Gamerch
アルカナタクティクス攻略wiki

【アルカナタクティクス】おすすめアルカナデッキ編成

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:ユーザー63216

運命ポイント(コストの増やし方)

  • 編成しているアルカナの覚醒具合

運命ポイント

  • 共鳴レベル

Lv100で10、それから100上がる度に10ポイントずつ上がります。

Lv1000でMAXの100になります。

  • プレイヤーレベル

Lv1で60、それからLv5上がる度5ポイントずつ上がります。

Lv40でMAXの100になります。

  • ハードモードのクリア状況

1章クリアする度に5ポイントずつ増えます。

10-12までクリアすると50ポイントになります。

ストーリーおすすめデッキ構成例

ノーマル攻略

  • 光輝属性パ
♠︎Queen
♠︎Queen
♠︎Knight
♠︎Knight
(推奨)
Ⅰ. 魔術師
Ⅰ.魔術師
(自由枠)
♦︎7
♦︎7
(自由枠)
♠︎6♠︎6
(自由枠)

最終的にはロードメイジ2~4体、回復役1~2体、盾役1~2体を目安にして作成しましょう。

ロードメイジを作成できる方は是非。

盾役にはドラグーンホーリープリンセスキャヴァリアあたりがオススメです。

回復役にビショップまたはビショップの合成前2体を目安に配置しましょう。


ぶっちゃけアルカナは参考程度なので、Queenがなくてもクリアできたりします。

世界などのメジャーや、魔術師や女教皇なども持っていれば入れておくと強いです。


XVIII. 月

♠3
(推奨)
自由枠自由枠自由枠

共鳴レベルにもよりますが、ストーリークリア程度ならリベレーターシルフィードを並べるだけでクリアできます。

リベレーターが火力も盾役も兼ねているので盾役が不要です。

シルフィードの場合はドラグーンが欲しくなるかも知れません。

ハード3章以降


XVIII. 月


(推奨)

♠3
(推奨)
自由枠自由枠
  • 推奨英雄
シルフィードシルフィード
ドラグーンを1体作成し、シルフィード並べているだけで大体クリアできます。月がなくてもハード7章まではクリアできました。英雄レベルにもよりますが。

基本となる編成

おすすめPT基本

愚者、悪魔、世界、節制+「運命」「魔術師」「月」のどれかのセットが基本的に強いとされています。

英雄も大体この中から選出していく感じです。大体。


節制は侵攻、オルテギア、悪神(亀裂)、ギルドレイドなど様々な場面で有効です。

アリーナ

火炎魔術師

アリーナ編成PT

ビーストロードの九尾を使った火炎魔術師PTです。

攻撃範囲外から高火力で殴りやすいので蹴散らします。

極力メジャーを使わない編成

おすすめPT

他に良いメジャーがある、コストが余る、足りない等あれば適宜変更してください。

コメント (おすすめ編成)
  • 総コメント数0
新着スレッド(アルカナタクティクス攻略wiki)
ゲーム情報
タイトル アルカナタクティクス
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2021/03/08
    • Android
    • リリース日:2021/03/07
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
    カジュアル
ゲーム概要 新規、復帰プレイヤーに英雄100種ゲットのチャンス!

「アルカナタクティクス」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