Gamerch
グリムノーツRepage攻略Wiki

闘技場コラム

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: ゲストユーザー
最終更新者: ゲストユーザー

闘技場に関する小ネタや過去のデータから筆者が体感したものや、他のユーザーさんから得られた情報を細々とまとめたページです。
「それくらい知ってるよ!」といった内容も多いかもしれませんが、ノーツ仲間の輪を広げるための初心者さん向けのページだと思ってください。


闘技場は何故やるの?やった方がいいの?

 闘技場はグリムノーツサービススタートしてから半年程経ってから実装された、ユーザー間同士の競争感を煽るシステムとして、当時はかなりの物議をかもしましたが、

毎週リセットされるランク達成報酬が非常に魅力的なため、現在ではグリムノーツを続けているユーザーさんにはほぼ受け入れられているコンテンツです。

 ランク達成報酬はゲーム内でも説明があるので細かい報酬区分については省きますが、コンスタントにキング達成(一応の週間目標)出来れば以下の報酬が手に入ります。


詩晶石

闘争のメダル

闘志の証

GOLD
150個1,950枚45個
(+10個)
(+500,000)

 キングの到達は始めたばかりだと非常に困難ですが、このゲームのガチャを少しでも多く回したいのであれば、頑張らない手はないというコンテンツになっています。


 ランキング制度もあり、毎週もっとも頑張ったユーザーが一部表示されるシステムもありますが、ランキングメンバーに乗ることには実益的な意味はないので、

ともかく最初の目標はキングを目指すところから始めましょう。

何をすればキングになれる?

強いキャラクターを集めよう。

 どんなゲームにも言えることですが、強いキャラクターを用意することが勝つことの近道です。勿論それだけではどうにもならないのも当たり前なのですが、

グリムノーツというゲームは、強いキャラが手に入ると、強い武器が手に入ることがほぼ約束されているというシステムになっているので、とりあえずどんなキャラクターが強いかを知り、そのキャラクターが出やすいガチャを狙ってガチャをすることが大事です。

どんなキャラが強いの?

 職業事に違いますが、まず創造主と呼ばれているカテゴリーのキャラクターは非常に強力で、闘技場以外にも一般のクエスト攻略や協力プレイでも有用なシーンが多いので、これらのキャラクターが出るガチャについてのお知らせは必ずチェックしてください

※日替わりガチャには出ないので、毎週金曜日予告、翌月曜実装のピックアップガチャを調べる癖をつけると良いでしょう。

 また闘技場は判定勝ちというシステムがあるので、ヒーラーを使った戦術次第では上のランクの相手にも勝てるPT構成があります。


 職業事の強キャラクターについてまとめたページがあるので、

以下のリンクも参考にしてください。

キャラクターの強化もしよう

箱庭の王国を育てる

 キャラクターは基本ステータスの他に、パラメータを補正するための施設があります。

 チュートリアルで説明のあった箱庭の王国は、闘技場でも当然有効なので、勝つための下地づくりとして、可能な限り育てていきましょう。

闘技場メダルを使おう

 闘技場メダルの使い道は、メダル交換所での武器の交換以外に闘技場でのみ効果を発揮する闘技場レベルの強化に使えます。

 一般的なクエストで使える種類のものは限られていますが、闘技場レベルは毎週のルール次第ではいつか役に立つものなので、メダル交換所でめぼしい物が無いときは、とりあえず一番よく使う職業のステータスを上げるために使いましょう。

  • 最終的にはすべてマックスにするつもりでやる人が多いと思いますが、勝つためには相手を倒すことが最も重要なので、手持ちのキャラで一番よく使うキャラクターの職業の攻撃力を50Lvくらいまで最初にあげましょう。
  • 筆者が考えるスタンダードな上げ方としては、
メインサブ
攻撃防御HP攻撃防御HP
5020~3020~30020~3020~30

この辺りまでは手元が少ないうちでもすぐ達成しやすいので、このくらいを目安にあげ、

メインサブ
攻撃防御HP攻撃防御HP
10020~3020~3020~3020~3020~30

早いうちにメインアタッカーの攻撃は完成させます。そこから徐々に数値を上げていって、

メインサブ
攻撃防御HP攻撃防御HP
1005050505050

このくらいまで上げられる頃にはどうすれば勝てるかが身に染みてくるころだと思います。

  • 手持ちが少ないうちは、使ってない職業に関してはメダルを使わない方が節約できるので、

片手剣槍盾片手杖、+α(自分が引いた強キャラの職業)くらいに絞る方が良いです。

理由は後述します。

アイテムを集めよう

勝つためのキャラクターの下地を作ったら次はキャラクターに持たせる装備です。

武器

このゲームの武器の入手手段は大まかに分けて5種類です。そのうち重要な4つを順に紹介すると、

  • 限界突破(4凸)して専用武器を手に入れる
  • 収集イベントを周回してランダムで★5武器を手に入れる
  • 武器作成イベント周回して素材を集めて★5武器を手に入れる
  • 復刻系イベントを周回してメダルで★5武器を手に入れる

となります(いつでも製作できる武器に関してはスキルが付かないので重要ではありません)。

 専用武器に関しては基本的にそのキャラクターのスキル特性や必殺特性に合うように作られたものが多いので、メインアタッカーに据えられる性能があればなるべく早めにLv90になるように育成して手に入れましょう。

