【ウィズダフネ】遺物酒のおすすめ効果と遺物の入手方法【ウィザードリィダフネ】

ウィズダフネ(ウィザードリィダフネ)の遺物酒のおすすめ効果と遺物の入手方法です。全遺物酒の効果一覧や性格、遺物を落とすモンスターなどを紹介しているので、黒樽亭(錬金術師からの依頼)を利用する際にぜひご覧ください。
目次 (遺物酒のおすすめ効果と遺物の入手方法)
性格別おすすめの遺物酒
首切り兎の鋭爪
| 効果 | 常時、会心が上昇するが、神力が少し低下する |
|---|---|
| おすすめ 性格・職業 | 善 戦士/騎士/盗賊/忍者/侍 |
| 入手先 | ボーパルバニー |
会心による火力アップが見込める遺物酒です。神力の低下による悪影響は微々たるものとなっています。
欺毒婦の蠍脚
| 効果 | 常時、会心と回避が上昇するが、SPが少し低下する |
|---|---|
| おすすめ 性格・職業 | 善 戦士/騎士/盗賊/忍者/侍 |
| 入手先 | サソリ女 |
オート周回向けの遺物酒です。SPが減少するので、ダンジョンの初回攻略やボス戦などは注意が必要です。
サソリ女周回のやり方蠢く大貪食の魔核
| 効果 | 常時、MPが上昇するが、攻撃力が少し低下する |
|---|---|
| おすすめ 性格・職業 | 中立 魔術師/僧侶 |
| 入手先 | ビッグスライム |
常時MPが上昇するので中立の魔術師や僧侶に向いている遺物酒です。攻撃力が低下しますが、どちらの職業もほぼデメリットになりません。
多腕牛人の猛心臓
| 効果 | 常時、HPが上昇するが、火属性のダメージが少し増加する |
|---|---|
| おすすめ 性格・職業 | 中立 全職業 |
| 入手先 | ミノタウロス |
HPを増やせる遺物酒です。追加護では増やせない部分を補強できます。一方で火属性に弱くなるため、敵次第で大きなデメリットになる恐れがあります。
単眼巨人の剛腕
| 効果 | 常時、攻撃力と命中が上昇するが、回避が少し低下する |
|---|---|
| おすすめ 性格・職業 | 中立 戦士/騎士/盗賊/忍者/侍 |
| 入手先 | サイクロプス |
火力を補強できる遺物酒です。回避が低下する点は、高命中の敵や必中攻撃で回避を活かしにくい時なら大きなデメリットになりません。
サイクロプス周回のやり方人喰箱の堅顎
| 効果 | 常時、火・水・風・土・闇・光属性ダメージが軽減されるが、回避が少し低下する |
|---|---|
| おすすめ 性格・職業 | 中立 魔術師/僧侶 |
| 入手先 | ミミック |
全属性のダメージを軽減できる遺物酒です。後列の魔術師や僧侶に付与する場合、回避が低下する点はデメリットになりにくいです。
ミミック周回のやり方狂戦士の気瘤
| 効果 | 常時、SPが上昇するが、MPが少し低下する |
|---|---|
| おすすめ 性格・職業 | 悪 戦士/騎士/盗賊/忍者 |
| 入手先 | パイレートバーサーカー |
MPを使用しない職業のキャラであればデメリットを無視して利用できます。
冥騎士の霊魂
| 効果 | 常時、魔力が上昇し、闇属性ダメージが軽減されるが、神力が少し低下する |
|---|---|
| おすすめ 性格・職業 | 悪 魔術師/侍 |
| 入手先 | ネクロコア |
魔術師や侍向けの遺物酒です。攻守共に底上げを図れます。
ネクロコア周回のやり方遺物酒の効果一覧
【表記の見方】
ゲーム内表記:「常時、命中が上昇するが、会心が少し低下する」
表内の表記:「命中↑/会心↓」
▼タブをクリックで切り替え
| 名称(遺物) | 性格 | 効果 |
|---|---|---|
| ゴブリン | 中立 | 命中↑/会心↓ |
| ビッグスライム系 | 中立 | MP↑/攻撃力↓ |
| ミノタウロス系 | 中立 | HP↑/火被ダメ増加 |
| サイクロプス | 中立 | 攻撃力↑/命中↑/回避↓ |
| 精霊系 | 中立 | 防御力↑/魔術防御力↓ |
| むさぼる大口(白) | 中立 | クリティカル耐性↑/探知↓ |
