質問掲示板 コメント一覧 (187ページ目)
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
175415年まえ ID:egdabfrhアピール値やセンター効果の上方修正(ライフ回復やブリリアンス)や特技の内容(コンセ)の変更は過去にありました。しかし下がったりセンター効果自体が変わることはないと思われます。
-
-
-
-
774P
175405年まえ ID:q8m10cnnSSRの千夜ちとせ以外のアクト持ちは全員センター効果がクロスだけど、千夜ちとせのセンター効果がクロスになってそれに伴い総アピール値も下がるなんてことは流石に起きませんよね?
-
-
-
-
774P
175395年まえ ID:o93ujxxo今回のSRスキブはSSRスキブと比べて効果とカバー率が1ランク低く設定されていてSSRの1/3程度の性能みたいなのでスコアタの役に立つか疑問ですね
スカチケでというなら半年以上の猶予期間があるので今答えを出す必要もないと思います
-
-
-
-
774P
175385年まえ ID:sa3o22t6スカチケとあるので、9月販売(多分)のプラチナスカチケのスカウト候補についてでしょうか?
アンサンブルとシナジーの比較で言えば、アンサンブルの方がスコアへの貢献度は高いと思います。
(これからSRスキブがイベントSRで出てくるはずなので、どの属性を強化するかは手持ちと相談)
戦力が不足している場合、汎用性重視でトリコ編成を各属性曲で使い回す手もありますが、スコアは劣るはずです。
また、トリコ側は所持されているDaシナジーが心(9秒)なら、特化違いですが9秒シンフォニーの莉嘉も
候補に挙がると思います。
まだ期間はありますので、それまでの引きやSRスキブの出方を見て判断してもよいかと。
-
-
-
-
774P
175375年まえ ID:ddq5i4hmさらに横からすまんがYPTは7秒が極端に弱い譜面なんだ。だから計算機で比較するなら、ノーツ数も含めて大体平均的なTRUECOLRES(若干11秒が強いけど)あたりを使ってほしい。(補間で9秒と11秒の比較だけをするなら若干9秒側の夢色ハーモニー)
レゾ理:1288277(スコア奈緒→シナジー芳乃、基本こっちのほうが強い)
Pa理:1425452
Cu理:1439041(アクト相性で千夜→ちとせ)
なんで結論は変わんないけど
-
-
-
-
774P
175365年まえ ID:b80hmngl今回なんとSRのスキブがもらえるということでお聞きしたいんですが
現在私SSRのスキブorアンサンブルを未所持で、
現在スコアタはPaプリンセス編成(プリコンセライスパオルランフリアク)でこなしてるんですが
(オルランとフリアクはライポテ10)
一応トリコロールステップを一人とDaシナジー一人を奇跡的に持っているので、
もしかしてスカチケでSSRアンサンブルをとるよりもDaシナジー二人目を取った方が
スコアが伸びるのでは…?と思いまして
それともPaCuCoなことが多いイベントスコアタはトリコよりユニゾン入れた属性特化の方が強いですかね?
