Gamerch
CarParkingMultiPlayer 攻略wiki 【カーパーキング】

CLK-GTR

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: ちゃしゅ
最終更新者: M3/GTR

カーパーキングNEWS(CPM公式情報)

  • 新アップデート配信開始!詳しくはアプデ リリースノートにて!
  • CPM公式の利用規約があります。運営が規約違反について問題視しているので今一度こちらから確認しましょう。
  • Wiki内のお知らせ
  • 掲示板の使用・カスタム例提供の際は一度掲示板ルールをよくお読みください。
  • オンラインマーケットが使えない等の情報はメンテナンス掲示板にて確認、報告お願いします。
  • カスタム例やギャラリー、その他当Wikiの全てのページにおける画像の無断転載・制作者に無断でのアイデアの模倣(パクリ)などは禁止です。

CLK-GTR

メーカーメルセデス・ベンツ
-
価格0 Cr
課金価格3000コイン
初期馬力603 HP
車重1,440 kg
課金エンジンの搭載
課金エアロ
カテゴリー-
0-400m(純正)約 - s
0-400m(フルチ)約 - s

CLK-GTRについて

車の詳細

1996年で国際ツーリングカー選手権 (ITC) が終了したことにより、国際自動車連盟 (FIA) はBPRが主催して1994年に発足した「BPRグローバルGTシリーズ」という国際耐久シリーズをFIA直轄とし、1997年よりFIA GT選手権としてスタートさせた。

ITC終了で戦いの場をなくしていたAMGメルセデスは、わずか128日と言う短期間でGT1マシンを製作し、このシリーズにワークス参戦した。エンジンは6リットルV型12気筒を搭載。エンジンの開発に当たっては、マクラーレン・F1を購入し、エンジンを自社開発したV12エンジンに換装してテストを行っている。このため、当初はマクラーレンF1をベースに作られるのではという噂が流れていた。

FIA-GT1ホモロゲーションの取得には25台の生産を必要とし、実際に製造・販売された。Cカー同様、モノコックはカーボンコンポジットであるが、ローラがシャシーの製造を手がけたといわれている。

レース仕様車では、右手の切断事故の後遺症があるアレッサンドロ・ナニーニのために、ふたつに分かれたシフトレバーを搭載した特別仕様車が用意された。それぞれのレバーを押し分ける事でシフトダウンとシフトアップが出来るようになっていた。もちろんその他のドライバーでも押し引きすれば通常と同じようにシフトチェンジできるよう工夫が凝らされていた。固定式のリアスポイラーを使用するロードカーと異なり、センターにステーを設けた大型のリアウイングが装備される。

シーズン序盤こそ信頼性不足で苦戦するが、第4戦ニュルブルクリンクで初優勝を遂げると、後は快進撃を重ね、全11戦中6勝を上げ、チーム (AMGメルセデス)/ドライバーズ(ベルント・シュナイダー) のダブルタイトルを獲得した。

翌1998年は、ワークス・チーム (AMG) も第2戦シルバーストンまで使用した他、プレッソンチームにも供給されプライベート参戦した。第3戦以降、およびル・マン24時間レースには、後継マシンのCLK-LMを投入することになる。プライベーターからのエントリーは無く、ワークスチームがCLK-LM二台を投入しただけにとどまったため、結局ル・マン24時間レースにこのマシンが姿を見せることはなかった。(Wikipediaより)


プラスポイント

前後カウル・ドア・給油口など、可動部が多い。


マイナスポイント

価格が高い。ストリートバージョン故か車重が1440kg程と比較的重め


CLK-GTRのカスタム例

備考

可動部。

フロントカウル内部。

エンジンルーム。

内装。ロードカー仕様のため、無骨な外観と至って普通な内装のギャップに驚くプレイヤーも多いかもしれない。

なんとフューエルリッドまで可動。

空も飛べるはず?