| クリーピングコイン系 | 中立 | 罠解除↑/闇被ダメ増加 |
| ドラゴンフライ系 | 中立 | 罠回避↑/MP↓ |
| ネクロマンサー | 中立 | 魔力↑/防御力↓ |
| ミミック | 中立 | 全属性被ダメ軽減/回避↓ |
| フライングソード | 中立 | 攻撃力↑/風被ダメ増加 |
| ゴブリンアーチャー | 中立 | 探知↑/魔力↓ |
| リザードマンチャンピオン | 中立 | SP↑/土被ダメ増加 |
| スケルトンジャイアント | 中立 | 防御力↑/MP↓ |
| ゴブリンメイジ | 中立 | 魔術防御力↑/クリティカル耐性↓ |
| サハギンメイジ | 中立 | 魔力↑/抵抗↓ |
| パイレートディーコン | 中立 | 神力↑/抵抗↓ |
| 不明 (奈落の香花/黒樽亭交換) | 中立 | MP↑/SP↑/行動速度↓ |
| ボーパルバニー系 | 善 | 会心↑/神力↓ |
| フォレストホーク系 | 善 | クリティカル耐性↑/罠回避↓ |
| サソリ女 | 善 | 会心↑/回避↑/SP↓ |
| スケルトンメイジ | 善 | 魔術防御力↑/罠回避↓ |
| フットパッド | 善 | 罠解除↑/神力↓ |
| サハギン | 善 | 水被ダメ軽減/神力↓ |
| 呪いの藁人形 | 善 | 行動速度↑/HP↓ |
| スライム系 | 善 | 防御力↑/回避↓ |
| ピクシー系 | 善 | 魔力↑/防御力↓ |
| 奈落蟲系 | 善 | 土被ダメ軽減/MP↓ |
| サハギンアーチャー | 善 | SP↑/抵抗↓ |
| キメラ | 善 | 攻撃力↑/水被ダメ増加 |
| リザードマン | 善 | 命中↑/風被ダメ増加 |
| ゴーレム (カタコンベ個体) | 善 | 防御力↑/クリティカル耐性↓ |
| ヴァンパイア | 悪 | 回避↑/防御力↓ |
| ガスクラウド系 | 悪 | 風被ダメ軽減/罠解除↓ |
| サキュバス系 | 悪 | 抵抗↑/攻撃力↓ |
| レッサーデーモン | 悪 | 命中↑/光被ダメ増加 |
| バンデット | 悪 | 会心↑/魔力↓ |
| ホブゴブリン系 | 悪 | 攻撃力↑/防御力↓ |
| ヒドラプラント | 悪 | 魔術防御力↑/抵抗↑/命中↓ |
| ワイト | 悪 | MP↑/防御力↓ |
| スケルトン | 悪 | クリティカル耐性↑/罠解除↓ |
| ネクロコア | 悪 | 魔力↑/闇被ダメ軽減/神力↓ |
| ポルターガイスト | 悪 | 探知↑/攻撃力↓ |
| パイレートバーサーカー | 悪 | SP↑/MP↓ |
| グレーターデーモン | 悪 | MP↑/光被ダメ増加 |
| ゴーゴン | 悪 | 防御力↑/MP↓ |
| スケルトンナイト | 悪 | 防御力↑/命中↓ |
| スケルトンアーチャー | 悪 | 罠回避↑/抵抗↓ |
| ゴブリンクレリック | 悪 | 神力↑/防御力↓ |
| 名称(効果) | 入手先 |
|---|---|
| 小鬼の歪な血樹 (小鬼の邪眼) | ▶ゴブリン チュートリアルで入手(1個) |
| 蠢く大貪食の歪な呪果 (蠢く大貪食の魔核) | ▶ビッグスライム系 |
| 多腕牛人の歪な根晶 (多腕牛人の猛心臓) | ▶ミノタウロス系 |
| 単眼巨人の歪な血樹 (単眼巨人の剛腕) | ▶サイクロプス |
| 精霊の歪な根晶 (精霊の防核) | ▶精霊系 |
| 奈落の赤熟 (赤熟の殻皮) | むさぼる大口(白個体) ※はじまりの奈落B5Fの入口から西の広間に出現 |
| 彷徨う硬貨の歪な閃触 (彷徨う硬貨の触手) | ▶クリーピングコイン系 |
| 大羽虫の歪な閃触 (大羽虫の複眼) | ▶ドラゴンフライ系 |
| 骸使いの歪な呪果 (骸使いの呪痣) | ▶ネクロマンサー |
| 人喰箱の歪な霊珊 (人喰箱の堅顎) | ▶ミミック |
| 宙舞う剣の歪な血樹 (宙舞う剣の刃歯) | ▶フライングソード |
| 小鬼引手の歪な関触 (小鬼弓手の鋭耳) | ▶ゴブリンアーチャー |
