Memories コメント一覧 (2ページ目)
-
-
-
774P
877年まえ ID:iqhq1h6uマスプラのフルコン逃すとやる気なくす曲だよなぁ
最後までやるのが苦痛
-
-
-
-
774P
867年まえ ID:j3qx0oegMAS+のスライドがどういうことなのかはわかるが脳の処理がついていかない。
リハでやってみるんだけど最後までプレイする前に嫌になって投げ出してしまう。気持ち悪くなってきてダメ。
これはスライドを多用した譜面に対する得手不得手の技術的な問題じゃなくて、譜面そのものが好きか嫌いかという感情的な問題。
-
-
-
-
774P
857年まえ ID:fo1c8u0gmas+
最初はあれ?簡単???と思ったけど……
途中スライド増えはじめてからもう無理
mas+全てに言えるけどスライドがとにかく苦手過ぎる
親指スマホ勢だからかしら
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
827年まえ ID:blwqpjblMAS+の29小節目の3連符ができないぞ…
-
-
-
-
774P
817年まえ ID:qcqo3r6fいやーキツイっす(素)
-
-
-
-
774P
807年まえ ID:bmslwkjz(ノ∀`)
-
-
-
-
774P
798年まえ ID:nikeiwor「グッバイ」した後に「振り向かないように」で二人が一回振り向いちゃってるけどそれでも背を向けて進んでるこの譜面にめっちゃ切なさを感じる…
しかも振り替えるタイミングが少しでも違ったならまた向き合えたかもしれないのにってところがもう泣く
最後のロングとスライドで離ればなれになる二人感が強く表れてるのがまた…
-
-
-
-
774P
788年まえ ID:ce0o6daeこのマスプラ好きだわ
音に合わせてスライドのカチカチ音が気持ちいい
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
768年まえ ID:s2yvq8hdスライドが気持ち悪いぐらいウネウネと動くけど初見以外ではそこまで驚くものでもないしちょっと難しいぐらいの譜面じゃないかな
フルコンは比較的やりやすい?
26の中だとちょっと強めのイメージだけど
-
-
-
-
774P
758年まえ ID:rc6gu15kMASの時も随所で見られたけど、この曲の最大の攻略法はとにかく音を意識することだろうな
テクニックとか地力以上に、曲をしっかり聞いて合わせることができるかがキーになりそう
あと、楽しい譜面ってのも同意
歌詞に合わせた配置も程よく混じってて凄く良いね
-
-
-
-
774P
748年まえ ID:hmptp0etMAS+楽しくて良譜面
うねうねは目で追わず音に合わせれば良くて見かけより簡単
攻略法さえ分かれば続けてフルコン取ることもできるから26で妥当だと思う
-
-
-
-
774P
738年まえ ID:obptmm4sフルコンに限れば風色やハイファイデイズより難しいと思う
-
-
-
-
774P
728年まえ ID:hemsr69d>なんか、同じIDの人が長期に渡って単発で連続して何度もコメントしてて、それも愚痴ばっかりだけど、
>ここは個人のSNSや日記帳じゃないんだから、個人的な愚痴を書くだけならTwitterなり他でやってくれ
>コメントが多くて勢いのあるうちならスルーもできるんだろうけど、初期からあって難易度も低い曲だからどうしてもコメントが少なく、なかなか流れないから目に余る
すみません。
それたぶん私ですかね。
慎みます。
ご容赦を。
-
-
-
-
774P
718年まえ ID:hemsr69dMASの方が断然むずい気がするのは私だけかしら?
-
-
-
-
774P
708年まえ ID:qb260dajおわーおこれ26なのか?27あってもいい気がした
-
-
-
-
774P
698年まえ ID:b5yvzqgs思ったとおりのうねうね譜面だったなあ
-
-
-
-
774P
688年まえ ID:f44dvjcwマスプラ初見感想
リハチケだけやったけど 暫定的に 属性:軌道トラップ 初見殺し
増えているノーツ含めて慣れるには最低数回かかりそう。
-
-
-
-
774P
678年まえ ID:nif2kv52片手拘束時とかに左右に距離の離れたノーツが多いからMaster上がりたての身には周辺視の練習になるな。
しかし1-3-1×2はミスりやすくて、慣れるまで苦労しそうだ…
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
658年まえ ID:hbxkx84wなんか、同じIDの人が長期に渡って単発で連続して何度もコメントしてて、それも愚痴ばっかりだけど、
ここは個人のSNSや日記帳じゃないんだから、個人的な愚痴を書くだけならTwitterなり他でやってくれ
コメントが多くて勢いのあるうちならスルーもできるんだろうけど、初期からあって難易度も低い曲だからどうしてもコメントが少なく、なかなか流れないから目に余る
-
-
-
-
774P
648年まえ ID:dnt1g29sフルコンできた。
片手拘束の部分はほとんど目押しでクリア。
はぁ、しんど。
-
-
-
-
774P
638年まえ ID:hemsr69d目押ししないと取れない曲ってほんと嫌・・・
-
-
-
-
774P
628年まえ ID:hemsr69dもうだめだ、まだ14回しかやってないけど
もうフルコンできる気がしない曲になっちまったよ
ほんとにもう
トワレとかだと諦めがつくけど、これでLV22か?
