Gamerch
アイマス デレステ攻略まとめwiki【アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ】

よくある質問(アイドル育成)

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: ゲストユーザー
最終更新者: ゲストユーザー

アイドル育成

ティアラが手に入らない

  • 始めたばかりのSSR特訓用ならばイベントをやってpt報酬などを狙うのが確実です。pt報酬の属性はイベントによって変わります。
  • ルームに宅配ボックスを設置することで定期的にプレゼントが届けられ、宅配ボックスのレベルを上げていくと、ティアラが出やすくなります
  • LIVEのクリア報酬として、タイプ別曲では同タイプ、全タイプ曲では全てのタイプの特訓アイテムが入手できます。
  • 難易度とスコアランクが高いほど特訓アイテム枠の出現率が上がりますが、ティアラの割合は変わらないと言われています。
  • レア報酬獲得率が上がるとされるセンターのスターランクはティアラの入手確率に影響しないという説が有力です。
  • MASTERのタイプ別曲スコアランクSで特訓アイテムが確定ドロップします。全タイプ曲は確率が下がります。
  • 通常LIVEの場合、曜日によっては「LIVE報酬ボーナスデー」の効果でドロップ枠が2枠になるため、効率が上昇します。
  • トレチケタイム中はボーナス枠がなくなり、タイプ別曲でもドロップテーブルが全タイプ曲扱いになるので避けましょう。
  • 不定期に開催される「特訓支援キャンペーン」中はLIVEでの特訓アイテムのドロップ率(キャンペーンによっては特訓アイテムのドロップ率は据え置き)とティアラの確率が上がります。
  • お誕生日は数%の確率でタイプが「誕生日アイドルのタイプ」と同じ、ぴにゃリクエストは1%未満でタイプが「ランダム」のようです。
  • LIVE PARTY!!の協力報酬で稀にもらえます。
  • 協力報酬が特訓アイテムになる確率は低く、「LIVE報酬ボーナスデー」の効果も受けられないため、ボーナス期間中は、通常LIVEの方が特訓アイテムが集まりやすいと言えます。
  • 営業でも集めることができます。
  • 「曜日限定営業①~⑩」の報酬は、段階が進むほどティアラが出やすくなるようです。
  • 特訓支援キャンペーン」中に1日1回実行できるキャンペーン営業はタイプがランダムですがティアラが出やすいです。

イヤリングが足りない

  • マニーショップの購入数には毎月50個の上限があるため、不足する前に毎月買っておくとよいでしょう。
  • それでも足りない場合は、ペンダント(5個分)やティアラ(ペンダント経由で150個分)を「メニュー>アイテム>特訓アイテム交換」でイヤリングにしましょう。
  • マニーショップで買った場合のイヤリング1個当たりのマニーは「ティアラ(期間限定かつ9月以外は限定1個)<イヤリング<ペンダント」となります。
  • 他属性のイヤリングを交換することも出来ますが、レートが3:1で効率が悪いためお勧めしません。
  • 共通特訓アイテム(魔法の靴・魔法のドレス)はイヤリングに交換できませんが比較的余りやすいため、売却して購入資金にしましょう。

特技レベル上げの素材が集まらない

  • 「スペシャルLIVEキャンペーン」中にLIVEを行うと、特技レベル上げの効率が高い期間限定トレーナーが手に入ります。
  • 「スペシャルLIVEキャンペーン」の効果は他のイベント・キャンペーンと重複するため、このときが最も効率がよくなります。
  • トレチケタイムは無関係です
  • 不定期に開催される「育成強化キャンペーン」中はローカルオーディションからマスタートレーナーが出現します。
  • 友情ポイントは普段は貯めておいてこの期間に使うとよいでしょう。
  • トレチケが報酬になっている「6時間の営業」は高確率でベテラントレーナーが手に入ります。
  • 素材目的でシンデレラロードをやるのであればイベント営業より高効率です
  • 「シンデレラキャラバン」や「シンデレラロード」のイベントでは、スターランクの高いアイドル(☆15以上)を編成することで、特技上げ用素材を効率的に入手できます。
  • ☆15のアイドルがいない場合は「LIVE PARTY!!」がRアイドルの入手先として挙げられます。
  • トレチケタイムはベテトレ以上の確率が低く、特訓アイテムが手に入りにくくなるためあまりお勧めできません。

レッスン、スターレッスン、特訓何が違うの?

