【FGO】平景清の評価と再臨素材
FGOの平景清の評価と再臨素材をまとめています。平景清のスキルや相性の良いサーヴァント、最終再臨絵などを掲載していますので参考にしてください。
平景清のステータス・スキル・宝具
サーヴァント名 | 平景清 |
---|---|
クラス | アベンジャー |
評価 | |
声優 | 早見沙織 |
イラストレーター | 坂本みねぢ |
初期HP | 1,777 |
初期ATK | 1,963 |
最大HP | 12,117 |
最大ATK | 12,705 |
Lv100 HP | 13,275 |
Lv100 ATK | 13,908 |
カード構成 (HIT数) | |
宝具 |
平景清の宝具
敵単体の強化状態を解除 &超強力な攻撃 &<自身に付与されている〔復讐の怨念〕状態の数に応じて威力がアップ(最大4個)> &呪い状態を付与(5T) |
平景清のスキル
スキル1 | |
---|---|
自身に〔源氏〕特攻状態を付与 &クリティカル威力をアップ &NPを増やす +自身を除く味方全体のスター集中度をダウン | |
スキル2 | |
自身にガッツ状態(1回・3ターン・他のガッツ状態と重複可能)を付与 &即死耐性をアップ &「ガッツ発動時に自身に〔復讐の怨念〕状態(10T)を付与する状態」を付与 | |
スキル3 | |
自身に回避状態を付与(2回・3T) &攻撃力をアップ +敵全体に呪い状態を付与(3T) |
平景清のクラススキル
スキル1 | 復讐者 |
---|---|
自身の被ダメージ時に獲得するNPアップ + 自身を除く味方全体<控え含む>の弱体耐性をダウン【デメリット】 | |
スキル2 | 忘却補正 |
自身のクリティカル威力をアップ | |
スキル3 | 自己回復(魔力) |
自身に毎ターンNP獲得状態を付与 |
平景清の評価
強い点
弱い点
平景清の再臨素材・スキル強化素材
平景清の再臨やスキル強化に必要な素材と数を掲載しているので、最終再臨したい方などぜひご覧ください。
再臨素材
段階 | 必要な素材 |
---|---|
1段階 | |
2段階 | |
3段階 | |
4段階 | |
合計 |
スキル強化素材
レベル別宝具・スキル効果と育成優先度
平景清の宝具やスキル効果の上昇値をレベル別に掲載しています。平景清を育成・スキル上げする際の参考にしてください。
宝具:諸行無常・盛者必衰
宝具の効果 | ||||
---|---|---|---|---|
敵単体の強化状態を解除 &超強力な攻撃 &<自身に付与されている〔復讐の怨念〕状態の数に応じて威力がアップ(最大4個)> &呪い状態を付与(5T) | ||||
○○の倍率 | ||||
OC:1 | OC:2 | OC:3 | OC:4 | OC:5 |
スキルの効果 | ||||
---|---|---|---|---|
自身に〔源氏〕特攻状態を付与 &クリティカル威力をアップ &NPを増やす +自身を除く味方全体のスター集中度をダウン | ||||
○○の倍率 | ||||
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
スキルの効果 | ||||
---|---|---|---|---|
自身にガッツ状態(1回・3ターン・他のガッツ状態と重複可能)を付与 &即死耐性をアップ &「ガッツ発動時に自身に〔復讐の怨念〕状態(10T)を付与する状態」を付与 | ||||
○○の倍率 | ||||
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
スキルの効果 | ||||
---|---|---|---|---|
自身に回避状態を付与(2回・3T) &攻撃力をアップ +敵全体に呪い状態を付与(3T) | ||||
○○の倍率 | ||||
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
スキルの育成優先度
※優先度:◎→○→△
スキル1 | スキル2 | スキル3 |
---|---|---|
相性の良いサーヴァント・概念礼装
平景清と相性の良いサーヴァントや概念礼装を紹介しているのでパーティ編成の際の参考にしてください。
相性の良いサーヴァント
相性の良い概念礼装
その他の基本情報
平景清の再臨(最終再臨)画像やプロフィール、マテリアル、バレンタイン礼装など掲載しているのでぜひご覧ください。
再臨画像
