【ブルアカ】グレゴリオ(軽装備)攻略のおすすめ編成と適性キャラ
ブルーアーカイブ(ブルアカ)の総力戦/大決戦『グレゴリオ/軽装備』攻略です。おすすめ爆発編成やおすすめキャラ、攻略情報をまとめているので参考にしていただけると幸いです。
&ref(800x421/3EN6a2le.jpg
目次 (グレゴリオ(軽装備)攻略のおすすめ編成と適性キャラ)
-
開催期間
-
2025年2月12日 11:00 ~ 2月19日 3:59
-
地形
-
屋内
INSANE1凸編成(ドレスヒナ)
-
開始スキル
-
ミネ、キサキ、リオ
ドレスヒナのEXを複数の演奏者にヒットさせて倒す編成です。
基本的にはミネとオルガンのデバフをかけてリオとキサキとキャンプハレのバフをかけたドレスヒナで削るだけです。
ドレスヒナの会心ガチャが激しいので根気よくリトライしましょう。
攻略時の動きとTL
- 攻略時の基礎情報
・バフは全てドレスヒナに使用する
・同コスト内に複数のスキルがある場合は番号順で使用する
編成例のタイムライン
コスト | 使用スキル / 備考 |
---|---|
9.2 | ① |
9.2 | ① |
9 | ① ② |
7.3 | ① ② ③ ④ |
9 | ① |
9 | ① |
第2フェーズへ移行 |
コスト | 使用スキル / 備考 |
---|---|
9.5 | ① ② ③ ④ ⑤ ⑥ |
5 | ① ② ② ③ |
戦闘終了 |
編成例の動き方
前回のINSANE1凸編成
-
開始スキル
-
水着ホシノ、ミネ、正月フウカ
ドレスヒナのEXを複数の演奏者にヒットさせて倒す編成です。
基本的にはミネとオルガンのデバフをかけてヒマリと正月フウカのバフをかけたドレスヒナで削るだけです。
オルガンは初回のみミネのEX+コハルのEX、2回目以降はミネのEX2発で倒します。
-
開始スキル
-
水着ミヤコ、水着サキ、ナギサ
全ての編成の軸になっているミネを抜き、スペシャルの攻撃を主軸にした編成です。
ナギサとミノリを大人数に当てて削っていきましょう。
オルガンは初動のみナギサ、それ以降はコハルか水着ミヤコで起動します。
バフなどが無い為意識することは少ないですが、ミノリのコスト7を待って発動する事だけ気を付けましょう。
-
開始スキル
-
水着ホシノ、コハル、ミネ
アルの火力に頼った通称アルパチと呼ばれる編成です。
基本的にはミネのデバフをかけて、オルガンのデバフに合わせつつアル→アコ→ヒマリ→コハル→アルの流れで火力を出していくことになります。
最終的には後半戦のコスト回復アップを利用してバフを乗せたアルで一気に削ることになりますが、その際にうまくコハルやミネを落とすことでアルの回転率が上がり結果的に削るダメージ量も増えます。
水着ホシノは固有1以上ないと厳しく、固有1だと最初の「聖者の囁き」は乱数次第で生き残り、固有2以上で安定して耐えることが可能です。
EXTREME1凸編成
最低限の編成で助っ人のナギサ(固有2以上)を借りてクリアを狙う編成です。
コストは全てナギサのEXに回すことでぎりぎり倒しきることが可能です。
ユウカは最後の即死技まで耐久出来れば問題ないので、セリナ抜きで耐久出来る場合はサヤや正月ハルカを採用するとより楽にクリアを狙うこともできます。
-
開始スキル
-
水着ホシノ、ミネ、ウイ
水着ホシノ→ミネでスタートします。
ミネはグレゴリオ+雑魚×2+オルガンに向けてEXを使用してオルガンの向きを変えます。
ミネは星3でも問題ありませんが会心が発動しないとオルガンの向きを変えられないので、ここでリタマラすることになります。
その後は3:20の被ダメデバフに合わせてウイを載せたアル→アコ→ヒマリ→ミネ→アルで削っていきます。
アルの会心の出方でタイムは変わりますが早ければ左の雑魚召喚後のアルEXのセットプレイで倒しきることが可能です。
おすすめデバフキャラ一覧
ストライカー
- キャラ
- 役割/おすすめポイント
-
- 屋内:
~ - コスト3で攻撃/回避/命中デバフ付与
- NSはデバフ数に応じて火力アップ
┗ 最大火力はグレゴリオと噛み合わない
-
- 屋内:
- コスト4で円範囲攻撃+防御・回避デバフ