レッスン

  • エピソードのアイドルのレベル上げです。
  • マニーは掛かりません。
  • パートナーを選び合成することで元になるアイドルのレベルアップをすることができます。
  • 同じタイプのアイドル同士でレッスンを行うと、獲得経験値が1.2倍にアップします。
  • 確率で大成功が発生し、獲得経験値が1.5倍になります。
  • R以上のアイドル・ベテラン/マスタートレーナー・期間限定トレーナーをレッスンで合成することによりアイドルの特技レベルが確率でアップすることがあります。
  • 特技レベル上昇確率も同じタイプのアイドル同士の場合に1.2倍になります。特技レベル上昇確率には大成功の影響はありません。

スターレッスン

  • 同じエピソード同士(特訓前後のエピソードでも可能)を合成し、スターランクをあげることができます。
  • SSRのみスターレッスンの際にファン数が10万増加します。
  • スターランクをあげると、LIVEでの獲得マニー量とレア獲得率がアップします。

さらにサポートメンバーの選出の際にスターランクと同数の同一ステータスのアイドルを所持しているものとして扱われ、サポートメンバーのために同一エピソードのアイドルを複数育成する必要がなくなります。

  • Nアイドル★5、Rアイドル★10、SRアイドル★15、SSRアイドル★20まであがります。
  • キャラバンとシンデレラロードの2つのイベントでは、編成アイドルのスターランクに応じてイベント効率がアップします。
  • キャラバンではセンターのみ、シンデレラロードでは一部MAPでゲストを除くユニット全体の合計値が参照されます。
  • キャラバンでは★15が一人いれば十分ですが、シンデレラロードでEXを周回する場合は★15が3~4人いるのが理想です。
  • どちらのイベントも中途半端なランクではいずれ使い途がなくなるため、サポートメンバーにも入らないアイドルを平均的に上げることはお勧めしません。

特訓

  • アイドルの進化です。親愛度をMAXにしたのち、特定の素材を合成することにより進化させることができます。
  • レベルや特技レベルはそのままにステータスが上昇し、レベルと親愛度の上限がアップします。
  • イラストやフレーバーテキストなどが変化します。お気に入りアイドルで特訓前に設定すればホームとルーム特訓前のものが表示されますが、リーダーアイドルのイラストとアイコン、LIVE PARTY!!ルームとシンデレラロードのMAPのぷちデレラは特訓前の状態に戻すことができません。
  • 特訓をする際、アイドルレベルはMAXである必要はありません。
  • 原作ゲームにもあったいわゆる「MM特訓」というシステムはないため、レッスン特訓のどちらを先にしても最終的なステータスは変わりません。

トレチケってなに?

トレーニングチケットの略称です。クリア報酬などで手に入れることができます。トレーニングチケットを使用すると経験値を大量に獲得できます。

使い方はレッスン画面でレッスンパートナー選択画面で右上のタブで「アイドル/トレーナー」からトレーナータブを選択します。

ベテラン/マスターは特技レベル上げに使えるので、よく考えてから使用しましょう。

特にマスターはSSRアイドルの特技レベル上げに使うと上昇率が高いので、SR以下には使わない方が良いです。

S.T.マスタートレーナーは使用すると必ず特技レベルが上昇するため、SSRの特技レベルを9から10にするときにのみ使うようにしましょう。

特技レベル上げに使えないルーキー/普通のトレーナーは気軽に使っても構わないでしょう。余ってきたらマニーショップで売却しましょう。

スペシャルLIVEキャンペーンなどで手に入る期間限定トレーナーは、経験値がほとんど入らない代わりに特技レベルの上昇率が非常に高く、キャンペーン中は大量に手に入ります。

期間限定トレーナーは全てのトレーナーが特技レベルを上げられるため、間違って特技レベル上げ以外に使わないようにしましょう。

アイドル毎のファン人数ってどこで見れるの?

画面下タブの「コミュ」からアイドルコミュを選ぶとファン人数が表示されます。アップデートによりソート機能等、閲覧が便利になりました。

「メニュー」のプロデュースノート、「アイドル」のポテンシャル解放からでも閲覧できます。ファン人数順に並び替える機能もあります。

SSRがダブったけどスターレッスンしていいの?