ネタバレがあります。
タップで画像が開きます。
プロフィール
- キャラクター詳細
『平家物語』に登場する謎めいた人物。
屋島の戦いで「上総の惡七兵衛景清」として源平両軍に知られるようになった人物だが、経歴は判然としない。
『平家物語』において「上総の」と名乗るが、具体的な出自については諸本で異なっている。
「上総の惡七兵衛景清」はやがて
平家の復讐者「平景清」と呼ばれ……
源氏への復讐を企てる怨霊めいた存在として世に知られるようになった。
- プロフィール
声優(CV) | 早見沙織 |
---|---|
イラストレーター | 坂本みねぢ |
性別 | 不明 |
属性 | 混沌・悪 |
特性 | サーヴァント / 人型 / 愛する者 / 源氏 |
出典 | 『平家物語』『義経記』、景清伝説 |
地域 | 日本 |
- パラメーター
筋力 | D | 耐久 | A |
---|---|---|---|
俊敏 | A+ | 魔力 | B |
幸運 | B | 宝具 | B+ |
マテリアル
以下ネタバレがあります。
タップで開きます。
プロフィール1
アンロック条件:絆Lv.1で解放
プロフィール2
アンロック条件:絆Lv.2で解放
源氏を殺すモノ。
源氏殺戮装置。
復讐の怨霊とも言うべきその精神は、もはや自動的に行動する機械が如し。
個としての喜びや悲しみについては、感じる素振りをまったく見せない。
それらを既に捨て去ってしまったのか、ただ「感じ難く」なっているだけなのか―――
プロフィール3
アンロック条件:絆Lv.3で解放
平家方の侍が打ち立てた武功、そして落ち武者たちの源氏への怨念が、如何なる理由か「平景清」という人物像に凝縮された存在。
頼朝は実に三十七回にわたり景清の襲撃を受け、その都度取り逃がしている。
源氏への復讐の念を抱く者は誰であれ、
やがて景清となって源氏に牙を剥くのである。
真に、景清かを問わず。
真に、平家かを問わず。
本人であるかどうかはもはや関係ない。
源氏に仇なす者は、「平景清」へと取り込まれていく。
実在の景清は実際には中国地方なりへと落ちのびて、それなりに幸せな余生を送ったかも知れないが、それとは無関係に「平景清」は怨念を秘めて源氏に仇をなす。
プロフィール4
アンロック条件:「いざ鎌倉にさよならを ~Little Big Tengu~」 をクリア & 絆レベルを 4 で開放
景清伝説は数多く、景清にまつわる(と称する)史跡は全国各地に存在している。それこそ、源氏で言えば義経にまつわる(と称する)史跡と同様に。
今回の現界にあたって、
景清はまさしく源義経と一体化した。
すなわち……
「この源義経という武士、実は平景清である」
である。
義経が「源氏に対する怨念を有する」ゆえに景清の構成要素として取り込まれたか、あるいは、義経の巨大な怨念がアヴェンジャーとしての景清の核となったか―――
義経は一時期、平清盛の義理の息子であった。源氏への怨念を抱いた義経が平家の怨霊と一体化するための道筋は、生前既に整えられていたと見る事もできるだろう。
プロフィール5
アンロック条件:「いざ鎌倉にさよならを ~Little Big Tengu~」 をクリア & 絆レベルを 5 で開放
○源氏、死に候え:A++
平景清は、源氏を、殺す。
○景清は死なず:EX
平景清は死なない。幾度も幾度も顕れて、三十七度は挑んでみせる。
歌舞伎『鎌髭』では不死身であるとも。
本スキルをEXランクで所持する景清は、ガッツ効果の他、即死耐性の効果を有する。
○痣丸の霧:B
霧を纏い、敵の刃を迷わせる。
景清の刀「痣丸」(熱田神宮に現存)を用いた霧の妖術である。
プロフィール6
アンロック条件:「いざ鎌倉にさよならを ~Little Big Tengu~」 をクリア & 絆レベルを 5 で開放
諸行無常・盛者必衰』
ランク:B+ 種別:対人奥義
レンジ:1~20 最大捕捉:1人
しょぎょうむじょう・じょうしゃひっすい。
平家の怨念を一刀に込めて叩き付ける、呪詛の一撃。
普遍、不変のものなどこの世になく、永遠の強者も永劫の国家もありえない―――という摂理を刃として、対象を存在ごと削り取る。
大長刀使いであったという逸話が昇華されたモノか、真名解放に伴い、武具は二刀痣丸から一本の巨大な刃へと変化する。
源氏以外の者にも通じるが、
やはり源氏にこそよく通じる。
絆礼装/バレンタイン礼装
- 絆礼装
- バレンタイン礼装
- サーヴァント一覧
- 概念礼装一覧
素材一覧
コメント (平景清)
- 総コメント数0