精神的にこたえるわ。
-
-
-
-
774P
618年まえ ID:hemsr69d下の人も書いてるけど、フルコンしたら二度とやりたくない曲の筆頭ですな。
まだ、フルコンできてないけど・・・
はぁ、しばらく付き合わなあかんのか・・・
-
-
-
-
774P
608年まえ ID:hemsr69dイントロもつらいけどラストの右手拘束からの131131が無理。
絶対MISSる。
これ22なの?
-
-
-
-
774P
598年まえ ID:hemsr69dフルコンできん。。。
つか、LV25の曲よりMISSがひどい・・・
-
-
-
-
774P
588年まえ ID:la9r7hfn速度8から9に上げたらあっさりフルコン出来たな
-
-
-
-
774P
578年まえ ID:la9r7hfn冗談みたいにフルコンきついんだけど
-
-
-
-
774P
568年まえ ID:sfdb4l0vなかなかクリアできなかったのでオーバーロード4枚のパワープレイでフルコン・・・。
-
-
-
-
774P
558年まえ ID:kjqe1zsh片手拘束のところがどうもリズムと合わなくて難しかったわ…
-
-
-
-
774P
548年まえ ID:kr7nze6b片手拘束の左でとるところのリズムはチャンチャンチャンのリズムからチャッチャッっていう風に早くなるから早めに押すといけるよ よくわからんかったらすまん
-
-
-
-
774P
538年まえ ID:q0px9n20絶対何処かでNICE挟む。フルコンまで15回かかった。正直暫くはやりたくない曲。
-
-
-
-
774P
528年まえ ID:c429y3sl何度やってもだめだ。やっぱこの曲のフルコン難易度は狂ってると思うわ。
12小節目と60小節目が鬼門中の鬼門。コンボ系やオバロでパーティ組んで誤魔化しきる以外にフルコンの術がない。
-
-
-
-
774P
518年まえ ID:cacz8nni個人的にフルコン難易度☆26強
流れ星キセキとかならフルコン余裕だけどこれは無理
-
-
-
-
774P
508年まえ ID:c429y3slもっと高難易度の曲フルコンしてるのに何故かこれがフルコンできないって意見が多くて
自分と同じ状態の人多いんだなってちょっと安心した。
片手拘束しつつ微妙に16分ずらしてたたく部分が非常にniceを誘発しやすくてキツイ。
別の方が書いてるけど、速度上げて目押しでとるように意識してみようかな。
-
-
-
-
774P
498年まえ ID:pky1422gマジでそこだけ無理過ぎてハゲそう
押そう押そうと思って変な癖ついて速度上げてももうだめだった
忘れた頃にやろう…なんだあそこのリズム
動画見ても、うまく押せてない人いる
-
-
-
-
774P
488年まえ ID:ph94t6yl親指+小型端末だと数字以上にキツイ。Lv25くらいに感じるorz
特に58ノーツあたりの5LN+131(判定強化の上餡蜜しないと無理)、288ノーツあたりの5LN+242(これは餡蜜でも無理)がキツイorz
でもタブレットだったら楽勝なんだろうなあ・・・iPad買おうかなあ
-
-
-
-
774P
478年まえ ID:arw7cvgc例の序盤と終盤の5拘束→1→3→1→→1でniceやbadが出るときは、いっそノーツ速度を上げて、目押しするといいです。
今までは目押ししても時々niceになっていましたが、速度を1.0あげたら急に毎回perfectが取れるようになりました(なお、今もずっと目押しです。曲に合わせられません)
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
458年まえ ID:rr6hliwn25をチラホラフルコンしてるけどこれはまだ。
クリアは22相当だけどフルコン狙うと
引っかかり易い部分が多い気がする。
-
-
-
-
774P
448年まえ ID:pnujzr5q本当にかっこいいのはゲーム内では聴けない間奏のギター。
-
-
-
-
774P
438年まえ ID:qm9nvulv難しい曲はそれだけで意見も多く出るから攻略情報も充実するけど、
これに限らず簡単な曲は深く検証されずに流されがちだからなぁ
やっぱり難しい方が攻略のやりがいもあるだろうし
何かあればコメントを書き込んでおいて、気づいた人が纏めてくれるのに期待するしかないかな
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
418年まえ ID:gipzknfn今はもう覚えたからそこでつまづくこともなくなったけど、フルコン狙ってた当時は僕も同じ理由(3を54小節目始めに叩こうとする)でそこがniceになったりして少し混乱してたなー。
攻略情報に書くほどのことかどうかはわかんないけど、他にも同じ思いした人はいるかも。
-
-
-
-
774P
408年まえ ID:gmf2pefaMASフルコンしたときも少し気になってたけど、サビ終わりの53~54小節目、最後の部分が1(ロングの始点)→3→4と16分間隔になってたんだね。
ずっと3を54小節目始めに叩こうとしてたけど、16分早いことにようやく気付いたわ。
気づいてもまだここって微妙に難しい気がするんだけど、攻略情報にも挙がってないし、みんな余裕なの?
-
-
-
-
774P
398年まえ ID:bsdc4463とにかく全体通して左右に振られ続けるから苦手な人はとことん苦手な譜面だと思う
後はイントロと最後の右手拘束しての左右振りが問題かな
右利きならサビの混フレがちょっと面倒になるけどそれでもミラーのが楽な印象
-
-
-
-
774P
-