特訓前後をユニットに編成したい、リーダーアイドルや一部画面のぷちデレラに設定などの特訓前をとっておきたい特別な理由がない限りスターレッスンしてしまいましょう。

スターランクの分の同一アイドルを所持していることにされた上でサポメンに配置されるので、アピール値で損することがないばかりか育成や特訓に使うアイテムが節約でき、さらにファン数が10万人増えます。

SRのダブりも基本同様です。上位レアが充分な数揃っていて、サポメンにも入らない場合は、特技上げ等に使いましょう。

イベントで同じSRを複数貰ったけどどうするのが一般的?

まず前提として、嫁艦隊が作りたいなどのこだわりがある場合、特訓前も必ず1枚取っておきましょう。

  • アタポン・Groove・Paradeの上位報酬の場合
  • ステータスが高めなので育成して、メインやサポメンに使う人が多いと思います。ただしSSRでサポメン全てが埋まっている場合、この方法は必要ありません。
  • イベントpt報酬全取りに加え、ptランキング2000位(アタポン・Groove)/観客動員数報酬2000000人+エリア5~Exの第5公演クリア(Parade)で☆15にすることが可能です。
  • アタポン・Groove・Paradeの下位報酬の場合
  • 始めたばかりの場合、育成する選択も有効です。ある程度SR以上が揃ってきた場合、サポメンにも入らないので被りは特技上げ等に使っても良いと思います。期限が無いのでプレゼント内にキープしている人も居ます。
  • 2018年4月より下位報酬もイベント報酬分で☆15にすることができるようになりました。イベントpt35000ptに加え、ptランキング10000位(アタポン・Groove)/観客動員数報酬825000人+エリア1~4の第5公演クリア(Parade)で達成可能です。
  • キャラバン・シンデレラロードの場合
  • スタラン上げを目指しても良いでしょう。☆15が1人でも居ると以降のキャラバン全てで活躍できます。シンデレラロードのExを周回する場合は3,4人欲しいです。一般的には下位(出現率高)SRで狙います。既に☆15の子が4人居る場合は、被りは特技上げに使って良いでしょう。他イベント報酬に比べアピール値が低め(上位で他イベントの下位程度)なので、上位でもサポメンには入れ辛いですし、☆15にできない場合、他イベント報酬を優先して育てたほうが良いです。
  • シンデレラロードの上位SR☆15は期限付きドリンクを飲む程度でも達成可能ですが、キャラバンの上位SR☆15は運が絡むため終わりが予測できず非常に大変です。
  • 中途半端なスターランクになってしまった場合
  • 1年後に復刻で☆を上げるチャンスがあります。LIVE PARTY!!で1年毎に☆5、イベント限定アイドルスカウトチケットで☆10です。

Nのアイドルは育てる必要ない?

性能重視の場合、優先度は低いです。高レアリティの子が未育成ならそちらを優先すべきでしょう。

ただし特訓エピソードを見ることでスタージュエル[25個]が貰える上、

ファンの数を増やすことでメモリアルによるスタージュエルも獲得できます。(同じアイドルの上位レアを持っていなくてもメモリアルが見れる)

営業で大成功以上を狙う際に加えたり、誕生日のアイドルを編成してLIVEすることでバースデープレゼントを得ることが出来ます。

何より、全てのアイドルに3Dモデルとぷちデレラが付いています。一度MVやルームでの姿を見てみると気に入るかもしれません。

ポテンシャルの解放はどういう風に振ればいいの?

ライフは編成次第でスコアに影響がなく、クリア目的でも特技発動率に振る方が安定するため、一部を除きライフ以外を上げるのが一般的です。

均等振りはアイテム要求数が少ないですが、1点振りの方が上昇量が大きく強いため、最初は所持している特化型SSRの特化ステを10まで上げるとよいでしょう。

同一アイドルで複数の特化型SSRを所持している場合は、まずはフェス限、次いでLIVE PARTY!!やシンデレラロード、Grooveで使うSSRを優先するのがオススメです。

特技が重要なアイドルなら特技発動率を10に上げるのもよいでしょう。他の特技に上書きされないスキブや高倍率の特技ほど恩恵が大きくなります。

高確率タイプ一致なら100%に達するなど特技発動のブレが少なくなり平均スコアが上がりますが、理論値付近のスコアがアピール値振りに比べわずかに下がり、サポメンやゲストに置いたときに恩恵がありません。

