最悪「パーティ入れてやったんだから出たアイテムよこせやオラ」みたいなのもありえるので、あんまり悩まれなくてもよいかもです。

    • ななしの投稿者
    103
    2023/05/21 09:39 ID:m7kpqoe0

    チャットのギルメンやフレンドのログイン通知をきりたいのですが設定方法わかる方いらっしゃれば教えていただきたいです

    • ななしの投稿者
    102
    2023/05/21 09:07 ID:qnhi4xiq

    >>96

    ご丁寧にありがとうございます。ちなみに取引きについてもよくわかっていないのですが、こちらが持っているとわかってリクエストしているものなのでしょうか。宝箱に入っていた物だったのかな…

    • Good累計50 ななしの投稿者
    101
    2023/05/19 00:41 ID:f7hdkrsr

    >>99

    24時間以内に終わるという誤情報失礼しました。

    3日かかったとはいえ、無事に審査が終わったようで何よりです。良きアルビオンライフを!

    • Good累計50 ななしの投稿者
    100
    2023/05/19 00:39 ID:f7hdkrsr

    >>98

    マイトは征服者チャレンジを達成するために必要なポイントのことです。基本的には黒ゾーンでの活動で獲得できます(詳しくはゲーム内の征服者チャレンジをご確認ください)


    現状1人で調査・更新をしているため、各方面編集が追いついていなかったり、調査不足等で詳細に書かれていない点はご容赦ください。早めに一通り情報まとめられるように努めますのでよろしくお願いします。

    なおwikiの編集は誰でもできるようにしてあり、編集者も募集中ですので、こちらもよろしくお願いします。

    • ななしの投稿者
    99
    2023/05/18 18:17 ID:kjjqf7io

    >>90

    サポートから運営に連絡したところ、三日くらいで審査してくれました。

    • Good累計1 ななしの投稿者
    98
    2023/05/18 17:52 ID:dbptdzk1

    初めましてこんにちは。最近始めたので初歩的な質問ですがマイトってなんでしょうか。このゲーム色んな専門用語がありますがwikiに載ってればいいのですが・・・

    • Good累計50 ななしの投稿者
    97
    2023/05/16 18:06 ID:f7hdkrsr

    >>95

    洞察の書は、使用すると戦闘名声(経験値)を得られるアイテムです。

    使用時点で装備している装備品の戦闘名声を獲得できます。

    採集装備をつけた状態で使用しても採集名声は得られません。

    • Good累計50 ななしの投稿者
    96
    2023/05/16 18:04 ID:f7hdkrsr

    >>94

    ゲーム内の本らしい本のアイテムというと、オフハンド装備の1系統である本類(デスティニーボード真上にある冒険者の左隣あたり)のことか、洞察の書のことくらいしか思い当たりません。

    その上洞察の書はほぼ取引不可なので、オフハンド装備に絞れてしまうのですが、本系オフハンド装備には一見すると本に見えないものあるのでその辺のアイテムのことかなぁと思いました。

    book magic、book magicで調べても公式Wikiで見当たらなかったので、正式名称ではなさそうです。

    確かなことは言えずですが参考になれば。

    • ななしの投稿者
    95
    2023/05/16 15:24 ID:hlewuxn9

    洞察の書の使い道は何ですか?

    • ななしの投稿者
    94
    2023/05/16 11:34 ID:qnhi4xiq

    始めてたばかりの初心者です。

    ダンジョンに居合わせた方とパーティを組んだのですが、宝箱を開けた後に、取引きのリクエストがきて「book magic request」とチャットて言われたのですが、magicbookと思われるものを持っていなくて取引き出来ませんでした。持ってないとパーティのチャットに入れようとしたんですが、打ち込んで完了にしても、返事もできず、うまくやり取りできませんでした。magicbookとは何のことでしょうか。

