Gamerch
第五人格(IdentityⅤ)攻略Wikiまとめ

【第五人格】カウボーイの評価とステータス

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:アスト

第五人格(IdentityⅤ)のサバイバーのカウボーイ(カヴィン・アユソ)のキャラクターページです。外在特質やおすすめの潜在特質も掲載しているので参考にしてください。

カウボーイの情報

カウボーイ

職業カウボーイ
名前カヴィン・アユソ

カウボーイの外在特質

投げ縄

狙いを定めると命中率が上昇し、戦友に投げると加速効果を得る。

カウボーイは鞭で投げ縄をするのが得意であり、仲間を輪にかけ、引き寄せて自分の背中に結わいつけることができるが、ハンターに位置が通知される。

ハンターに輪をかければ、ハンターの頭上を跳び越え、反対方向の位置に着地する。

跳んでいる間はダメージを受けない。

木の板や暗号機に輪をかければ、自分をその近くまで引き寄せることができる。

カウボーイは風船およびロケットチェアにいる仲間を輪にかけて救出することができる。

風船に拘束されている仲間を輪にかけると、仲間の抵抗進度がX%増加する。

仲間はダウン状態のままカウボーイに背負われ、ダウン進度が増加せず自己治癒を行うことができない。

ロケットチェアに拘束された仲間を輪にかけると、仲間は負傷状態まで回復する。

カウボーイは木の板、暗号機、ハンター、サバイバーに輪をかけるとパワーブーストで短い加速効果を得る。

【使用方法】

タップ或いは長押しすると指定方向に投げることができる。

長押しした状態では目標を狙うことができ、照準範囲内で投げると必ず目標に命中する。

その間、照準範囲を外すと照準進捗が失われる。

【消費方法】

投げ縄の消費は命中した物体によって決まり、ロケットチェアまたは風船に括られている仲間に命中した時は大量に消費し、木の板と暗号機に命中すると適度に消費する。

その他の状況はわずかに消費する。

馬上英雄

馬上の英雄は勇敢かつ屈強であり、

彼に板で気絶させられたハンターの回復速度が20%低下する。

自由奔放

自由奔放で、複雑な機械の操作を好まない。解読速度が10%低下する。

しかしカウボーイが女性キャラと共同で解読すると、自己顕示欲によって解読速度が10%上昇する。

男性キャラ、または機械人形と共同で解読する時は、よりぞんざいになり解読速度が30%低下する。

庇護欲

女性に対する庇護欲で溢れ、女性キャラを背負っている時にハンターの攻撃を受けると、カウボーイは2回分のダメージを受けるが、仲間は負傷しない。

男性キャラまたは、機械人形を背負っている時にハンターの攻撃を受けると、2人がそれぞれ1回ずつ負傷する。

ダウン中の仲間を背負っている時にハンターの攻撃を受けると、カウボーイのみが1回ダメージを受ける。

カウボーイの評価

女性サバイバーと相性が良く、男性サバイバーと相性が悪いというちょっと変わった牽制型サバイバー。

投げ縄を利用したチェイスや救助は強力だが、現在の環境サバイバーに男性が多いという理由で評価が落ちている。


カウボーイの強い点/弱い点

強い点

  • ハンターに対して縄を使って移動すると移動中はほぼ無敵になる上に移動後加速する。
  • カウボーイ最大の強み。遠距離攻撃やワープスキルを持っていないと攻撃を当てるのは至難の業。
  • 各マップの投げ縄ポジションを覚えれば平面だけでなく立体的なチェイスも可能。
  • 写真家の鏡像も運ぶことができる。
  • 味方が隠密できていない際に鏡像を抱えて安全な位置に運ぶことが出来る。
  • 危機一髪を温存して救助ができる。
  • 縄救助には危機一髪が適用されない。
  • 板当て強化能力「馬上英雄」により、内在人格次第では板当てで最大6秒間(空軍の信号銃と同等)のスタンを取れる。
  • 女性キャラを担いでいる時に攻撃を受けるとダメージを肩代わりすることができる。
  • ただし2ダメージ受けてそのままダウンしてしまうので、実際は攻撃を受ける直前で降ろして肉壁するのが理想的。

弱い点

  • 初心者向きではない。
  • 縄ポジの暗記や縄の精度が必要。
  • 男性キャラとの相性が壊滅的。
  • 縄救助の際1発でも攻撃を喰らえばトンネル続行、カウボーイが負傷状態であればDDを取られてしまう。
  • それに加えて男性キャラと共同解読すると解読デバフ40%とかいうお荷物に変貌する。
  • ランク戦では優先して採用したいキャラが救助職最強の傭兵+呪術師を除く牽制型サバイバーであり、軒並み男キャラであるため、行動を制限されやすい。
  • ハンターの携帯品によって風船救助の難易度が変化する。

カウボーイの使い方

◆序盤は粘着より解読を優先しよう。

オフェンスなどと同様の理由。解読デバフがあるとはいえそこまで大きくないので、どんどん解読を進めていきたい。


◆ファーストチェイスを引いた場合はどんどん縄を使おう。

ファーストチェイスを引いた時点で縄を救助に使う機会はほとんどないため、縄を出し惜しみする必要は無い。

ハンターに縄をひっかけて飛ぶことで、飛び越えることができる。ハンターを飛び越える際に無敵時間があるため、これを使うことでリッパーの霧や結魂者の糸吐き、漁師の湿気ダメージを避けることができる。



おすすめの潜在特質

基本は36か39。縄で十分チェイスがこなせるため、無理に9を取る必要はない。

怪力ハンターを板倒しによって気絶させた時のスタン時間が10/15/20%上昇。
群集心理5秒以上持続的に追撃されたあとで警戒範囲外に出てハンターが追撃状態ではなくなったとき全てのサバイバーにハンターの輪郭を3秒間表示する。クールタイム:80秒。この効果を受けたハンターは40秒以内に再び効果を受けることはない。

板当てを更に強化する怪力や、縄救助を決めた後自分ごと追撃されることを見越した群集心理などがおすすめ。


サバイバー一覧
医師弁護士泥棒
庭師マジシャン冒険家
傭兵空軍祭司
機械技師オフェンス心眼
調香師カウボーイ踊り子
占い師納棺師探鉱者
呪術師野人曲芸師
一等航海士バーメイドポストマン
墓守「囚人」昆虫学者
画家バッツマン玩具職人
患者「心理学者」小説家
「少女」泣きピエロ教授
骨董商作曲家記者
航空エンジニア応援団人形師
火災調査員幸運児
ハンター一覧
復讐者道化師リッパー
結魂者断罪狩人 芸者
白黒無常写真家狂眼
黄衣の王夢の魔女泣き虫
魔トカゲ血の女王ガードNo.26
「使徒」ヴァイオリニスト彫刻師
「アンデッド」破輪漁師
蝋人形師「悪夢」書記官
隠者夜の番人オペラ歌手
「フールズ・ゴールド」時空の影

TOP

注目動画
【禁断の初コラボ】おまめサンシローvsゲーマチ!【IdentityV実況】【プレゼント企画】
コメント (カウボーイ)
  • 総コメント数0
新着スレッド(第五人格(IdentityⅤ)攻略Wikiまとめ)
ゲーム情報
タイトル Identity V
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2018/07/06
    • Android
    • リリース日:2018/07/10
カテゴリ
  • カテゴリー
  • ストラテジー
    カジュアル
ゲーム概要 1V4非対称対戦ゲーム

「Identity V」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