Gamerch
LINEモンスターファーム攻略Wiki

【LINEモンスターファーム】育成のコツと流れを解説【LINEMF/MFL】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: ユーザー82217
最終更新者: ユーザー82217

LINEモンスターファームの育成のコツと流れを解説しています。カード編成のコツやトレーニングの仕様、伝授・秘伝の優先順位などをまとめていくので、プレイする際に参考にしてください。

安定Bランク育成のコツとおすすめモンスター

育成の流れの簡易表

育成開始前の準備
1育成ストーリーを選択する
2育成したいモンスターを選び、性格を設定する
3伝授モンスター(親)を2匹選択する
4アシストカードデッキを編成する
5持ち込みアイテムを選ぶ(持ち込まなくてもOK)
6モンスター名を設定する(育成中に変更可能)
育成開始
7デビュー前
・秘伝を伝授
・トレーニングでモンスターを育成
・練習試合に勝つのが目標
8ジュニア期
・修行が解放(技を習得できる)
・トレーニングでモンスターを育成
・IMaクラシックで優勝するのが目標
9ミドル期
・トレーニングでモンスターを育成
・IMaクラシックで優勝するのが目標
10シニア期
・トレーニングでモンスターを育成
・IMaクラシックで優勝するのが目標
11決戦
・IMaチャンピオンズクラシック3連戦
育成終了後
12能力Ptを使って能力を習得

