Trancing Pulse コメント一覧 (4ページ目)
-
-
-
774P
1278年まえ ID:c5agmsr1あとこれだけなのに結構厳しい…
フリックがそもそも出来ないしそこまでに結構ミスする場所が多い
他の音ゲーはCytusぐらいしかやってないから判定厳しく感じる
-
-
-
-
774P
1268年まえ ID:r10tv8kkこのコメントを参考にしてオーバーロードで試しました。
現在オーバーロード持ちは2人ですが両方とも「9秒毎、しばらくの間」ですのでどっちでもいいです。
結論だけ言うとオーバーロード4lv以上であって、発動さえすればジグザグフリックのところをすべてカバーできます。
取りこぼしMISSだけ注意してNICE,BAD気にせずに大きめのフリックで繋がりました。
-
-
-
-
774P
1258年まえ ID:qq20ehyg体感的に、この曲は想像以上に自分の指が先走りやすい。俺は32分前の16分がガタガタになったことある。
GREATやNICEが出るときは大体自分が急ぎすぎてるとき。
16分も多いから難しいけど、気持ちを落ち着けて、ノーツをよく見て、音をよく聴いて冷静に叩くと、少しは改善されるのではないかと。
何度かやっても、この譜面がずれているのではなく、自分がずれているという結論になった。
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
1238年まえ ID:soznqdhaこの譜面ズレてない?GREAT他の曲よりクソ出るし…
-
-
-
-
774P
1228年まえ ID:qt5moyde秒速19連打ってお前離れた2,4キーを指一本で連打する気かよw
って事で明らかに間違っていた記述を修正
-
-
-
-
774P
1218年まえ ID:nl6i3a2dLEGNEのmasterは9回でフルコンできたのにこれのフルコンは121回かかった
ホントに同じlv28かこれ
-
-
-
-
774P
1208年まえ ID:n1rlx314フルコン記念に。
ジグザグフリック前までは完璧に繋げるように地力を付けて、ジグザグフリックはクロスのやり方で噛み合うまでプレイしたら135回目にてやっとフルできました。
-
-
-
-
774P
1198年まえ ID:grvdscud最後のトリル、かつてDIVA2ndの激唱のトラウマ思い出して挫折しそう
-
-
-
-
774P
1188年まえ ID:ec59fx4j80回以上やって一回もつながらなかったのが、コレ見たら一発でつながりました!
ほんと凄い。
ちな未フルコンはTPだけの状態
32分も2回しか繋がったこと無い・・・
-
-
-
-
774P
1178年まえ ID:a1oxeg3k何気にdebutのAメロ終盤でノーツ後ろにずれてない?
-
-
-
-
774P
1168年まえ ID:ir5keannサビの「大事な事伝えたい~」の乱打+スライドの所、成功率の低さが著しいので譜面確認したけど、これ最後のほう左右交互できねえじゃねえか…いやらし過ぎる…
あとはこことジグザグフリックだけなんだけどなー、運良く突破するのを願うしかない現状だ…
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
1148年まえ ID:dsd8n9jh押すタイミングが早過ぎてすっぽ抜けている可能性がある。
意外とこの曲のBPMは遅いから、ほかの曲の感覚で押してしまうと失敗しやすい。
個人的に、中速の曲で忙しいと急ぎ過ぎて、何でもないようなところですっぽ抜けたりNICE出したりすることがあるから、落ち着いてテンポを把握し正確に押すように心がけるとうまくいくはずです。
-
-
-
-
774P
1138年まえ ID:oq51evliサビ前連打で普通に単押しがすっぽ抜けるけどなんで?
-
-
-
-
774P
1128年まえ ID:ttv7ujxcBメロ突入前の乱打とサビに二回くる乱打はどちらも交互では一箇所は叩けない事に留意するべし
適当に叩いても繋がらないのでそこで落とす人は一回冷静に譜面をみて、どのタイミングで右手を二回叩く必要があるのか意識するといいかも
-
-
-
-
774P
1118年まえ ID:i5w3vszy最大のコンボカッターである往復フリックは、添付画像のように両手クロス往復で処理することで接続精度をかなり高められる。
もちろんクロス取りができる技量は必要だけども、できる人は一度試してみて欲しい
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
1098年まえ ID:dsd8n9jh「気高く咲く」からのAメロ後半のリズム、ブラスバンドのパーカッションのリズム合わせの練習に似たものを思い出した。
普段意識しないようなリズムでかなり忙しく押さないといけないから、そういう意味での初見殺しな気がする。
うまく伝わるかわからないけど、「タッタタタッタッタタタッタッタ」(「タッ」が8分、「タが16分」)が正しいリズムのはず。
リズムわかった後で振り返ってみたら、全然見当違いな刻み方してNICEとBAD量産してたことに気づいた。
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
1068年まえ ID:dsd8n9jh並み居るアーケードの音ゲーと同じように、ゴリラ御用達の難曲が増えていくのか(白目)
難曲ばかりになっても、Grooveイベントが地獄絵図と化しそうだから、デレステの運営にはそこらへんのバランスはうまくとって欲しいところだね
いちおう、イベント曲を26ぐらいにしてるのはその一環なのかな
で、この曲はリハーサルモードで何回かやってるけど、ノーコンクリアの実力に到達するまでに1年ぐらいかかりそう(今は26までならクリアはできる程度の実力)
16分乱打はまだ何とかなりそうな気がするけど、それ以外が複雑すぎて異次元な感じ
