Gamerch
SDガンダムGNEXT攻略Wiki

ジュピトリス

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: ユーザー64090
最終更新者: ユーザー64090

※現在作成途中のため間違ったデータが存在する可能性あり

概要

原作アニメでは木星船団の資源採掘艦の名前だが、本作ではパプテマス・シロッコが率いる勢力の名称として使われている。

数多くの可変MSが使えるが、バウンドドックが作れないという時点でティターンズより遥かに弱くなっている。ガルバルディβやアッシマーが作れないのも序盤では地味につらい。

MS生産可能な戦艦ジュピトリスだけが最後の希望だが、そこまでTECをあげるのは極めて難しく、たとえ出来たとしてもガブスレイやジ・オが主力MSではどこまで活躍できるものか。


他の12軍モード勢力との組み合わせ

原作通りならティターンズだが、連邦軍やエゥーゴやアクシズなどどれと組み合わせても「シロッコならばあり得る」とイメージが膨らみ面白い。中盤の量産MSがないという弱点もフォローできる。

また木星とザンスカール帝国とのつながりをイメージしてザンスカールと連合させるのも楽しい。


初期配置ユニット

  • アルビオン(ギャプラン×1、マラサイ×1)
  • アレキサンドリア(マラサイ×2)
  • サラミス(ハイザック×2)

ティターンズ(6軍モード)と比べると、アルビオンの中身がガルバルディβ2機からギャプランとマラサイにパワーアップ。地味だが最序盤の戦いを有利にできる。


生産可能ユニット

MS(モビルスーツ)

名称TEC
ハイザック0
アクアジム1
マラサイ3
ギャプラン8
ガブスレイ19
メッサーラ21
ボリノークサマーン24
パラスアテネ25
ジ・O27

WS(戦艦)

名称TEC
HLV-5
サラミス-4
ミディア-4
マゼラン-1
ホワイトベース
アルビオン0
ベースジャバー0
コロンブス1
ガルダ2
アレキサンドリア10
ラビアンローズ13
ジュピトリス30
カイラスギリー34
この記事を作った人
やり込み度

Wikiにゲームが紐づいていません

編集者紹介

未登録

注目記事
ページトップへ