育成前の準備解説

性格によって成長しやすいステが変化

育成モンスター選択で設定する性格によって、モンスターの「素質」が変化し成長しやすいステータスが変化します。

分かりやすい部分だと「ちから技」「かしこさ技」で偏りがあるなら、適したステータスが伸びる性格を選択しておくのが基本になります。


序盤は選べる性格が少ないのでまずはデフォルトの性格で育成しましょう。

性格の種類と補正効果

伝授でステ・秘伝を継承できる

「伝授」は育成中に夢を見るイベントが発生し、選んだモンスターに応じてステータスがアップ・秘伝(因子)を継承することができます。


育成モンスターと伝授モンスターの相性が良いほど継承時の効果が大きくなるので、できるだけ相性が良い組み合わせの伝授モンスターを選ぶのがコツになります。

アシストカードデッキで育成方針が決まる

アシストカードデッキ

アシストカードは主にトレーニング時の能力変化に影響するので、最終的にどんなモンスターに育成したいかによってタイプを調整しましょう。


6枚中1枚はフレンドから借りられるので、始めたばかりで低レベルカードしか無くても少しはブーストしてもらえます。

トレーニング中に発生するイベントにも影響があるので、イベント結果が判明してくれば伸ばしたいステータスに合わせたテンプレデッキが固定化されるでしょう。

育成するキャラのステータス補正を確認しておこう

キャラのステータス画面で基礎ステータスや素質を確認することができます。

素質が高い項目ほど補正がかかり、トレーニングで該当のステータスを伸ばしやすくなります。


全体的にステータスを伸ばすより、長所や個性を伸ばしていく育成方針のほうが役割がハッキリして使い勝手が良いほか、査定(スコア)も伸ばしやすくなるのでおすすめです。

持ち込みアイテムで育成効率アップ

持ち込みアイテム

準備段階の最後に持ち込みアイテムが2つまで選択できます。

持ち込むアイテムによって育成の効率を底上げできるようになりますが、無理に持ち込まなくても育成を開始させられます。


コスパ次第になりますが、あまり頻繁に使用できるアイテムではなさそうなので、本腰を入れて育成したいモンスターに使うのが良いでしょう。

育成中のポイント・仕様解説

トレーニングでステータス強化

MFシリーズと同じように、トレーニングで特定のステータスを強化していくのが育成の主軸になります。

「大成功」によって上昇する数値が増えることがある点もシリーズおなじみの仕様となっています。


これまでのシリーズと大きく変わる点は、編成しているアシストカードによってトレーニング効率が変化する点です。

特定のステータスを伸ばしていきたい場合は、対象ステに影響のあるアシストカードを多く編成することで効率良く伸ばしやすくなります。

LINEMFには寿命が尽きることはない

従来のモンスターファームにあった「寿命」システムは今作では実装されておらず、育成できる期間が予め設けられています。


裏を返せば修行や大会など寿命が尽きることを恐れずに挑戦することが可能となっています。

ランダムにイベントが発生する

育成中はランダムイベントが発生することがあります。

発生したイベントによってステータスが上昇したり、能力を習得したりできるので、より強力なモンスターを育てるにはイベントも上手く活用していく必要があります。


アシストカードごとにイベントが設定されているので、イベント効果を優先して編成していくのも良いでしょう。

能力習得は出来るだけ最後に行う

能力Ptを使って育成中に伝授された能力(スキル)を習得させられます。

ここで習得した能力は伝授モンスターやブリーダー対抗戦(PvP)、遠征モンスターなどに使う際に影響するため、どのような運用をするかによって取捨選択が必要になります。


「大会」や「IMaチャンピオンズクラシック」を安定してクリアするために中盤などで能力を習得するのはアリです。

ただ、習得した能力のヒントLvをその後獲得してしまうと損をしてしまうので、基本的には育成完了時に習得する能力を精査するのがおすすめです。

修行で技を習得する

修行チケットを消費し、「修行」を行うことで一定確率で技を習得することが可能です。

技が豊富なほど戦闘時の選択肢が増えるので、可能な範囲内で取得しておくようにしましょう。


修行で1ターン費やしてしまうほか、チケットを入手するために大会に参加しなくてはいけないので、多く取ろうとするとステータスが疎かになってしまう可能性が考えられるのでやりすぎには注意が必要です。


修行のやり方とメリットはこちら

習得成功率は忠誠度や距離適性などで変わっていく

技の習得成功率は、「特定の条件」、「忠誠度」、「距離適性」、「失敗ボーナス」など様々な要素で変化していきます。


特に忠誠度で成功率を上げられるため、後半にかけて技を覚えさせていくのがおすすめです。

※忠誠度取得率は元々の忠誠度の6/1

スコアを上げるためのコツ・攻略ポイント

厳選された継承元を選択する

LINEモンスターファームでは育成開始時、伝授で選んだキャラ2体の秘伝状況を継承してステータスの底上げなどをすることができます。


秘伝には星1~3まであり、1つ1つの秘伝で得られるステータス効果値は微々たるものですが、全秘伝で獲得できるステータス値は馬鹿に出来るものではないため、可能な限り秘伝が高いキャラを継承元として選択することをおすすめします。


全てのステータス秘伝を星3にし、合計星9の秘伝を持つキャラを作るのが高スコアを作る目標となってきます。


秘伝(因子)厳選のやり方はこちら

アシストがいるトレーニングの選択がおすすめ

1枚だけの時2枚の時
獲得ステ:力+8/命中+1獲得ステ:力+11/命中+2

基本的にアシストカードが持っている効果など、カードがあればあるほどトレーニングによって獲得できるステータスは増加します。


そのため、伸ばしたいステータスに複数のアシストカードがいれば優先的に選択するようにしましょう。

親密度が貯まると友情トレーニングが発生

アシストカードがいるトレーニングを選択したり、イベントが発生したりすることでアシストキャラとの親密度が上昇します。

一定まで親密度が上がることで友情トレーニングが発生し、さらに多くのステータスを獲得することができるので早めに親密度を上げ、友情トレーニングが見えたら優先的に選択するのがパラメータを上げていくコツになります。


友情トレーニングは複数同時に発動することでさらに効果を増すので、出来るだけ多くのアシストカードの親密度を上げていくようにしましょう。

イベント選択肢による効果を把握しよう

イベント発生時の選択肢による獲得ステータス、能力のヒントLvなどはランダムではなく、おおよそ固定となっています。


そのため、得られる効果を予め把握しておけば意図的に好きなステータスを伸ばすことができるので有効なイベントは徐々に覚えていくと良いでしょう。

上げたいステータスがないなら大会に出よう

その時のトレーニングで選びたいステータスが無い場合は、大会に参加して能力Ptを獲得し、なるべく無駄がないようにしましょう。


大会に出てもステータスが増加するほか、技を習得するための修行チケットを獲得できるので参加しておいて損はありません。


安定Bランク育成のコツとおすすめモンスター
LINEMF攻略Wikiトップページ
コメント (育成の流れと攻略ポイント)
  • 総コメント数27
  • 最終投稿日時 1日まえ
    • ななしの投稿者
    27
    1年まえ ID:atkvwvuf