 収集・武器製作イベントは後期実装武器の方が、古い武器よりもステータスが高い物が必ず実装されるので、なるべく毎回参加して1つ以上手に入れるようにしていきましょう。

 復刻アイテムに関しては100%の期待ができるわけではありませんが、過去に何度か復刻武器が再入手可能なイベントが発生した実績もあるので、

どんな武器が強くて、復刻したら入手したほうが良いのかはよく調べておいて損はありません。

スキルコア

 いろんな種類が存在しているので、細かい内容については専用ページで見て調べてほしいのですが、

闘技場で最もスタンダードで重要度の高いコアは

  • 耐属性コアⅢ(火・氷・雷・光・闇)
  • 状態異常コアⅢ(毒・凍え・麻痺)
  • 剛力・鉄壁Ⅲ

の3カテゴリーです。


 闘技場は通常のクエストと違い、攻撃系のコアよりも防御系のコアが重要になっています。理由はいくつかありますが、

攻撃コアを積んだ一般武器よりも専用武器の方が大体のシーンで火力が高くなる

・ヴィラン戦と違い、対人戦では属性に耐性はあっても弱点が無いので、属性がバラバラな状態で耐性コアを積んだ相手に攻撃を加えると、返ってダメージが低くなってしまう

と言った点から、収集イベントや作成イベントで入手した武器には、3カテゴリーの中から組み合わせるのがベストになっています。


 特に耐属性コアは、LvⅢ一つで防御力上昇効果50%と非常に高く、対創造主対策としても非常に重要なファクターとなっているので、特に入手の機会が高いシャドウ襲来イベントがある際は可能な限り頑張りましょう。

 状態異常コアはボスラッシュイベントか復刻系のイベントで入手可能です。

 剛力・鉄壁Ⅲに関しては入手の機会が極端に低く、現状は課金のおまけで手に入る鏡のメダル以外での入手が困難なので、あまり考慮しない方が良いです(Ⅱ以下では効果も低い)。

アクセサリー

 アクセサリー復刻系イベント影の塔イベントシャドウ襲来イベント等で入手可能で、1キャラクターに1個だけ装備可能です。

 入手に関してはランダム要素がかなり強いもののたった一つで上昇効果が大きい物もあるので、そういったイベントには積極的に参加して入手してください。

 攻撃役には基本的に剛力の腕輪、そのほかのキャラクターには鉄壁のネックレスを付けるのがスタンダードですが、対戦相手の創造主のGN効果が分かっていれば、対属性指輪の方が鉄壁のネックレスよりも効果が高くなります。

※ステータスの詳細は別ページを参照してください。

ロールの鍵

 闘技場はAI任せで基本的には見てるだけとなりますが、デフォルトの状態だと2つの命令しかセットできません。

 詩晶石でも代用は可能ですが、手段と目的が逆になってしまうので、出来れば鍵を直接入手できるイベントに参加してたくさん集めましょう。

 ロールの鍵ははボスラッシュイベントか復刻系のイベントで入手可能です。


 

強い職業は大体決まっている

 闘技場はAI任せの戦闘なので自分で動かせない分、キャラそのものの性能差の他に職業毎の性能差が明確に出るコンテンツとなっています。

 プレイしていればわかるので最重要な職業だけ言及しますが、

  • 片手剣
  • 移動速度が速く手攻撃回数が多いキャラが多い。スキル火力が高めのキャラも多いので使い勝手が良く、篭手キャラクターに比べて耐久力が高くバランスが良い。
  • 槍盾
  • 槌盾にはない吸収盾シリーズという武器があり、攻撃に参加させなくても必殺ゲージが使えるようになるので、槌盾同様に足は遅いものの、殴られることが無駄になりにくい。
  • 片手杖
  • 本ヒーラーにはない回復スキルがあり、逆転の目を生む可能性がある。
  • 通常攻撃がバックステップで始まるため囲まれにくいキャラが多く、両手杖シューターよりも移動速度が高いため、他のキャラクターにつかまりにくい。

創造主や一部の環境トップキャラクターを除けば、間に合わせで使いやすいキャラクターのラインナップは上記の職業なので、サブに据えるなら、上の四職がベターです。



とは言え他の6職業にも強いキャラクターや重要なキャラクターが存在するので、持っていないキャラクターの特性も必ずチェックしましょう。


>中級編に続く

闘技場コラム中級編へ



関連するリンク



▼その他の闘技場リンク

闘技場 掲示板】 / 【闘争のメダル交換武器一覧

公式ルール】 / 【過去の闘技場ルール一覧

闘技場レベル(必要メダル・Gold)一覧

闘技場使用率ランキングアーカイブ

▼コラム集

初心者向け闘技場講座】 / 【闘技場コラムスキル編

コメント (闘技場コラム)
  • 総コメント数1
  • 最終投稿日時 2018年05月05日 23:07
    • ななしテラーさん
    1
    2018年05月05日 23:07 ID:jo8d33y4

    このページは(・∀・)スバラシイ!

新着スレッド(グリムノーツRepage攻略Wiki)
ゲーム情報
タイトル グリムノーツ Repage
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 童話の世界を旅するRPG

「グリムノーツ Repage」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