┗ オルガンを回転させつつデバフが入れられる
┗ 10秒後にNSで防御・回避デバフ
-
- 屋内:
~ - コスト2で会心ダメ抵抗率デバフ
- 一定回数回避で一定時間コスト回復増加
-
- 屋内:
~ - NSで防御デバフを付与
-
- 屋内:
~ - コスト3で防御/攻撃/会心抵抗デバフ付与
- NSで扇形の範囲攻撃
- 編成するだけでスペシャルの攻撃力アップ
-
- 屋内:
- NSで集中砲火+会心ダメ抵抗デバフ
- 編成するだけでコスト回復力アップ
- EXのスコア狙い向け
-
- 屋内:
~ - EXで被回復デバフを付与
スペシャル
- キャラ
- 役割/おすすめポイント
対グレゴリオのおすすめキャラ
おすすめストライカー
- キャラ
- 役割/おすすめポイント
-
- 屋内:
~ - EXで構えてから3連射可能
- 火力が非常に高い
- 弾力装甲なのである程度の硬さがある
-
- 屋内:
- EXで攻撃+円範囲の2段攻撃
- 愛用品でさらに火力が出しやすくなる
-
- 屋内:
- コスト4で円範囲攻撃
- NSとSSで攻撃力バフ
-
- 屋内:
- コスト5で範囲攻撃×5
┗ まとめてヒットするなら活躍する可能性あり - SSで防御デバフも付与可能
-
- 屋内:
- EXでコスト半減
┗ アルやミネと合わせて運用
-
- 屋内:
- コスト5で爆発特効+攻撃バフ
┗ さらにコスト回復力も増加 - 特殊装甲のためINSANE以上での運用に注意
-
- 屋内:
- 唯一無二のSP向け会心ダメバッファー
- 編成するだけでSP枠の会心ダメージアップ
-
- 屋内:
- 唯一無二のSP向け攻撃バッファー
- 編成するだけでSP枠の攻撃力アップ
- NSに範囲回復付き
おすすめスペシャル
- キャラ
- 役割/おすすめポイント
前回の攻略
Torment1凸編成
-
開始スキル
-
キャンプハレ、ミネ、正月フウカ
ドレスヒナのEXを複数の演奏者にヒットさせて倒す編成です。
アイドルマリーのコスト減少で正月フウカのバフを上書きしないように気を付けましょう。
また、第4フェーズはコスト回復力が上昇し、コストが溢れやすくなるので急いでスキルを使用してください。
攻略時の動きとTL
- 攻略時の基礎情報
・バフは全てドレスヒナに使用する
・同コスト内に複数のスキルがある場合は番号順で使用する
編成例のタイムライン
コスト | 使用スキル / 備考 |
---|---|
8 | ① |
9 | ① |
6 | ① |
4 | ① |
5.9 | ① |
4 | ① |
5 | ① |
3.5 | ① |
5.5 | ① |
6 | ① |
5 | ① |
7 | ① |
6 | ① ② |
第2フェーズへ移行 |
コスト | 使用スキル / 備考 |
---|---|
2 | ① |
4 | ① |
5.5 | ① |
6.9 | ① |
6 | ① |
5.1 | ① ② ③ |
1 | ① |
2.5 | ① ※ここで左演奏者全員のHP0を目指す |
4.5 | ① |
5.5 | ① |
5.9 | ① |
3.9 | ① |
7 | ① ② |
2.5 | ① |
3.7 | ① |
5.5 | ① |
5.9 | ① |
第3フェーズへ移行 |
コスト | 使用スキル / 備考 |
---|---|
6.2 | ① |
6 | ① |
6.9 | ① ② |
5 | ① ② |
2 | ① |
3.7 | ① |
6 | ① ※グレゴリオがグロッキーに入る |
7 | ① ② |
5.1 | ① |
3 | ① |
1 | ① |
2.6 | ① |
4.1 | ① |
3 | ① |
2 | ① |
4.1 | ① |
3 | ① |
第4フェーズへ移行 |
コスト | 使用スキル / 備考 |
---|---|
4.2 | ① ② |
5 | ① |
7.9 | ① ② ③ |
4.9 | ① |
4 | ① ② |
2 | ① |
3 | ① |
6.5 | ① ② ③ |
5.5 | ① ② |
5.4 | ① |
3 | ① ② ③ ④ ⑤ |
戦闘終了 |
役割別まとめページ