【ディスガイア6】おすすめの魔心エディットの組み方 コメント一覧 (2ページ目)
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
294年まえ ID:samcvew0アイテム界100階で○○階到達魔心NOバグ利用して2キャラで将軍大王神巡り出来るな。
固有イノセント集めに便利だわ
-
-
-
-
ななしの投稿者
284年まえ ID:pf18041x基本ゲートでスキップのエディトが良い感じだったのでこれに回復行動やアイテム行動付けたらなぜか途中で止まっていた
3人の生き残りのうちSP切れが1人いたけど他の2人の生き残りはSPは残っているのになぜかゲートに向かわずに3人そろって止まっていたのは何でだろう?
-
-
-
-
ななしの投稿者
274年まえ ID:k4qn8cn0周囲に一体だけなら出来るだろうから二体以上いるってことよね?
能力が近いならバフかけたりして
座標→移動→リセット→敵対→攻撃高い→持ち上げ
とかで行けるんじゃね?
-
-
-
-
ななしの投稿者
264年まえ ID:k4qn8cn0配置の順番変えれば普通にできるだろ
ベースパネルに移動すると中に入るから同じ座標に移動させて待機噛ませてから投げればいけるんじゃね?やってないからわからんけど
-
-
-
-
ななしの投稿者
254年まえ ID:ptdzuuih特定のキャラの行動後に目的の行動を魔心にセットしたキャラを行動させることはできないのでしょうか。
例えばアイテム界でひたすらスキップしたい場合、普通に移動しただけではスキップゲートに届かないけど、一度投げてもらえれば届く。移動キャラは投げてもらうまで待機して投げられてから動く。
みたいなのとか、全キャラ出撃してタワーで投げ続けるとか。
他のキャラが行動するまで待機を行動の前にセットしてもそのターンは行動終了してしまうっぽいのでどうすればいいのか……
-
-
-
-
ななしの投稿者
244年まえ ID:jm1wdv29魔心組みかえるとき一番初めに条件分岐つけて既存の命令をNOの側に置くことってできないのかな?いちいち全部組みなおすの面倒すぎるんだけど・・・
例えば
HP50%以下の時→自分→テラヒール
↓
みたいな魔心があったとしてその上にSP10%以下の時ってつけたいときにHP~の命令は必ずYES側に行ってしまうのが辛い
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
214年まえ ID:jm1wdv29色々試しましたが意図した座標の敵を持ち上げることは出来ませんね
座標指定ではなく敵対勢力にしたり持ち上げを通常攻撃にするとちゃんと動くので座標指定と持ち上げの組み合わせで何か不具合が起きてるっぽいですね
-
-
-
-
ななしの投稿者
204年まえ ID:t6ecee5o座標を指定して、そこの座標にいる敵キャラを持ち上げる
っていう魔心エディットとか出来たりしますかね、、、
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
184年まえ ID:p6rdj33jおそらく、敵対勢力→一番近いキャラとすると、一番近い敵対勢力から9マスの場所へ移動(結果として他の敵対勢力のキャラに近づくことは考慮されない)するのではないかと思います。
魔心では全ての敵から遠ざかる、といったことを指定するのは出来そうにないので、
ベースパネル付近は基本的に敵が少ないであろうことを仮定して、ベースパネルに近づくように魔心を組んだり、他の攻撃力が一番高い味方に近づくなど、概ね敵が少ない条件で代用するのが良いかもしれませんね。
-
-
-
-
ななしの投稿者
174年まえ ID:pihx32l1アイテム界でレベルスフィアを攻撃するようにする魔心エディットは作れないんですかね…
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
154年まえ ID:j7a4kkmyありがとうございます!
実は1番最初にそれで作って同じ結果に終わったのです
何故か敵の目の前に移動するしまつで
マスの数値変えても敵の目の前で団子になって固まるのでたまに魔法に巻き込まれて死んでます(笑)
-
-
-
-
ななしの投稿者
144年まえ ID:jm1wdv29敵対勢力→一番近いキャラ→対象から9マスの場所へ移動→防御
これで敵から9マス離れてくれるし敵が近づいて来たら離れてくれます
デメリットとして9マスより離れていたら9マスまで近づきます
-
-
-
-
ななしの投稿者
134年まえ ID:j7a4kkmy敵から離れるまごころ作りたいんですがどうしたらいいですか?
敵対勢力→対象から9マス→防御にしてるけど敵に接近して行くんです・・・
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
84年まえ ID:jm1wdv29アイテム界を〇〇階以上進んだ→デールを使う
↓
敵対勢力→一番近い場所へ移動→攻撃特殊技
もしも「デールを使う」がないよってお悩みなら「噛んだガムを使う」を選択すれば使用させるアイテムが変更できる
70~100階くらいにしておくとエラー落ちの心配がなくて安心
-
-
-
-
ななしの投稿者
74年まえ ID:ha5930ja修羅や羅刹の場所で育成済みキャラや高レベルのキャラで転生後の低レベルキャラを持ち上げたりして介護するのが面倒で、オート周回する際には育成するキャラは防御し続ける魔心設定にしてるな~設定しないで初っ端からオート放置してると不用意な行動をしてガンガン死亡数増えるし・・・攻撃行動をしない魔心エディットにも意味はあると思う。
-
-
-
-
ななしの投稿者
64年まえ ID:gu3xfxyf魔心で「デール」を使うにはどうすればいいの?
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
24年まえ ID:dhd330e7誰かアイテム界でマップがつながってない時に自動戦闘ができない時の対処法を確立した人いませんか
自動戦闘を切って手動で動かすのがめんどくさくて困ってます。
-
-
-
-
アイテムモグリ
14年まえ ID:tb67j9fmイノ存在━イノ━近キャ━近移━移攻特可━攻特
┃ ┗防御など
┃
スフィア存在━上と同じ感じ
┃
宝存在━上と同じ感じ
┃
不思議ゲート存在━近い移動━待機
┃
{攻撃パータンへ}
あとはお好きに編集してみて
-