Gamerch
maimai 攻略wiki

長崎県

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: ゲストユーザー
最終更新者: FSO

長崎市

G-stage浜町

  • 基本情報
所在地長崎県長崎市浜町2-26
営業時間10:00~24:00
設置台数1台
設置場所2階奥
料金設定100円
喫煙不明
Free Wi-Fi
補助設備扇風機/貸手袋/エントリーシート▲/有/有
駐車場周辺にタイムズ・TOP24パーキング有り
アクセス長崎電気軌道「浜町アーケード」電停より徒歩2分
HP
最終確認2025/5/22
  • 備考
  • 周辺にツアマス・チュウニ(左隣に2台)・オンゲキ・(チュウニの左隣い2台)その他音ゲあり。

GiGO みらい長崎ココウォーク

  • 基本情報
所在地長崎県長崎市茂里町1-55みらい長崎ココウォーク5F
営業時間10:00~21:00
設置台数2台
設置場所
料金設定100円
喫煙
Free Wi-Fi
補助設備扇風機/貸手袋/エントリーシート有/×/×
駐車場
アクセス長崎電気軌道「茂里町」「スタジアムシティノース」より徒歩
HP
最終確認2025/7/22
  • 備考
  • 25/7/22に両筐体に送風機設置確認(設置時期不明)

namco アミュプラザ長崎

  • 基本情報
所在地長崎県長崎市尾上町1−1 アミュプラザ長崎 新館4階
営業時間10:00~20:00
設置台数2台
設置場所ナムコ内奥側
料金設定100円
喫煙不明
Free Wi-Fi
補助設備扇風機/エントリーシート/貸手袋◯(左側のみ)/無/無
駐車場アミュプラザ内に有り
アクセスJR長崎駅より徒歩
HP
最終確認2025/8/3
  • 備考
  • 配置換えにより壁側に横並びに変更(大まかな場所は変わらず)

アソビクル長崎戸町店

  • 基本情報
所在地長崎市戸町4‐9‐3
営業時間
設置台数
設置場所
料金設定
喫煙
Free Wi-Fi
補助設備
駐車場
アクセス
HP
最終確認
  • 備考

佐世保市

アミパラ佐世保店

  • 基本情報
所在地佐世保市大塔町18-15
営業時間平日10:00〜24:00/土日祝は3Fのみ9:00〜
設置台数3台
設置場所3階奥
料金設定100円
喫煙右側にある喫煙ルームで
Free Wi-Fi
補助設備扇風機/エントリーシート/貸手袋◯/◯/◯
駐車場あり無料
アクセスJR佐世保線 大塔駅より徒歩3分
HPhttps://amipara.co.jp/store/amipara-sasebo/
最終確認2025/08/16
  • 備考
  • 電子マネー決済に対応。
  • 他地域から「長崎県勢」の称号を獲るのに便利な店舗のひとつ。

三冠王バッティングセンター

  • 基本情報
所在地長崎県佐世保市相浦町2689-1
営業時間
設置台数
設置場所
料金設定
喫煙
Free Wi-Fi
補助設備
駐車場
アクセス
HP
最終確認
  • 備考

諫早市

GiGO諫早

  • 基本情報
所在地諫早市小川町90-1
営業時間
設置台数
設置場所
料金設定
喫煙
Free Wi-Fi
補助設備
駐車場
アクセス
HP
最終確認
  • 備考

西彼杵郡

G-pala時津

  • 基本情報
所在地長崎県西彼杵郡時津町野田郷59号
営業時間
設置台数
設置場所
料金設定
喫煙
Free Wi-Fi
補助設備
駐車場
アクセス
HP
最終確認
  • 備考

遊道楽時津店

  • 基本情報
所在地長崎県西彼杵郡時津町元村郷863-10
営業時間
設置台数
設置場所
料金設定
喫煙
Free Wi-Fi
補助設備
駐車場
アクセス
HP
最終確認
  • 備考

大村市

ソニックワールド大村店

  • 基本情報
所在地長崎県大村市古賀島町383-1
営業時間
設置台数
設置場所
料金設定
喫煙
Free Wi-Fi
補助設備
駐車場
アクセス
HP
最終確認
  • 備考

GiGOサンスパおおむら

  • 基本情報
所在地大村市森園町663-3
営業時間
設置台数
設置場所
料金設定
喫煙
Free Wi-Fi
補助設備
駐車場
アクセス
HP
最終確認
  • 備考

五島市

ファンタジーランド五島

  • 基本情報
所在地五島市吉久木町731番地
営業時間10:00~20:00
設置台数1台
設置場所2階店舗右側
料金設定100円
喫煙禁煙
Free Wi-Ficity mall
補助設備無し
駐車場あり(無料)
アクセス五島バス シティモール前バス停すぐ(本数は少なめ)
福江港ターミナルより車で10分(レンタカーおよびレンタサイクルの貸出あり)
五島つばき空港より車で15分(レンタカーの貸出あり)
HP
最終確認2025/5/25
  • 備考
  • 2019年11月新規設置
  • 全国に3か所ある離島の店舗(他は熊本県天草市、兵庫県淡路市)のひとつで、その中で来島は船舶か航空に限られる。
  • 九州のmaimai設置店舗では最西端となり、最も訪問が困難な店舗となる。
  • 他の音ゲーは、オンゲキと太鼓の達人(チュウニズムはパラダイスロストまでは稼働していた)
  • 余談だが、ヒトカラブースが店内にあるので、収録曲の予習に使うのもあり。
コメント (長崎県)
  • 総コメント数0
新着スレッド(maimai 攻略wiki)
注目記事
ページトップへ