-
-
-
-
774P
175355年まえ ID:atbe866q横から口を挟んで申し訳ないけど、この手持ちでレゾナンス編成は無理と思う
全タイプ曲はCuかPa編成のプリとユニゾンの位置を入れ替えてゲストプリで使うのが良さげ
参考までに計算機のデータ
(YPTのMAS・全員ポテDa10特技10・サポメン100000・ゲストポテVoDaVi各10想定)
No.104607332の編成…平均スコア1142849/理論値1151481
Cuのセンターを幸子…平均スコア1340319/理論値1346641
Paのセンターを早苗…平均スコア1340797/理論値1352962
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
175335年まえ ID:s4oz2ttb○Cuについて
11秒のスコアアップが桃華と菜々で被っていて完全に無駄になっている。また11秒高確率より中確率の方が持続時間が長く有用であるので、桃華の替わりに[P.C.S]五十嵐響子を入れる。右側は千夜で。
○Paについて
センターのユニゾン茜が非常に強力だが、秒数が噛み合う手持ちが居ないので、各スキルの一番良い秒数を詰め込んだ今の編成で問題無い。
以上、長文失礼しました。
-
-
-
-
774P
175325年まえ ID:s4oz2ttb唯一のスキルブースト持ちの奏は必須、スコア方面は11中コンセの志乃、コンボ方面は11高の楓がおそらく一番強い。
センターはブリリアンス持ちの森久保か雪美の二択だが、残りの一枠にコーディネイト茄子を採用したので秒数のずれる雪美に。
茄子の替わりに[運命の待ち人]神崎蘭子を採用して、センター森久保でも良いかもしれない。
また、Mas+譜面かつ譜面傾向が噛み合う場合は志乃の替わりにスライドアクト雪美を入れても良い。この場合は通常時のスコア補正のためセンター雪美とコーデ茄子で確定。
-
-
-
-
774P
175315年まえ ID:s4oz2ttb○Coについて
手持ちが貧弱で非常に組みにくいが、
[ひみつの小夜曲]佐城雪美
[エンド・オブ・ザ・ブルー]速水奏
[トワ・エ・モア]柊志乃
[夜風の誘い]高垣楓
[巡り会えた彩り]鷹富士茄子
の5人か。
-
-
-
-
774P
175305年まえ ID:s4oz2ttb手持ちで唯一のレゾナンス持ちの加蓮とシンフォニーの莉嘉を軸にし、Da特化、9秒間隔のスキル持ちを探す。
これにより9秒コンセの晴は確定、秒数は違うが特化ステータスの高いシナジーの美穂もほぼ確定。
残り一枠は特化と秒数の噛み合う奈緒を選択。曲の譜面傾向次第では特化は違うものの9秒アクト持ち[オフタイム・ナギルーム]久川凪、[緋薔薇の令嬢]黒埼ちとせのどちらかの方が伸びるかも知れない。
スライドアクトの雪美はMas+譜面でしか性能を活かせない上にレゾナンスと特化違い、シンフォニーと秒数違いが重なるので選考外。
なおゲストが呼べる場合、トリコロール・ステップの3人の誰かを選ぶこと。
-
-
-
-
774P
175295年まえ ID:s4oz2ttb字数制限のため連投になりますがご容赦ください。
○全タイプについて
今センターにしている奏は「特技の発動率を上げる」しかしないので非常に弱い。またスキルも莉嘉と被っているので無駄が多い。
手持ちにトリコが居ない、シナジーの特化が揃わない、などを鑑みるに、
[プロミネンス・プライド]北条加蓮
[トキメキ☆ラブハート]城ヶ崎莉嘉
[プレイ・ウィズ・ミー]結城晴
[日向の乙女]小日向美穂
[オーバー・ザ・レインボー]神谷奈緒
の5人がおそらく最良。
-
-
-
-
774P
175285年まえ ID:j81aw1a9おま環かもしれないんですけど、曲ごとに微妙に譜面のタイミングにブレってあります?
タイミング調整値で2ぐらいのブレ幅なんですが。
Android 9ですが1月アップデート後、デモプレイの遅延も発生してます(一時停止すると直ります)
-
-
-
-
774P
175275年まえ ID:r5f05put楽曲が付いてこないイベには予告がない。
予告が実装されたのは、思い出の鍵が実装されたとき。
全てコミュ開放済みのベテランのために鍵を使う場所を提供するために作られた。
>少なくともラブレターくらいの頃は予告の解放はなかったはず?
この記憶は正しい。
鍵の実装時点から遡って過去の対象イベにも後から予告が追加された。
既に終わってるイベに予告を追加するってのもあべこべな話ではあるがそれが事実なんだな。
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
175255年まえ ID:bn82whjh編成についてアドバイスを頂きたいです。
最近になって、やっと自分で編成をすることを覚えたのですが、きちんとできているか不安になったためアドバイスを頂きたいです。
正直、全体曲とクールの編成は所持SSR的にどうしていいか分からず適当に配置してる部分があります。
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
175215年まえ ID:r5t7tp1s先日始めたばかりの初心者です。
少しLIVE PARTYについて質問したいです。
交換期間は書いてあるけど、開催期間は見当たらないので
今のLIVE PARTYは常設機能で、ただ交換できる対象が一定の期間で変わるものだと思っていますが、間違いはないでしょうか?