LIVE PARTY!!でリーダー枠に置いているアイドルはライフを上げるとアピール値が他のポジション並(回復SSRはそれ以上)になります。

ライフスパークルはライフがスコアに影響する唯一の特技ですが、ユニット合計で305(+オバロの減少分の半分)を超えた分のポテ解はほぼ無駄になります。

SR以上の回復かダメガ/ゲスト/SSRのポテ解ライフ10が2人」のうち2つを満たすと305を超えるため、ポテ解が不要の場合があります。

アピール値と特技発動率どっちに振った方がいいの?

編成によって結果が大きく変わるため、テンプレ回答が難しい質問です。デレステ計算機を使って自分が納得できる数値を探すのがよいでしょう。

アピール値に振れば理論値は上がりますが、発動率振りより高いスコアを実際に出すためには相応の試行回数が必要になります。

計算機を使えない場合は、サポメン入りや特技効果を考慮しつつ、当たり前のようにフルコンできる曲で少しでもハイスコアを上げたいならアピール値、そうでないなら発動率に振るアイドルを増やすのがよいでしょう。


→「ポテンシャル解放」ページに、特技別の優先度に関する考察がまとめられています。

グレーアウトしていてレッスンパートナーに選択・移籍・入寮ができないアイドルがいます

鍵マークが付いていたら保護中のアイドルです。アイコンを長押しして詳細画面を出したら名前の横の鍵のマークをタップして保護を解除するとレッスン移籍ができるようになります。

アイコンにリボンが付いていたら、何らかの編成に組み込んでいるアイドルです。

ユニット・お気に入りならアイドル編成画面から該当アイドルを編成している全てのユニットで編成クリアをするか、他のアイドルに入れ替えてください。

リーダー・ゲストならアイドル編成画面のゲスト設定から該当アイドルを全て他のアイドルに入れ替えてください。

PARTYならLIVE→LIVE PARTY!!→PARTY編成から該当アイドルを全て他のアイドルに入れ替えてください。

マニーを稼ぐのにいい方法は?

特技Lv上げに使えないトレーナー、共通特訓アイテム、キャンディ、思い出の鍵、魔法の時計は余ってきたら売りましょう。

プロデュースレシピは非常に貴重なアイテムですが、500万で売れます。

入手手段が限られ、代わりになるアイテムがなく、使い途がなくなることがまずないという貴重さを理解した上でそれでもすぐに大量のマニーが必要な場合のみ売却してもよいでしょう。

タイプ別特訓アイテムはポテンシャル解放で大量に使い、余り気味になるペンダントも特訓アイテム交換でイヤリングになるため売らないほうがよいでしょう。

レベルが高めのNアイドルは移籍させずレッスンに使い、その分のトレチケを売ったほうがお金になります。

経験値が500を越えるとマニー効率がルーキートレーナーを上回るため、異属性でLv14、同属性でLv12以上はレッスンに使ったほうがお得です。

普段はぴにゃリクエストLIVE PARTY!!がマニーを稼ぐのに適しています。

☆15をたくさん用意できるならシンデレラロードの開催中にぴにゃリクエストを回すのが最もマニーを稼げます。

キャラバンメダルやスターエンブレムは直接マニーを交換するよりアイテムを交換して売ったほうが儲かります。

スターピースが余っているのであれば、魔法の時計と交換してそれを売るとよいでしょう。

「特訓前の状態で残したい」アイドルを、特訓できないようにロックできる?

ロック機能はレッスン素材・移籍の対象となることを防止できますが、特訓出来ないようにする機能はありません。

親愛度をMaxにしないのが一番確実ですが、"特訓前後のアイドルを同じユニットに編成する”と特訓前のアイドルは特訓できなくなります。

コメント (よくある質問(アイドル育成))
  • 総コメント数0
新着スレッド(アイマス デレステ攻略まとめwiki【アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ】)
ゲーム情報
タイトル アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • 音ゲー・リズム
    美少女・萌え系ゲーム
ゲーム概要 アイドルマスター シンデレラガールズ のリズムゲームが登場!

「アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