【LINEモンスターファーム】ガチャはどれを引くべき?おすすめ理由解説【LINEMF/MFL】
LINEモンスターファームの開催中ガチャのおすすめ度を紹介しています。ピックアップ対象の性能を基準に解説しているので、どのガチャを引くか悩んでいる方は参考にしてください。
目次 (ガチャはどれを引くべき?)
開催中ガチャのおすすめ度
ガチャ | おすすめ度 |
---|---|
ピーシィセレクト | ★★★★☆ |
3月神殿祭(春) | ★★★☆☆ |
72時間限定ステップアップ | ★★★★☆ |
ノーマル | ★☆☆☆☆ |
★★★★★ | ピックアップ対象が優秀で、他ガチャよりも優先して確保した方が良い |
---|---|
★★★★☆ | ピックアップ対象が優秀だが、他ガチャも同程度に優秀 |
★★★☆☆ | 不足しているタイプを補うのに向いたピックアップ対象や優秀と平均的/微妙なラインナップが共存している |
★★☆☆☆ | ピックアップ対象が平均的だが、不足タイプを補えるならアリ |
★☆☆☆☆ | 特別な理由がない限りは引くメリットが薄い |
各ガチャの簡易解説
ピーシィセレクト
開催期間 | 2023/04/03 14:59まで |
---|
既存カード&モンスターの中から一部がピックアップされたガチャです。
未入手の確保や凸狙いが基本になりますが、今回は汎用性抜群の「タバサ」がピックアップされているので、石に余裕があれば積極的に狙ってみるのも良いでしょう。
モンスターはそれぞれ、森林・海岸・火山の適正Bを持っているので、対象地形を強化したい方も狙ってみましょう。
ピックアップ対象
画像 | 特徴 |
---|---|
SSR[調教助手]タバサ ・イベステ上昇アップ/体力回復イベント持ち ・育成系統に左右されづらく無凸でも最低限仕事ができる | |
SSR[デュランダル]ズッカール ・得意率/忠誠度でトレ性能を底上げできる ・比較的条件が緩めのイベスキル、豊富なガッツ回復スキルと汎用性の高いスキル構成 | |
SSR[ウロコクサ]グラスアロマ ・大成功率/忠誠度で爆発力は高いが、安定性に欠ける練習性能 ・スキルはオーラ依存が多く、ハマれば強いがモンスターを選ぶ | |
★3タイラント ・ちから特化型で習得技との相性◎ ・かしこさ素質が実質無駄になるのがネックだが、ちから20%は優秀 ・回避がマイナス素質なので、丈夫さ寄せがおすすめ | |
★3アクアマリン ・ちから技が多いが、ちから素質がマイナスという残念スペック ・伝授&イベント効果で上手くちからを伸ばす必要がある | |
★3メダマゼリー ・かしこさ素質が20%だが、ちから技の方が多いやや微妙な技範囲 ・素質を無視してちから型にするのがおすすめだが、アクアマリン同様に伝授&イベントを上手く活用する必要がある |
ステップアップの目玉確定報酬
回数 | 確定報酬 |
---|---|
10連 | ガチャ円盤石 |
20連 50連 | メモリーPt×2000 |
100連 | ★3円盤石 |
150連 | メモリーPt×5000 |
3月神殿祭(春)
開催期間 | 2023/04/03 14:59まで |
---|
3月神殿祭(春)は特定のモンスターを持っていればおすすめできますが、基本的には引かなくても問題ありません。
新カード『SSR[ガイア]グランド』はちからのアシストで、得意率や大成功率アップも高めです。
ただ、黒オーラを対象にする効果やスキルがあり、オーラが一致していないと恩恵を全て受けることができないのが少々ネックです。
「★3ダークヘンガー」など黒オーラ且つ物理型も対応可能なキャラは最適正といっていいほど強力なので所持している方はぜひ引いておきましょう。
新★3モンスター『リヴァイアサン』は、素質が命中が高く、次にちからとかしこさが高いという特徴を持っている両刀型のアタッカーです。
