Gamerch
エレストまとめサイト

【エレスト】グルヴェイグの特徴と評価

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:Mana

エレスト(エレメンタルストーリー)に登場するグルヴェイグの特徴と評価を掲載しています。スキルやアビリティ効果なども掲載しているので、エレスト(エレメンタルストーリー)のグルヴェイグを活用する際にご活用ください。

グルヴェイグの特徴と評価

動かしたピースをターン終了時に水ピースへ変換

1度でも動かしたピースはターン終了時に水ピースに変換することができます。ピース供給としてクエストや試練に運用することができるので、クエストや試練の周回におすすめです。

気絶してもターン終了時に復活&相手の妨害も可能

自身が気絶時は相手全体の攻撃力を下げることができ、ターン終了時に味方が1体でも生存していれば気絶から確実に復活することができます。ただし、復活時は体力1での復活になるのでアリーナ以外で運用する際は、回復スキルを持つモンスターを編成して補う必要があります。

アリーナ向けの性能なのでアリーナにて活躍する

スキルで攻撃対象を自身に変更でき、相手が自身よりも体力が高ければ自身と同じ数値に変更することができます。気絶状態から復活できるので、指定ターンまでダメージ無効かつピース供給を行えるマイトレヤの編成がおすすめです。

グルヴェイグの評価

ピース供給以外ではアリーナ向けの性能ですが、攻撃対象を自身に変更できても全体攻撃のスキルには対応できないので上記で挙げたマイトレヤなど指定ターンまでダメージを無効にする味方の編成が必要になります。また、スキルや覚醒アビリティを封印するヒュプノスオネイロスが相手だとグルヴェイグの性能を活用することができません。

グルヴェイグ(進化後)の基本情報

HPATK属性
1130(+500)511(+400)
副属性種族性別
なし女性

グルヴェイグ(進化後)のスキル

◯◯◯◯◯◯
◯◯◯◯◯◯
●●●●
◯◯◯◯◯◯
◯◯◯◯◯◯
スキル①
ガンド
敵全体に水属性攻撃、アリーナ時、敵のターゲットを自身に変更させる
◯◯◯◯◯◯
◯◯◯◯◯◯
●●●●●●
◯◯◯◯◯◯
◯◯◯◯◯◯
スキル②
ヒラズルガンド
敵全体に強力な水属性攻撃、アリーナ時、敵のターゲットを自身に変更させる、このスキルは必ず最初に行動する
◯◯
●●●●●
●●●◯◯
◯◯◯◯◯
◯◯◯◯◯◯
スキル③
マルデルの涙
敵全体に超強力な水属性攻撃、アリーナ時、自身より残りHPが多い敵のHPを自身と同じにする、このスキルは必ず最初に行動する

グルヴェイグ(進化後)のアビリティ

最初から
黄金の魔女
ターン終了時、1度でも動かしたパズルピースが全て水属性になる
SOULで解放
HP&攻撃力+300
HPと攻撃力が300アップ
覚醒で解放
命の掌握
気絶していても、ターン終了時にHP1で復活する、自身が気絶したとき、2ターンの間、敵全体の攻撃力を減らす

グルヴェイグ(進化前)の基本情報

HPATK属性
962(+500)405(+400)
副属性種族性別
なし女性

グルヴェイグ(進化前)のスキル

◯◯◯◯◯◯
◯◯◯◯◯◯
●●●●
◯◯◯◯◯◯
◯◯◯◯◯◯
スキル①
ガンド
敵全体に水属性攻撃、アリーナ時、敵のターゲットを自身に変更させる
◯◯◯◯◯◯
◯◯◯◯◯◯
●●●●●●
◯◯◯◯◯◯
◯◯◯◯◯◯
スキル②
ヒラズルガンド
敵全体に強力な水属性攻撃、アリーナ時、敵のターゲットを自身に変更させる、このスキルは必ず最初に行動する

グルヴェイグ(進化前)のアビリティ

進化後で解放
黄金の魔女
ターン終了時、1度でも動かしたパズルピースが全て水属性になる
SOULで解放
HP&攻撃力+300
HPと攻撃力が300アップ
覚醒で解放
命の掌握
気絶していても、ターン終了時にHP1で復活する、自身が気絶したとき、2ターンの間、敵全体の攻撃力を減らす
ゲーム情報
タイトル エレメンタルストーリー 【共闘×対戦パズルゲームRPG】
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2015/06/01
    • Android
    • リリース日:2015/01/15
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 つなげて消して、スキル乱射がクセになる【簡単・爽快パズルアクション】 仲間と一緒に戦い頂点(テッペン)を目指そう!

「エレメンタルストーリー 【共闘×対戦パズルゲームRPG】」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