Gamerch
第五人格(IdentityⅤ)攻略Wikiまとめ

【第五人格】機械技師の評価とステータス

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:アスト

第五人格(IdentityⅤ)のサバイバーの機械技師(トレイシー・レズニック)のキャラクターページです。外在特質やおすすめの潜在特質も掲載しているので参考にしてください。

機械技師の情報

機械技師

職業機械技師
名前トレイシー・レズニック

機械技師の外在特質

機械操縦

機械人形を携帯している。

人形と人との違いはないが、負傷すれば壊れる。

機械人形が操られている間、または操られずに暗号機を解読している間は耐久度が下がる。

【専用】

機械人形に対する愛情により、機械技師が機械人形を操作する時の消費が33%減少する。

機械技師がダウン中か、ロケットチェアに座っている時は、より多く消費して、既に放たれている機械人形を操作する事ができる。

機械技師が救援されると機械人形の操作は中断する。

虚弱

体が弱く、体力が持たない。

板・窓の操作速度が15%低下する。

機械マスター

機械の製造と、各種機械装置の仕組みについて精通しており、暗号機の解読速度が10%上昇し、機械人形を操作している時の機械人形の暗号解読速度も10%上昇する。

臆病

長年の室内作業の結果、機械技師は非常に憶病になり、仲間が負傷またはロケットチェアに拘束されると恐怖を感じて、解読速度が35%低下し、暗号ゲート開門速度が15%低下する。

2回重ねがけ可能。

機械技師の評価

単純にサバイバーが5人いるに等しい状況となるため、上手く立ち回れば通電までの時間を大幅に短縮できる。

ただし、チェイス性能は最弱に近く、さらに度重なる弱体化の影響で、現状は解読バフとある程度のチェイス能力を持つ弁護士でいいという評価に落ち着いている。


機械技師の強い点/弱い点

強い点

  • ロボットが生きていれば自身がダウンおよびロケットチェア拘束時にも解読、治療、救助、ゲート開門ができる。
  • 機械技師最大の強み。これは吊られたら終わりの他の解読キャラとは比べ物にならない長所であり、解読キャラの中では最もパーティに入れることに意味があるサバイバーであることは弱体化後も揺らいでいない。
  • ロボットは虚弱や臆病、ハンターの特質の影響を受けない。
  • 機械技師が脱落した後もロボットは壊されない限りその場に残るため、耳鳴りでの索敵を妨害できる。

弱い点

  • 「虚弱」の影響で本体のチェイス能力はサバイバーの中ではかなり低い。
  • ロボットを隠す前に見つかることは死を意味する。そのためスポーン位置の把握は必須技能。
  • 初心者向きではない。
  • 長期戦に弱い。
  • 味方が機械技師の特質を熟知している必要がある。

機械技師の使い方

◆試合開始直後にロボットを出そう。

ロボットは出した後2秒ほどは動けないため、出してから本体を移動させる。2秒経ったら、出したロボットを暗号機の近くに隠し、本体は別の暗号機まで移動しよう。


◆ロボ解読を行おう。

ロボットは操作時に始めた行動を操作切り替え後も続ける機能があるため、解読も判定を失敗するまで自動で行ってくれる。これを活かして、「本体で3秒解読→判定の出現を防ぐためロボットを一瞬暗号機から離し再び解読→本体で3秒解読」を繰り返そう。ただし上記の通り、ロボットが見つからないように慎重に行うこと。


◆危機一髪を持っているのであれば救助もしよう。

吊られても解読できる→チェイスの重要性が低いため危機一髪を取りやすく、救助時に椅子の近くで待機してる間も解読することができる。


おすすめの潜在特質

39と臆病デバフ除去に役立つ一蓮托生や、マルチや初心者ランク帯のVCパーティ向けとして、36と自らを欺くを積むなど。残りは

基本的に39人格だが、吊られてもある程度は大丈夫な点から36を持つことも出来る。

寒気36メートル以内のハンターが背後から見ている時、ハンターの方向を継続表示する。
一蓮托生ハンターに追撃されていない負傷中のサバイバーを互いに表示。

底辺レベルのチェイス能力なのでチェイス回避に役立つ寒気や、臆病デバフ除去に役立つ一蓮托生などがおすすめ。

ちなみにロボット操作時でも機械技師への寒気の効果は表示される。


サバイバー一覧
医師弁護士泥棒
庭師マジシャン冒険家
傭兵空軍祭司
機械技師オフェンス心眼
調香師カウボーイ踊り子
占い師納棺師探鉱者
呪術師野人曲芸師
一等航海士バーメイドポストマン
墓守「囚人」昆虫学者
画家バッツマン玩具職人
患者「心理学者」小説家
「少女」泣きピエロ教授
骨董商作曲家記者
航空エンジニア応援団人形師
火災調査員幸運児
ハンター一覧
復讐者道化師リッパー
結魂者断罪狩人 芸者
白黒無常写真家狂眼
黄衣の王夢の魔女泣き虫
魔トカゲ血の女王ガードNo.26
「使徒」ヴァイオリニスト彫刻師
「アンデッド」破輪漁師
蝋人形師「悪夢」書記官
隠者夜の番人オペラ歌手
「フールズ・ゴールド」時空の影

TOP

注目動画
【禁断の初コラボ】おまめサンシローvsゲーマチ!【IdentityV実況】【プレゼント企画】
コメント (機械技師)
  • 総コメント数0
新着スレッド(第五人格(IdentityⅤ)攻略Wikiまとめ)
ゲーム情報
タイトル Identity V
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2018/07/06
    • Android
    • リリース日:2018/07/10
カテゴリ
  • カテゴリー
  • ストラテジー
    カジュアル
ゲーム概要 1V4非対称対戦ゲーム

「Identity V」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