また、基本的に金スキルを発動させるためにかしこさ寄りの育成になります。
全レンジ対応可能なアタッカーとなりますが、うまく調整できないと器用貧乏になりがちなので初心者にはあまりおすすめは出来ません。
ピックアップ対象
画像 | 特徴 |
---|---|
SSR[ガイアー]グランド ・ヘンガー血統ボーナス ・得意率高め(最大78%) ・黒・ちから育成ならおすすめ | |
SSR[ブルースポンジ]スコッチ ・モノリス系統ボーナス ・得意率/トレ大成功で育成性能高め ・青オーラ丈夫さ型と相性の良いイベスキル | |
SSR[イワムシ]マグニス ・ワーム系統ボーナス ・ちから/ライフ型のトレ効果/忠誠度特化 ・黒オーラ修行アップ | |
★3リヴァイアサン ・命中が高い両刀型アタッカー ・丈夫さがマイナスなので回避を上げる必要がある ┗ちから上げが若干しにくい | |
★3リリム ・かしこさ/命中が高い魔法アタッカー ・素質通りに伸ばせばOKなので育成しやすい ・スキル発動のためオーラ持ち遠距離技から習得したい | |
★3ストライクリパー ・ちから/命中素質が高い物理アタッカー ・ライフ/丈夫さがマイナス素質のため、回避で耐久面を補いたい |
ステップアップの目玉確定報酬
回数 | 確定報酬 |
---|---|
10連 | 神殿祭円盤石(3月) ┗1連モンスターガチャ |
20連 | 極意の頁・序×15 |
50連 | 極意の頁・破×5 |
150連 | 極意の頁・急×2 |
200連 | ★3リヴァイアサンの円盤石 |
72時間限定ステップアップガチャ
開催期間 | ゲーム開始から72時間 |
---|
72時間限定ステップアップガチャは、現状汎用性トップクラスのアシストカード「SSR[調教助手]タバサ」がピックアップされています。
リセマラでも最有力候補のカードですが、逆に言えば他ユーザーも狙っておりフレンド枠で借りられる可能性が高いカードでもあります。
その場合、同名カードは編成できない仕様上無理に素体を確保する必要が無くなるので、他ガチャでタイプ別に優秀なカードを確保しておくのもおすすめです。
ピックアップ対象
画像 | 特徴 |
---|---|
SSR[調教助手]タバサ ・イベステ上昇アップ/体力回復イベント持ち ・育成系統に左右されづらく無凸でも最低限仕事ができる |
ステップアップの目玉確定報酬
回数 | 確定報酬 |
---|---|
50連 | ★3円盤石 |
80連 | SSRアシストカード1枚確定 |
100連 | ★3キュービの円盤石 |
ノーマルガチャ
開催期間 | 恒常 |
---|
ノーマルガチャはいわゆる恒常ガチャで、ピックアップやステップアップ報酬などはありません。
ピックアップが無いためレア度ごとの排出確率が等倍で、他ガチャのピックアップ対象以外を狙うなら単体確率が高くなりますが、約0.07%が約0.12%になる程度なので雀の涙です。
仮に今後ピックアップガチャが何も開催されていない期間が出てきたとしても、次のピックアップガチャ開催まで石を温存しておいた方が良いでしょう。
ノーマルガチャシミュレーター基本的にガチャは10連で引こう
LINEモンスターファームのガチャの仕様上、単発ガチャを回すメリットがありません。
10連ガチャ(セットガチャ)を回すことで最低1体モンスターが入手できるので、基本的に10連ごとにガチャを回しましょう。
ガチャチケは石150個の代わりになる
ガチャチケは1枚からでも10連ガチャに使え、1枚=150換算で必要石を軽減できます。
他アプリでよくある10枚貯めてから使うといった必要が無いので、引きたいガチャがあれば石の代わりに使ってしまって大丈夫です。
LINEMF攻略Wikiトップページ