Gamerch
アイマス デレステ攻略まとめwiki【アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ】

夕映えプレゼント コメント一覧 (2ページ目)

  • 総コメント数56
  • 最終投稿日時 2022年06月18日 22:34
    • 774P
    46
    7年まえ ID:f99fdiwp

    >>45

    ラストのフリックとそこでよくコンボ切らしますわ、大好きな譜面だけど親指勢にはかなりやらしい譜面だと思う

    • 774P
    45
    7年まえ ID:c6rwiqtu

    マスターの49小節目の3のロングをいつも右でとってしまい5がとれなくてコンボ切れる

    • 774P
    44
    7年まえ ID:bd34pihb

    >>42

    トワスカは自分は90曲目ぐらいにフルコンしたよ。思い出したようにプレイしたらできた

    思うに、譜面が認識できてない&左手が動いてないからクリアできないので

    とりあえずフルコンしたいだけならハイスピあげてミラーですぐできるようになる

    • 774P
    43
    8年まえ ID:jdtfjehy

    これ親指でフルコンってなると26の中でも結構上の方に来ない…?そうでもないんかな?

    あまりにも正規譜面でNICE1とか連発してるからミラーもアリなんじゃないかって思えて来た

    • 774P
    42
    8年まえ ID:dnt1g29s

    トワスカのフルコンがどうしても出来ずに気晴らしに何気にこの曲やったらフルコンできました。

    49小節の3のLNを右手で取ってしまい焦りましたが、薬指使って事なきを得ました。

    これがフルコン出来て何故トワスカがフルコン出来ないのか?

    • 774P
    41
    8年まえ ID:lt7jjtbu

    >>30

    いちおうフリックを右手で倍くらいの速さで1を貫通したけど

    フリックはちゃんととれたし端でLNも取れた

    どっちかというと端を叩くの慣れてないせいか思いの外右手が

    左手を画面の端より外に追い出してしまいそうな・・・気がした

    • 774P
    40
    8年まえ ID:lt7jjtbu

    >>30

    大きくとるなら気持ち早くフリックするって手もありそう

    51の8分手前くらいに1に到達するくらいの勢いで

    • 774P
    39
    8年まえ ID:qps9de5a

    >>36

    曲を知らなくともLv25辺りをいくつかクリアできていればPROの初見フルコンは可能かと。

    18としては詐称だがそれでも実質19相当の内容ですし。

    • 774P
    38
    8年まえ ID:hemsr69d

    PROの譜面、MASでは通常時によく出るような譜面構成になってるのでMASの事前準備にはちょうど良い練習曲になってる感じがします。

    逆にこの曲が難なくこなせないようではMASのフルコンはLV24ぐらいまででその後苦労するようになるでしょう。

    私のように・・・

    • 774P
    37
    8年まえ ID:d2fofoy8

    >>21

    今日それに既に二回あったわw

    • 774P
    36
    8年まえ ID:p47gaqw1

    この曲で初めてPRO初見フルコンいけた

    知らないうちに力ついてたのかな

    • 774P
    35
    8年まえ ID:c429y3sl

    なんつーか、クリアなら簡単だけどフルコンは

    右手で処理すべきなのか左手で処理すべきなのか、

    色々と覚えないと詰みかねない目押しじゃ厳しい譜面。

    • 774P
    34
    8年まえ ID:e71fqp1u

    >>33

    私もとても苦労したのを思い出しました。

    17Lvまでとは一線を画し、意識して練習することで"タップと終点同時"が得意になる、名練習曲だと思います。

    初心者の方には難関、かつLvが上がると普通に当たり前に存在するからです。

    • 774P
    33
    8年まえ ID:bt3eflbe

    自分にとっては「M@GIC」やあんず、トワレ以上の詐称曲で、PRO卒業の最難関として君臨しております。

    ですので、ここでの大人しめな評価に少しびっくりしました

    • 774P
    32
    8年まえ ID:mmkwdwrg

    >>31

    右指は離してるつもりだけどフリックの判定に引っかかってるってことなのか

    ここきっちり取ろうとすると最後のフリックが抜けることがあったから対策で大きく振ってるんだよね

    もう少し指の動かし方を試行錯誤してみる(画面の広い機種に端末課金の方が早そうだけど)