    ロマンがある種族って何だろう

    • ななしの投稿者
    26
    1年まえ ID:nlxdqhlf

    >>8

    私が確認した範囲では以下のものがありました


    ごく低確率で発生する

    最速でデビュー期 3ターン目に発生

    最遅でプロ期 12ターン目に発生


    全能力プラス30


    有益な「ようす」の「才能」と「スターの素質」を

    それぞれランダムで習得(運が良いと両方習得)


    モンスターの色が変わる

    • ななしの投稿者
    25
    1年まえ ID:qrrwmr3c

    ワンスクリーンで育成が完結してるの草w

    もう一捻り無いと飽きが早そう。。まだ普通に楽しいけど、、作業ゲーの匂いが近付いているんだよぅ……。

    • ななしの投稿者
    24
    1年まえ ID:jhjczl5m

    >>22

    シルバーの大会にかてる種族で育成する。

    序盤のシルバー大会は命中高い&ガッツ低いor威力高い技があれば他ステ低くてもなんとかなるのでオートじゃなくて自分で操作して頑張る。

     

    あとは前作から続くバトルのコツだけど

    バトルは敵の攻撃、賢さを確認して低い方の場所に居座るように操作(一部例外あり)

    ガッツは貯めるほど威力や命中率補正があるのでなるべく貯める。(ガッツダウンが高い技持ちの相手は例外)

     余裕が出てきたら命中率重視の技と破壊力重視の技を使って相手のステータス見ながら選択。


     モッチー種やハム種は遠距離に急接近技があるので、遠距離ない相手やラスト10秒くらいに 技→吹き飛ばし→技みたいに使うと10秒くらい相手に何もさせずに浪費可能なので判定勝ち狙う時とかも有効。

    • ななしの投稿者
    23
    1年まえ ID:o6hybwcy

    >>18

    総合値7500超えのモンスターができました。ありがとうございます。こんな方法があったとは…。


    このやり方だと確かに総合値こそ高くなりますが、ステはやはり控えめとなりますね。ステUP要因が基本修行やイベント頼みとなってしまうので。


    注意点としては大会に出続けることで能力ptだけ貯まってしまい、最終的に余してしまうところか(今僕がなりました^^;500も能力pt余ってしまった…)。なので、大会を主軸としつつも能力獲得のためのトレーニングも効率よくこなせば8000(B+)超えも見えてきそうです。

    • ななしの投稿者
    22
    1年まえ ID:rhw3z506

    >>18

    シルバーの体外に勝てない場合はどうすれば良いですか

    • ななしの投稿者
    21
    1年まえ ID:chvxqnzc

    >>11

    小さい方も一緒だったよ

    10回くらいしか試行回数ないけどランダムじゃなくて友好度がタッグ組める数値までいってたら最後の大会前に確実(満たしてたら今のところしなかったことがない)に発生するっぽい

    • ななしの投稿者
    20
    1年まえ ID:dlzawvsj

    >>9

    補足で賞金のランク一つにつき1枚もらえる

    • ななしの投稿者
    19
    1年まえ ID:fapbndaa

    >>18

    言う通りにしたらBまでいけた!

    ありがとう

    • ななしの投稿者
    18
    1年まえ ID:n276u02u

    安定B以上作成

    持ち込みでブリーダーライセンス持って行く

    速攻でブリーダーライセンス使う、能力も取る

    →これだけで上の総合力が200ぐらい上がる

    デビューまでは好きにトレーニングする

    デビュー後、序盤からシルバー以上の大会出まくる

    忠誠度が上がるアイテム狙う

    (アルタケーキ、ホッカイイラブなど)

    最終的にステ低くても忠誠度、能力、人気、技の数が多くなり、評価は高くなります。

    初期の因子にもよりますが、星2でも安定してB評価とれます。(ちなみに因子はオール星2でOK)

この記事を作った人
やり込み度

未登録

編集者紹介

未登録

新着スレッド(LINEモンスターファーム攻略Wiki)
ゲーム情報
タイトル LINE:モンスターファーム
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • シミュレーション
    カジュアル
ゲーム概要 「モンスターファーム」の新作がスマホゲームで登場! 個性豊かなモンスターが多数登場する育成シミュレーションゲーム!

「LINE:モンスターファーム」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