公国軍(6軍モード)
概要
ジオン公国軍。ジオニズムを軸にスペースノイドの独立を掲げる勢力。
6軍モードでは公国軍(12軍モード)、デラーズフリート、ネオジオンの連合となる。
序盤は宇宙や月ではドムが主力となるのでかなり不利。一方地球で海が多いマップだとズゴックやグラブロが大活躍するのが面白い。
とはいえTEC6のゲルググまでは性能的に不利なのでTEC向上に注力しよう。
TEC11のケンプファーが一つの転機。安くて生産が早くてしかも強いという三拍子そろったユニットなのでこのあたりで大攻勢に出ておきたい。
ただしティターンズのバウンドドックのように終盤まで使えるかというと微妙。きちんとTEC19からはじまるネオジオンMSまでつなげていきたい。
万能艦がザンジバルしかないのはやや不便。
地上はガウ、宇宙はグワダンが便利なので上手な使い分けが要求される。
初期配置ユニット
- ザンジバル(ギャン×1、ドム×2)
- ザンジバル(ゲルググ×2)
- ムサイ(ドム×2)
- ムサイ(ザク×2)
初期の戦艦4隻は多い方なので有効に使いたい。地球降下可能なザンジバルが2隻もあるので、状況によっては地球速攻も狙える。
生産可能ユニット
MS(モビルスーツ)
名称 | TEC |
旧ザク | -5 |
ザク | -4 |
グフ | -3 |
ザクマリナー | -2 |
ドム | 0 |
ゴック*1 | 0 |
コウキドウザク | 0 |
アッガイ | 1 |
ズゴック | 2 |
ズゴックカスタム | 2 |
ザクレロ | 3 |
グラブロ | 4 |
ゾック | 5 |
ゲルググ | 6 |
ギャン | 6 |
ビグロ | 7 |
ブラウ・ブロ | 8 |
エルメス | 9 |
ジオング | 10 |
シーフザク | 10 |
グレーターザク | 10 |
グライザク | 10 |
スーパーザク | 10 |
ウィングザクZ | 10 |
ザクスナイパー | 10 |
コマンダーザク | 10 |
ザクSC | 10 |
レディザク | 10 |
XザクⅢ | 10 |
ケンプファー | 11 |
ビグザム | 12 |
ガーベラテトラ | 14 |
ヴァルヴァロ | 15 |
ギラドーガ | 19 |
ギラドーガCS | 19 |
ヤクトドーガ | 21 |
サザビー | 26 |
ノイエ・ジール | 28 |
αアジール | 32 |
WS(戦艦)
名称 | TEC |
HLV | -5 |
パゾク | -3 |
ファットアンクル | -2 |
ムサイ | -1 |
シャクルズ | 0 |
ザンジバル | 0 |
ガウ | 1 |
ドロス | 4 |
グワダン | 9 |
ラビアンローズ | 13 |
レウルーラ | 23 |
カイラスギリー | 34 |