    • 774P
    31
    8年まえ ID:al1bxk7y

    >>30

    フリックの入力を受け付けてる間は他の入力を受け付けないっていう仕様があったはず

    指がぶつかるってことはフリックを取る指が1の判定エリアまで入ってて、そのせいでロング始点のタップの判定を受け付けてないんじゃないかな

    きちんとフリックを2までで止めれば端を叩いても反応するはず

    • 774P
    30
    8年まえ ID:mmkwdwrg

    このロング始点をかなり高い確率で「Miss」するんだけどなんでだろう(72の2回目も同様)

    iPhone5sの置きプレイで、右手でスライドして左手でロング

    ここ指がぶつかるので左手は画面端を叩いてるからそれが何か関係してるのかと思ったけど、他の箇所のロングや単ノートで画面端叩いても問題なく拾えてるし…

    2Miss他Perfectという状況が続いてハゲそう

    • 774P
    29
    8年まえ ID:hkqf8d0g

    曲が好きすぎて練習が苦にならない

    そのせいかフルコン難度は低く感じた

    • 774P
    28
    8年まえ ID:lvgu663i

    >>23

    まさに歌詞通り…

    • 774P
    27
    8年まえ ID:kf8l7w55

    >>26

    最終手段としては開き直ってジグザグだと思ってやると意外に繋がるよ

    • 774P
    26
    8年まえ ID:rr4e1b9q

    何回やっても夢吹色のところができない…もうだめぽ

    • 774P
    25
    9年まえ ID:pa1a8glr

    >>23

    よくそんな器用なこと出来るな……

    • 774P
    24
    9年まえ ID:b21tlrrl

    >>15

    10回以上MISSしてたのを、レス見てスピード落としたら一発でフルコン出来ました。ありがとうございます。

    • 774P
    23
    9年まえ ID:c9okdwfb

    毎回「もし手を伸ばせば届くかな」の最初のロングフリックを

    右手親指で取ってしまってフルコンを逃し続けていたところを結局改善出来ず

    結局左手親指で次のロングフリックを取って手を重ねる形でゴリ押してフルコン達成した

    • 774P
    22
    9年まえ ID:fgbnbqnl

    PROもMASも、隣接配置が何でもないかのように出てくるな

    MASは出てきて当然な気がするけど、PROではなかなか強烈なのではないか

    忙しめのフレーズのなかにしれっと混ざってて、どことなくPROからもMASっぽい風格が漂う

    • 774P
    21
    9年まえ ID:k6s5dm27

    既にコメントがあるように、49小節目、2単+3LNの直後の3LNは譜面配置上どうしても右手で取りそうになりますが、これは罠配置。親指プレイでそれをやってしまうとその後の5LNが取れなくなるので、初見じゃなくても要警戒です。編集出来る方、このことを追加できますでしょうか。