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
175195年まえ ID:pdsx87jfゴリラでも石油王でもないからその3択の中だと全アイドル1000万だけはできそうだけど
自分の今のペースであと8年は必要なんだよな
そんな年数今のペース保てるかわからないし更なる上限解放されたら
全員満遍なく育成なんて言ってられないから実現の可能性は低いかな
なので当面の最終目的はサービス終了まで飽きることなくアクティブでいたいで
-
-
-
-
774P
175185年まえ ID:pdsx87jfポテ次第だけど3シナトリコ、サポメンシナ埋めでMASフルコン金トロ行けると思う
自分は前回のVi burstでViシナ無しのユニ+スパ編成でMASフルコン金トロ行けたので
Daシナでサポメン埋めているからユニ編成で狙えるんじゃないかな?
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
175165年まえ ID:a746m5tz↑お二人ともありがとうございます。コミュは予告も含め全開放しても、左側の数字は赤色のままでした。
そもそも予告の解放がいつから始まったのかは記憶が定かではないのですが‥少なくともラブレターくらいの頃は予告の解放はなかったはず?思い出の鍵自体がなかったような(これも記憶が定かではないのですが)この当時はコミュを全開放すれば7/7(どちらも黒字)だったような?‥とりあえず、解決しました。
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
175145年まえ ID:gij8vi94グルーヴのスコアタについて
今まではサポメンが弱いのでグルーヴで金トロ頑張らなかったんですが、この前Daシナスタラン20作ったので、今回のグルーヴで生かせようと思います
しかし編成面はDaレゾが無く、レゾ編成は無理ですが、3シナトリコの古い編成でも強いですか?あるいは2シナスパの方が良いですか?(イベ曲がライフ2倍だからとか)
それともサポDaシナ10人が十分に強いから単色ユニ編成でも大丈夫ですか?
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
175125年まえ ID:isu07yd6このゲームの最終目的って何だと思いますか?
全曲フルコン?全アイドルファン数1000万人?全カードコンプリート?
-
-
-
-
774P
175115年まえ ID:doyb4bbo赤字が未解放を表すわけではない
期間中にコミュを全解放しないと予告が解放されないわけではない
シンデレラロードの対象キャラは初回から2人
質問したいことがなんなのかわからないのですが、上記あたりで足りるでしょうか
-
-
-
-
774P
175105年まえ ID:mllp95wy?赤字は解放済の数字だから10/10は全解放ということでは?
(7/9も7がイベ中に解放済のコミュで、未開放の予告が二つ増えてるから7/7から7/9となった)
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
175085年まえ ID:a746m5tzコミュの解放について質問です。既出があるのか探してみましたが見当たりませんでした。
イベント期間中にコミュを全て解放させていると、後日、7/9ってな感じで予告分が追加で解放できるようになりますよね?
しかし、シンデレラロードの場合10/10の表示にもかかわらず、前の10が赤字(未開放)になっています。
シンデレラロード対象のキャラが2人になってからの仕様のようですが、どなたかご存じの方いらっしゃいませんか?
-
-
-
-
774P
175075年まえ ID:egdabfrh3つのバランスよりも曲ごとにランキング1位との 比率 で見れば自分がどこが弱いかだいたい分かるのでは
弱い理由がパフェフルコンができないのか、編成が悪い(アクトが有利等)のかによっても変わってくるけど
-
-
-
-
774P
175065年まえ ID:r147yjk7腕前と手持ちの戦力次第としか
特にグランドは強ユニットが1つあればPRPを上げられるワイドやスマートとは違って3ユニットの戦力が揃わないとスコア伸ばせないし
-
-
-
-
774P
175055年まえ ID:mllp95wyモードが三つあるとはいえ、PRPは最終的に一つしかないから、バランスという概念は存在しないのではないかと
どのモードでも全力を出せば数値が高くなるし、一つでも低かったら全体的に低くなるだけ
-
-
-
-
774P
175045年まえ ID:evgbqjvt厳密に言ったらそれこそ、ライパでのアピール値→スターエンブレム獲得できる量が多くなる順は、ブリリアンス>ユニゾン(特定の単タイプ曲のみ)≧プリンセス、だよ。
ブリリアンスはバランス型で元のアピール値が特化型と比べて200~300大きい、ユニゾンは特化型しかないので、倍率は多少ユニゾンが勝ってても補正前で負けてる以上負ける。
プリンセスはNGだけブリリアンス同様バランス型。
ユニゾンやプリンセスは特技がアンサンブルやフォーカスに固定だけど、ブリリアンスはスコアボーナスだけでなくアクト系やオールラウンドや判定強化、限定アイドルのみ所持のオーバーロードもあるから、特技種類は確かに要注意だね。
-
-
-
-
774P
175035年まえ ID:s4oz2ttbバランスなんて気にしたことないわ
PRP2200乗ったばっかだけどwideは140ちょい、grandはフルコンむーりぃーだから170弱、smartは90程度
個人の力量でも違うし手持ちでも変わるし(wideは理想編成組めるけど3ユニットは揃わないからgrandはスコア伸びないなんて良くある話)、
ぶっちゃけPRPなんて上げるメリットがあるわけでもなし、自分の思うままやりたいだけやり込めば良いんでない?