    • Good累計50 ななしの投稿者
    93
    2023/05/16 00:12 ID:cfsp0eu0

    >>90

    公式サイトによるとゲームの進捗と課金状況で制限が解除されるとのこと。

    50シルバーで制限される場合、

    ・リアルマネーで課金する

    ・デスティニーボードの冒険者ノード(中央真上)を熟練以上にする

    この状態で50ゴールド以上変換しようとした時に出るポップアップを確認すると、運営による審査が入って(24時間以内には終わる)上限が上がるようです。

    参考ページは以下です。

    • Good累計50 ななしの投稿者
    91
    2023/05/15 23:31 ID:cfsp0eu0

    >>89

    道具屋で作れます、よろしくお願いします🎉

    頭装備のアイコンのタブ押したら出てくるので確認してみてください〜

    • ななしの投稿者
    90
    2023/05/15 22:19 ID:oil31sn8

    一日あたり50枚を上回るゴールドの売却する方法教えてください

    • ななしの投稿者
    89
    2023/05/15 20:07 ID:hpv6jj7f

    漁師装備はどこで作れますか?お願いします🤲

    • Good累計50 ななしの投稿者
    88
    2023/05/13 23:05 ID:f7hdkrsr

    >>63

    推定市場価格の数字を長押ししたら説明が出てきました。平均的な取引数から算出した値のようです。

    実際に売り買い成立した価格の平均値なのかなぁと思います。

    • ななしの投稿者
    87
    2023/05/11 11:00 ID:a2rvblkm

    >>85

    戻しました。教えていただきありがとうございます。

    理由がわかってよかったです。

    • ななしの投稿者
    86
    2023/05/11 10:57 ID:fn460srr

    >>83

    ミストのエリアレベルは、入る前にいたエリアに準じます

    黄色エリアから入れば黄色エリアのミスト、黒エリアから入れば黒エリアのミストとなります

    赤黒エリアから入ったミストはキルされた場合ロストが発生しますのでご注意下さい。

    • ななしの投稿者
    85
    2023/05/11 10:52 ID:fn460srr

    >>84

    名前の右側のマークの事でしたら、PK可能状態(好戦的)に代わっているものと思われます。

    騎乗から降りた状態で剣のマークをクリックすると盾のマーク(友好的)に戻ります。

    好戦的のままですと黄色エリアでもPKできますしPKされてしまいますので意図しないのであれば友好的に戻す事をお勧めします。

    • ななしの投稿者
    84
    2023/05/11 08:58 ID:a2rvblkm

    数日前から始めたのですが、よろしければ質問させてください。

    名前の横に、急に剣のマークが表示されるようになりました。これは戦争に参加していることになるのでしょうか?派閥にはまだ入っていないです。

    周りの人を見ても、名前の横に剣マークが付いている人はあまり見かけないので、なんでなのかがわからず不安です。

    • Good累計1 ななしの投稿者
    83
    2023/05/11 08:01 ID:dbptdzk1

    質問させていただきます。ミストの事ですが、入り方はなんとなくわかるのですがまだ入ったことがありません。経験が美味しいと聞いたことはあるのですがロストはないのでしょうか。

    お答えいただけたら幸いです。

    • ななしの投稿者
    82
    2023/05/09 19:03 ID:l2qxtcbz

    >>81

    ご回答ありがとうございました。

    数が変わるんですね、集めた石を使っていこうと思います。

    • Good累計50 ななしの投稿者
    81
    2023/05/09 18:12 ID:f7hdkrsr

    >>80

    エンチャントされてる岩素材は、エンチャ無しの岩素材を使うよりも多くの石のブロック(エンチャ0)を生成できます。

    エンチャントされた石のブロックにはならず、島の建設で使えるようになるはずなのでご安心を〜?

    • ななしの投稿者
    80
    2023/05/09 15:38 ID:l2qxtcbz

    すみません、質問なのですが、岩素材に(4.1や4.2のトラバーチン等)エンチャントが付いているものがあるのですが、あれはどこで使うのでしょうか? 島の建築などではエンチャント0しか使わないので使い道がわからなくて貯まっています。

    お分かりになりましたらご回答お願いします。

    • ななしの投稿者
    79
    2023/05/09 10:19 ID:hchbody3

    >>67

    返信ありがとうございます!

    • Good累計1 ななしの投稿者
    78
    2023/05/09 08:14 ID:dbptdzk1

    詳しく教えていただきありがとうございました。勉強になりました。

    • ななしの投稿者
    77
    2023/05/09 02:42 ID:m9iycddh

    >>76

    大変参考になりました。ありがとうございます!

    • Good累計50 ななしの投稿者
    76
    2023/05/09 00:21 ID:bs8x5nmk

    >>75

    その解釈で大丈夫です〜!

    例えばプレミアムのキャラ①で個人島①を買って設定を整えれば、プレミアムではない島購入なしのキャラ②も島①に入ったり、チェストや農園、その他施設など一通り共有(例:畑なら栽培・収穫がキャラ①②両方から出来る!)したりも出来るようになっています。労働者はちゃんといじったことないので不明ですが…

    (逆にキャラ②はキャラ②でプレミアムになったら、島①を使いながら島②を買うこともできちゃうので、同様にキャラ①でも島①,②を使うということもできます)

    • ななしの投稿者
    75
    2023/05/09 00:00 ID:m9iycddh

    >>74

    詳しくありがとうございます。

    個人島を持ったことがないのでわからないのですが、①のキャラで個人島を買うと、②のキャラでログインした時もその島に入って設定次第でチェストを使用したり、農園などの作業ができるという解釈でいいでしょうか?