    • 774P
    20
    9年まえ ID:j0mnl3lu

    >>7

    同じくここでミスってて練習中

    意識するとか他の指とかもわかってはいるけれどなかなか指がついてこないよね

    はやくできるようになりたい

    • 774P
    19
    9年まえ ID:qq20ehyg

    慣れるまでは「なぁにこれぇ」ってくらい難しいけど、慣れてくるとものっそい楽しい。

    「この音叩きたい」ってところをうまく押さえてて、ロングノーツの離すところとかもうまく使ってリズムやメロディー叩かせてくれるから心地いい。

    フリック以外の16分配置は1箇所しかない(212の3連)から、譜面を覚えて身体に叩き込むのが大事。

    縦の忙しさはないけど、左右への移動はかなり忙しい(メッセージほどえげつなくはないけど)から、視野を広くしておくといい。

    • 774P
    18
    9年まえ ID:dsd8n9jh

    PROはレベル18相当の忙しさではあるけど、片手拘束や隣接同時押しが本当に多いので、苦手な人にとっては詐称クラスにもなりうる。

    片手拘束中の忙しさは、PROでもわりと上位に入るかも。

    左右に偏った配置など、MASTERの譜面への布石のように思える箇所もある。

    ある意味、MASTERはPROをそのまま進化させたものだと思う。

    かなり強い~レベル19以上だと思って挑まないと、意表を突かれてコンボを切る可能性が高いので要注意。

    MASTERの隣接多めの楽曲でLIVE失敗する人は、この曲のPROがいい練習台になるので、ぜひとも余裕でフルコンできるようにしておきたい。

    • 774P
    17
    9年まえ ID:mihvdd4z

    Regは不規則な配置が多いが、8分がほとんどないので14は逆詐称。

    • 774P
    16
    9年まえ ID:bi9ybgxz

    リハならフルコンできました。

    リハなら……ね。

    • 774P
    15
    9年まえ ID:lae4qcvz

    49小節の3を右手で取っちゃう問題、

    HS9.0以下なら3を取る前に5が降ってくるのが見えるから対処可能、

    HS9.5だと見えないから暗記するしかないって感じみたい

    • 774P
    14
    9年まえ ID:bow3pnnu

    この譜面作ったやつ性格悪そう

    • 774P
    13
    9年まえ ID:t0qi8yy3

    >>12

    出張とか左右スイッチが多いから、考え過ぎないで先の方を見て動くとうまくいくかも。

    あとは5LN→45同時で終わるようなのは、4を左手で追わないで右手だけでそのまま拾っても普通にパーフェクト出る。

    こういう1個の出張を潰していくだけでも先が楽になったりするよ。

    • 774P
    12
    9年まえ ID:bbcc7vm3

    これ指こんがらがるの俺だけ?

    • 774P
    11
    9年まえ ID:qve00lfm

    デレステ初めて164日、苦節61回目でやっとのことフルコン!

    一番好きな曲だからホントに嬉しい。

    ついでに攻略記事も加筆しておいたので、参考にしてくれるとこれも嬉しい。

    • 774P
    10
    9年まえ ID:n9rizd3g

    あまりにも隣接同時が多すぎる

    • 774P
    9
    9年まえ ID:al1bxk7y

    >>8

    理不尽…?右のロングを取れるようにその前のロングは左で取るだけで解決だろ

    何回もやれば譜面も覚えてきて意識すればミスしなくなるし、それだけでクソ呼ばわりは流石に不快

    ちなみに置きプレイ勢だと間違えて前のロングを右手人差し指で取っても右手の他の指を駆使できれば繋げるぞ

    • 774P
    8
    9年まえ ID:t6hvvuvt

    >>7

    ここが理不尽すぎてかなりクソ譜面だわ

    • 774P
    7
    9年まえ ID:so9nvtuz

    フルコン狙いだとロングの取り方間違えると詰む

    置きプレイなら「もし手を伸ばしたら届くかな」の真ん中のロングを取る手を間違えると右のロングが取れなくなる。

    • 774P
    6
    9年まえ ID:emqa848b

    フルコン狙いは鏡推奨

    • 774P
    5
    9年まえ ID:d2fpuqru

    優しい曲調ながらMASは普通に殺しに来る

    配置が所々いらやしくNote数以上にしんどく感じる

    • 774P
    4
    9年まえ ID:spzlrn6z

    >>3

    この曲に限った話ではないけど、突然押す指をスイッチさせて難しくしてる譜面はなぁ

    2本指プレイが不利になるのはちょっと

    • 774P
    3
    9年まえ ID:hpqmm1q0

    後半の単+フリック地帯はフリックの方向さえ漠然と覚えればフィーリングで割りとどうにかなるけど

    46小節目からの4単+5LN開始の慌しさと

    つい右手で取っちゃいたくなる49小節目の3LN離し→3LN開始からの5LN開始よ・・・

    • 774P
    2
    9年まえ ID:i5w3vszy

    夕映えプレゼント(MASTER)譜面

    • 774P
    1
    9年まえ ID:cquq42uu

    BPM175

新着スレッド(アイマス デレステ攻略まとめwiki【アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ】)
ゲーム情報
タイトル アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • 音ゲー・リズム
    美少女・萌え系ゲーム
ゲーム概要 アイドルマスター シンデレラガールズ のリズムゲームが登場!

「アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