-
-
-
-
774P
175025年まえ ID:saxs6256PRPの底上げをしています
おおよそ、ワイドのPRPの半分がスマートで1.5倍がグランドのPRPになればバランスいいのでしょうか?
例えばワイドが130出るならスマートは65くらいグランドは195くらいというふうに
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
木主
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
174975年まえ ID:mkoip4a2厳密にはちょっと違う。
プリンセス、および特技のフォーカスは、単色編成でのみ発動する(ゲストが違っていてもダメ)
ユニゾン、および特技のアンサンブルは、同タイプにのみ効果がかかる、ユニゾンは特定の単タイプ曲以外ではブリリアンスよりも弱い
また、ライパでセンターにした時はどういうわけかユニゾン(特定の単タイプ曲のみ)≧ブリリアンス≧プリンセスになっている。
ブリリアンスはセンター効果としてはプリンセス、ユニゾンの下位互換だけど、特技としては今持っている千夜ちゃんのフリックアクトはフリックの多い譜面でかなり強いので、PRO以上では積極的に活躍させると良いだろう。
-
-
-
-
774P
174965年まえ ID:evgbqjvt普段からハイスコア出す意味は薄いから、スコア出しの準備としても、よりファン数が稼げるチャームが一番利用されるだろうね。
スコア出し用のゲストに関しては同僚さん次第なところもある、レゾナンスはそこそこ上位の人でないと利用できるだけの手持ちないことも多そうだし。
ライフアップ系は使い道考えた編成すると特技発動率アップ系に劣ることになるのでないとして、特技発動率アップ系は放置含むクリア用・フルコン狙い用の需要は少しあるかな?
フェス限含む限定系ので、ライフアップを除けば何らかの使い所はある、って感じだね。
-
-
-
-
774P
174955年まえ ID:evgbqjvt決まった答えはないだろうね…雑談版でもたまに議論されてるけど。
使う側から見て
・ファン稼ぎ→チャーム
・スコア出し→レゾナンス、トリコロール(※全タイプ以外でも使う可能性あるのでフリー枠おススメ)、ユニゾン(※タイプ枠用)、プリンセス(※タイプ枠だとユニゾンの完全下位なので全タイプ用?)
・特殊→エール(経験値/マニー/友情pt)、プレゼント(特別報酬)
ってとこだろうけど、特化別とか考えると今ですら9枠じゃ全然足りない感じ。
-
-
-
-
774P
174945年まえ ID:evgbqjvtブリリアンスはユニゾンやプリンセスの下位互換と考えたらいいかと。
他タイプのアイドル入れても効果消えないのが唯一の利点だけど、効果あるのは同タイプだけな以上、普通はタイプ揃えるからね…。
昔は他のも特化揃えでブリリアンスより強くできてたのが、ブリリアンスだけ強化されたせいでブリリアンス≧特化アップ になってる。
編成は
-
-
-
-
774P
174935年まえ ID:q22h89urボーカルアップなら、ボーカル値の高いアイドルほど強化されるという事になる。
ボーカルの強いアイドルなら7500×90%、ボーカルの低いアイドルなら4000×90%、でどっちが強いかって事。
ブリリアンスなら合計アピール値×40%なので、16000×40%くらいの強化。
-