    つまり個人島は別キャラで再度購入する必要はなく、引き継げる?ということですか?

    質問ばかりで申し訳ありません。

    • Good累計50 ななしの投稿者
    74
    2023/05/08 23:44 ID:bs8x5nmk

    >>73

    都市の倉庫で受け渡しは残念ながらできないですが、個人島を買ってチェストを設置→チェストの管理ボタンからアクセス権を別キャラにも設定する、でアイテムの共有ができます。他にもやり方はあるかもですが、とりあえず1案参考まで。

    余談ですが、シルバーもこのwikiのよくある質問のところにある銀行がどうこうの項目の島を利用した方法で同じように共有できます。

    • ななしの投稿者
    73
    2023/05/08 23:35 ID:m9iycddh

    始めたばかりで、同鯖の別のキャラを作ってメインに変えようと思っているのですが、ゴールドは別キャラに共有して受け渡しできますよね?

    町の倉庫に預けた物品や装備などは、別のキャラで取り出すことはできないのでしょうか?

    • Good累計50 ななしの投稿者
    72
    2023/05/08 22:30 ID:bs8x5nmk

    >>63

    逆に最低価格でも推定市場価格よりも高い金額で売れる都市もあったりして、なにを指している値かは不明でした。

    軽く調べてもこれといった情報も見つけられず、リアルタイムの最安値/最高値の確認には参考にならなさそうというくらいしか言えないです…。

    • Good累計50 ななしの投稿者
    71
    2023/05/08 22:13 ID:bs8x5nmk

    >>69

    CCはクラウドコントロール(スタンやスロー等の行動阻害)のことなので、文脈的にCCスキルを使いますか?って聞かれてるんだと思います。CC持続時間とかCC耐性の可能性もありますが。

    • Good累計50 ななしの投稿者
    70
    2023/05/08 11:57 ID:f7hdkrsr

    >>67

    残念ながら装備の部位等にかかわらずT○.4のエンチャントはできないようで、製造によってのみT○.4の装備は作れるようです。

    • Good累計1 ななしの投稿者
    69
    2023/05/07 21:00 ID:dbptdzk1

    最近はじめたのですが、先日グルダンに誘われたときにCC入ってますか?って聞かれたのですがわからなかったので、わかりませんって答えたらとにかく現地に来てくださいって言われ向かいました。因みにCCってなんでしょうか。

    • Re:
    68
    2023/05/07 20:08 ID:ouq9jvyh

    スマホで始めたアカウントをPCて連帯しようとしたら、エラーの連続で先に進めません。

    アカウント連帯は出来ないのでしょうか?

    • エンチャント上げ
    67
    2023/05/07 13:48 ID:jimf8opn

    お世話になります。

    頭装備を4.3→4.4にする事は可能でしょうか?


    市場で購入したアイテムのエンチャントを上げたいのですが、シャードの必要数を調べたくて店頭で試みたら

    「このアイテムをさらにエンチャントすることはできません」と出てきてしまいます。


    --

    例)魔法使いの頭巾:T4,エクセレント,エンチャント3

    • ななしの投稿者
    66
    2023/05/07 02:56 ID:rmnqnr61

    個人島での商人の食糧、おすすめなどはありますか?利益度外視で自給自足生活憧れているのですが、好物を上げても1%とかしか上がらないので…

    • ななしの投稿者
    65
    2023/05/06 08:20 ID:lf9sg5yb

    アプリストアでAlbionOnlineで調べるとアルビオンオンラインの都市ごとの市場価格とか見れるやつ出てくるのでインストールしてみては?

    >>63

    • ななしの投稿者
    64
    2023/05/06 08:17 ID:lf9sg5yb

    >>60

    それはあなたがちゃんと堕落のダンジョンクリア時に説明見てないだけか、理解力不足ですね。

    ちゃんと周回するほど報酬も美味くなると書いてあります。一周目で普通に装備とか出ました。

    原因はあなた自身にありますね

    • 新米忍者
    63
    2023/05/05 19:26 ID:d9vhfrrc

    質問失礼します。

    アイテムごとに「推定市場価格」ってあるんですが、そこに40シルバーと表記されていました。

    都市でそれを売ろうとしたら23シルバーでした。

    この推定市場価格って何を指してる数値なんでしょうか?

    どこかの都市ではこの値段で売れるのですか?

新着スレッド(アルビオンオンライン攻略wiki*jp)
ゲーム情報
タイトル アルビオン・オンライン
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2021/06/09
    • Android
    • リリース日:2021/06/09
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
    カジュアル
ゲーム概要 アルビオン・オンラインは、広大な中世ファンタジーの世界を舞台にしたサンドボックス型クロスプラットフォームMMORPGです。

「アルビオン・オンライン」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