曲調も合わさってまさにボス曲って感じ
-
-
-
-
774P
1058年まえ ID:iebd9dpwスクヘスにこれより僅かだが早い32分トリル配置が来襲してきやがりました
-
-
-
-
774P
1048年まえ ID:hsg7nz8uイナズマフリックで切る人はミラー安定
ただ、それ以外の部分に自信がない人は正規で頑張った方がいいかも、って感じかな
トリルが左始動になるのは地味に難しいポイント
総じて音ゲーマーならミラーが得。まあ弐寺やっててもラストリルが左始動になると祈りゲーだけど
-
-
-
-
774P
1038年まえ ID:g1ftxfeu気のせいでなければ、masの稲妻フリックの軸の変わり目(2121からの3など)のとこは早めに動かさないと後ろのノーツが反応してniceやbadになりやすい感がある。
-
-
-
-
774P
1028年まえ ID:mit3lw2bこの曲だけ28の中でフルコンが安定しない。というか2回しかしてないが。
稲妻とか32分はできるが、サビ前連打が無反応になってしまう。
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
1008年まえ ID:b3zgw33y演奏時間2分未満Romanticも入る
-
-
-
-
774P
999年まえ ID:do38omjhサビ一回目の乱打ゾーンと終盤がまるで繋がらない
判定強化やコンボ継続入れてもmissやbad判定出されてまるで出来る気がしない
-
-
-
-
774P
989年まえ ID:odu81nw2縦連、軸押し、乱打、稲妻、高速トリル等、コンボカッターを詰めるだけ詰めてみましたっていう印象
28の中では簡単な方なのにほんと繋がらん
-
-
-
-
774P
979年まえ ID:sf4b9yflやっとフルコン出来たぁ!
判定強化1枚入っちゃってたから高みを目指して判定強化なしでフルコン出来るようになりたい…!
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
949年まえ ID:pr8ith7b参考にして右手の逆餡蜜+指2本チョキにしてシャカシャカしたらフルコンできた、ありがとう
フリック漏れが一番怖いから気持ちゆっくり目で2本指フリックしたほうが繋がる気がする
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
929年まえ ID:k5ebk2mq464コンボ目で途切れる人は、よくノーツの降ってくる順番見た方がいい。
4 5 3の順に降ってくるのを間違えて4 3 5と、とってしまう人が多いのではないでしょうか。
-
-
-
-
774P
919年まえ ID:a3ek6a21開幕1ミスでフルコン逃した
-
-
-
-
774P
909年まえ ID:dei0duve左右反転にしたらフルコン取れたで
-
-
-
-
774P
899年まえ ID:l56nccv9この曲だけどうしてもフルコンできないわ
ちゃんと押してるはずなのになぜか抜けることがあるサビ前乱打
サビの乱打2つ
そして稲妻
ラストのトリル
難所多すぎぃ
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
879年まえ ID:darqfpw0両手首(+小指、薬指も可)を地面につける
手首を支点にして、最低限の人差し指の動きでタッチ
画面に触れた時の反動?で指を少しだけ浮かせる
浮き上がった指をもう一度叩き込む(を左右交互に行う)
という感じで私は処理しています。
打楽器と違い反発力の無いスマートフォンですので、力加減が難しいです。
慣れればTOKIMEKIエスカレートなんかにも応用できますよ!!
-
-
-
-
774P
869年まえ ID:oet8wuxoみなさん最後の連打どうやってますか?
自分は16分の餡蜜もできないので手を内側にして左右の人・中の4本指で押してるんですが…
やはり連打できるように練習したほうがいいですかね。
-
-
-
-
774P
859年まえ ID:darqfpw0右利きであることを前提に
イナズマフリックは必ず左で取る必要はなく、餡蜜をうまく利用して右で取ることも可能。
右で取れば流れ星キセキmasterの間奏同様に大雑把に左右に振るだけでなんとか繋がる。
リスクは高いが、左で取るよりかはまだうまくいきやすいかな、というのが感想
ミラーモードにするのも手としてはあるが、乱打が左からになったりとイナズマ以外でミスする可能性も高くなるのでおすすめはしない
-
-
-
-
774P
849年まえ ID:n2mfy72yイベント報酬の[Snow Wings]上条春菜 だと、サビ終わりの連続フリック開始少し前にスキルが発動する。
スキルレベル7程度あれば連続フリックの区間をカバーできそうなので、
この区間の Nice で Master フルコン逃している方は試す価値があると思う。
(自分は実際これでごり押ししてフルコンした)
-
-
-
-
774P
839年まえ ID:q4g1moqo画面サイズiPad Air2相当の方で、例の往復フリックが確実に繋がる方法があれば教えてください!
-
-
-
-
774P
829年まえ ID:jcmg3p9432分トリルはもうあんみつレベル
-
-
-
-
774P
819年まえ ID:mq1pe7h0アプデ後からMVのカメラワークが変更されてるっぽい
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
789年まえ ID:fte47r4n48小節目の最後のフリックで吸い込みが起きる方は実は吸い込みではなくフリック前の乱打の最後の5→3を同時押しで処理している事によるコンボ切れの可能性があります(私もそうでした)
それを意識して5→3を同時に押さないようにするとコンボ切れはかなり少なくなると思います。参考までにどうぞ
-