本車を『ルマンで有名な浮遊事故を起こしたマシン』と誤解されるケースがあるが、それは本車の後継マシン、メルセデス・ベンツCLRが起こしたものである。

メルセデス・ベンツCLR

おすすめコンテンツ

当Wikiのルール

CPMの利用規約
CPMWiki トップページへ
コメント (CLK-GTR)
  • 総コメント数22
  • 最終投稿日時 2025年09月12日 20:52
    • ユーザー99143
    24
    1カ月まえ ID:u9p2w4pc

    >>22

    説明が大変難しいのですがスクショを撮りましたので伝われば幸いです…


    City1の高架の道路の横のビルに侵入して、ビルのベランダ?のような部分を走って右へ曲がり、左斜め前方のベージュのビルへ飛びます。

    停車させて、ドライバーを降ろしてビルから落下させます。

    そして、ビルに向かい合って ドライバーの顔面がビルへめり込むようにして、

    一人称視点に切り替えます。

    そうすると、ビル内部に視点を置くことが出来ます。

    この状態でドローンモードを開始して、好みの高さ、距離で撮影すると 車が浮いているような写真が撮れます。

    このwikiの仕様がよく分からないので、

    写真の順番も逆になっているかもしれません…

    また 撮影方法分からなければ返信下さい。

    • ななしの投稿者
    23
    1カ月まえ ID:n0r8aq9u

    >>22

    どうやって撮るんですか?

    こういうのって

    • ユーザー99143
    22
    1カ月まえ ID:u9p2w4pc

    空も飛べるはず

    • ユーザー99143
    21
    1カ月まえ ID:u9p2w4pc

    カスタム例

    • ななしの投稿者
    20
    6カ月まえ ID:h92rtt53

    >>18

    CLKの時にもピッチングがよく起きていたんですね!

    • ななしの投稿者
    19
    6カ月まえ ID:o84gpea3

    >>18

    それに、チームはその問題を把握しておきながら、フロントにカナードをつけただけで、自主的にリタイアしていないという...

    CLRは3回離陸して、そのうち2回離陸したマークウェバー氏(何号車か忘れた)は、「何で僕にこんな危険な車を渡したんだ!」と激怒していたそうです

    • Good累計300 Yuu
    18
    6カ月まえ ID:uf7hedv4

    >>1

    CLRが飛んだ理由として、ライバルに1キロでも最高速で勝ろうとしてドラッグを減らし、サードダンパーを設置するスペースが物理的になかったからと言われていますね

    実は、サードダンパーがまだあったCLKの時にもピッチングがよく起きていて、CLRになりサードダンパーが無くなって、その症状に拍車をかけてしまって、結果的に空を駆けたと言われていますね

    他にも、フロントタイヤハウス内の空気を逃がす穴がなかったり、減衰がドリ車並に極端だったり、飛んだ当時は前走車のスリップに入っていたり…と、不運が重なり合っ起きた大事故だったんだなと思いますね

    • ななしの投稿者
    17
    1年まえ ID:kl6bbpdk

    某映画で悪役として描写される程なので大丈夫だと思います

    >>16

    • Good累計1,000 Bright Hawk/ほーくん
    16
    1年まえ ID:uat69k9s

    車内見てて気づきましたが、メーターにあるAMCって、ディズニー映画の「カーズ2」に出てくる「グレムリン」と「ペーサー」のモデルになった自動車メーカー「AMC」と綴りが同じなんです。クライスラーに買収されて残ってないとはいえ大丈夫なんですかね?

    • Good累計500 974㌨¨
    14
    1年まえ ID:u8lrn9ow

    サーキットひが違うかもですBMWも飛びましたね。

    >>13

この記事を作った人
やり込み度

未登録

編集者紹介

Buenas tardes!

新着スレッド(CarParkingMultiPlayer 攻略wiki 【カーパーキング】)
ゲーム情報
タイトル Car Parking Multiplayer
対応OS
  • iOS
  • Android
  • Switch
カテゴリ
  • カテゴリー
  • シミュレーション
    スポーツ・レース
ゲーム概要 マルチプレイヤーモードと車のチューニングを備えた駐車ゲーム

「Car Parking Multiplayer」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