ストーリークエスト「隔離された悲鳴」
ストーリークエスト「隔離された悲鳴」
報酬 | XPx12500 旧世界通貨x750 |
リディアと会う
2-3(「精神科病院」エリア)の左下、「島トンネル車両群」の左上にある民家の扉をインタラクト。
イベント後、リディアの能力で感染者がこちらを見ても襲わなくなる。
ただしこちらが感染者に近づき過ぎる、覚醒ゲージを溜め切ってしまう、何らかの攻撃・危害を加えるとリディアの能力が解除されてしまうので要注意。
万一、リディアの能力が切れてしまった時の対策としてサバイバルスキル「カモフラージュ」の習得を推奨する。
バイターやヴァイラルは楽に倒せるので「カモフラージュ」を施す材料には事欠かない。
病院の中に入る
2-3の左下にある精神科病院に入る。
正面玄関が開いているのでそのまま内部へ侵入する。入口付近には複数の感染者がいるので近づき過ぎないように避けて進もう。
正面玄関から中へ入るとイベント。
1階のBブロックを探す
「1階のBブロック」とあるがこれは誤訳。正しくは「2階のBブロック」である。
階段で2階に上がり、マップから見て下側の扉をインタラクトする。
余談だが海外では日本で言う1階を「Floor 0(0階)」・「Ground Floor(地上階)」と呼ぶ(ゲーム内では1階は「0F」表記になっている。)
日本で言う2階は海外では「Floor 1(1階)」なので1階は海外表記としては正しいのだが、日本表記としては正しくない。2階で拾える2階の地図は「2階」と日本表記なのはこれもうわかんねぇなぁ
地下室にある発電機を探す
1階に降りてAブロック(マップ上側)の通路に入り、足元のダクト(換気口)を開けパイプを伝って地下に降りる。
通路にはヴォラタイルがいるので気付かれないようにサバイバーセンスで位置と向きを把握しながら慎重に進もう。
地下にも複数のバイターとヴォラタイルがいる。発電機はヴォラタイルがいる通路の先の部屋にある。入るにはピッキングが必要なのでヴォラタイルが通路の奥へ向かった後に行おう。
発電機をインタラクトして作動させたら次へ。
職員用のカードキーを探す
通路先にあるエレベーターの扉を強引に開け、エレベーターシャフトの外壁の出っ張りを利用してAブロックの2階へ登る。
2階の通路にもヴォラタイルが徘徊しているので注意。
エレベーターシャフトを出てすぐの部屋の上側にあるダクトを通り、患者用のバスルーム(浴室)に入る。
バスルームで職員の死体をインタラクトボタン押し続けでルートし、カードキーを入手したら次へ。
Bブロックで薬品保管庫を探す
再びダクトを通って通路に戻り、通路を道なりにマップ下側へ向かう。
施錠された扉に着いたら扉の側にあるカードリーダーをインタラクトし解錠する。
扉を抜けた先はA・Bブロックと繋がる玄関の2階なので、先ほど開かなかったBブロックの扉の側にあるカードリーダーをインタラクトして解錠し、奥へ進む。
2階Bブロックの通路にもヴォラタイルがいる。
職員用の部屋の中にある薬品保管庫への扉をインタラクト。
Bブロックでメッツナーかスミスを探す
1階へ降りてBブロック(マップ下側)の通路に入り、奥の扉の側にあるカードリーダーをインタラクトして解錠。
部屋に入ったら上側にあるダクトを通って隣の部屋へ。
部屋にある遺体をインタラクトする。片手マチェット「強化コピス(エピック)」を自動入手。
薬品保管庫に戻る
再び2階Bブロック(マップ下側)に向かい、薬品保管庫への扉をインタラクトする。
ニューロレイズを探す
薬品保管庫の鍵の掛かったロッカーをピッキングで開け、中から「ニューロレイズ」を取る。
この段階でリディアの能力が強制的に解除される。
薬品保管庫から出るとイベント。
病院から脱出する
強制チェイス状態で病院からの脱出を図る事となる。
マーカーに従って2階Aブロック(マップ上側)の通路の先にある窓へ向かう。
全力ダッシュしながら進めばほぼ追いつかれる心配は無い。
着くと自動的に窓を突き破り外へ飛び出て次へ。
逃げろ!
チェイスを振り切る。
安全地区まで駆け込めば強制的にチェイスが終了するので近場の安全地区へ逃げ込もう。
チェイスが終わると会話後に次へ。
リディアとカミロのもとへ向かう
2-2の右下にある建物の屋根裏部屋へ向かう。
タウンホールに向かう 1:30
1分30秒以内に「タウンホール」前の広場へ急行する。
ガス散布装置を止める 2:30
複数のバロンの兵士達が襲い掛かる中、2分30秒以内にガスディスペンサーをインタラクトしてガス散布を阻止する。
邪魔になる兵士達だけを排除してガスの阻止を強行しよう。
バロンの兵士を排除する
広場内に展開するバロンの兵士達を全滅させる。
バロンの兵士を倒し、迫撃砲を破壊する 8:00
全3箇所に展開するバロンの兵士達を全滅させ、迫撃砲を破壊する。
迫撃砲は攻撃(キックでもいい)を加えれば破壊出来る。
最初は「タウンホール」下側の屋上から取り掛かる事となる。
次に「タウンホール」右の「駅前広場アパート」の下の屋上と、「タウンホール」右上の屋上を制圧する。
マークスマン兵が現場から少し離れた位置から狙撃してくるので先に排除しておきたいところ。
全てこなすと次へ。
ガス爆弾を回収する 3:00
「タウンホール」前の広場に戻り、赤いガスを放つ迫撃砲弾をインタラクトで回収する。
ガス砲弾は複数あるので手早く済ませたい。
キメラを倒す
「キメラ」との戦闘。以前登場したキメラ「ベヒーモス」と見た目と戦法も全く同じだが、体力は少なくなっている。
広場内に「ピストル弾薬×15」と「ライフル弾薬×20」が入った武器ケースが2つ置かれているので回収しておこう。
倒すとイベントの後に次へ。
キメラを倒す
「キメラ」2体との戦闘。先ほどと見た目も戦法も同じだが2体同時に相手をする事となる。
ある程度戦闘を続けているとリディアの能力で片方を味方につけてくれる。
そうしたら残った方へ攻撃を仕掛けよう。
倒すとイベント。
選択肢
- 鉱山でか?何があった?
ストーリーが進行。イベント後にクエストクリア。
- 今までどこにいたんだ?
雑談。