| 蜥蜴王の歪な血樹 (蜥蜴王の気脈) | ▶リザードマンチャンピオン |
| 骸巨人の歪な根晶 (骸巨人の硬骨) | ▶スケルトンジャイアント |
| 小鬼術師の歪な根晶 (小鬼術士の魔抗瘤) | ▶ゴブリンメイジ |
| 魚人術師の歪な呪果 (魚人術師の霊脈) | ▶サハギンメイジ |
| 海哭巫女の歪な呪果 (海哭巫女の????) | ▶パイレートディーコン |
| 奈落の香花 (香花の紫血) | 不明(黒樽亭交換) |
| 首切り兎の歪な血樹 (首切り兎の鋭爪) | ▶ボーパルバニー系 |
| 風切鳥の歪な霊珊 (風切鳥の翼毛) | ▶ホーク系 |
| 欺毒婦の歪な血樹 (欺毒婦の蠍脚) | ▶サソリ女系 |
| 骸術師の歪な根晶 (骸術師の幽骨) | ▶スケルトンメイジ |
| 狐耳の歪な閃触 (狐耳の鉤指) | ▶フットパッド |
| 魚人の歪な霊珊 (魚人の鱗皮) | ▶サハギン |
| 呪詛人形の歪な閃触 (呪詛人形の逃足) | ▶呪いの藁人形 |
| 溶喰の歪な根晶 (溶喰の防核) | ▶スライム系 |
| 妖精の歪な呪果 (妖精の霊髪) | ▶ピクシー系 |
| 屍食蟲の歪な霊珊 (屍食蟲の殻皮) | ▶奈落蟲 |
| 魚人弓手の歪な血樹 (魚人弓手の気脈) | ▶サハギンアーチャー |
| 混成獣の歪な血樹 (混成獣の剛腕) | ▶キメラ |
| 蜥蜴の歪な血樹 (蜥蜴の瞳孔) | ▶リザードマン |
| 土の僕の歪な根晶 (土の僕の歪な肩鎧) | ▶ゴーレム(カタコンベ個体) |
| 闇の眷属の歪な閃触 (闇の眷属の紫光眼) | ▶ヴァンパイア |
| 瘴気雲の歪な霊珊 (瘴気雲の殻肺) | ▶ガスクラウド系 |
| 淫魔の歪な霊珊 (淫魔の抗紋) | ▶サキュバス系 |
| 魔兵の歪な血樹 (魔兵の邪眼) | ▶レッサーデーモン |
| 掠奪者の歪な血樹 (掠奪者の巧手) | ▶バンデット |
| 巨鬼の歪な血樹 (巨鬼の剛腕) | ▶ホブゴブリン系 |
| 人食い蔓の歪な根晶 (人食い蔓の緑皮) | ▶ヒドラプラント |
| 屍操靈の歪な呪果 (屍操靈の霊素) | ▶ワイト |
| 骸の歪な霊珊 (骸の鉄肋) | ▶スケルトン |
| 冥騎士の歪な呪果 (冥騎士の霊魂) | ▶ネクロコア |
| 騒霊の歪な閃触 (騒霊の心眼) | ▶ポルターガイスト |
| 狂戦士の歪な血樹 (狂戦士の気瘤) | ▶パイレートバーサーカー |
| 魔将の歪な呪果 (魔将の青血) | ▶グレーターデーモン |
| 石化獣の歪な根晶 (石化獣の硬角) | ▶ゴーゴン |
| 骸騎士の歪な根晶 (骸騎士の鎧骨) | ▶スケルトンナイト |
| 骸弓手の歪な閃触 (骸弓手の軟骨) | ▶スケルトンアーチャー |
| 小鬼僧の歪な呪果 (小鬼僧の祝舌) | ▶ゴブリンクレリック |
| 名称 | 上昇 | 低下 |
|---|---|---|
| HP | ミノタウロス系 | 呪いの藁人形 |
| MP | ビッグスライム系 ワイト グレーターデーモン 奈落の香花 | 奈落蟲系 ドラゴンフライ系 パイレートバーサーカー スケルトンジャイアント ゴーゴン |
| SP | パイレートバーサーカー リザードマンチャンピオン サハギンアーチャー 奈落の香花 | サソリ女 |
| 攻撃力 | サイクロプス ホブゴブリン系 フライングソード キメラ | ビッグスライム系 サキュバス系 ポルターガイスト パイレートバーサーカー |
| 魔力 | ピクシー系 ネクロマンサー ネクロコア サハギンメイジ | バンデット系 ゴブリンアーチャー |
| 神力 | パイレートディーコン | ボーパルバニー系 サハギン ネクロコア フットパッド |
| 防御力 | 精霊系 スライム系 スケルトンナイト スケルトンジャイアント ゴーゴン ゴーレム | ヴァンパイア ホブゴブリン系 ピクシー系 ネクロマンサー ワイト スケルトン |
| 魔術防御 | スケルトンメイジ ヒドラプラント ゴブリンメイジ | 精霊系 |
| 会心 | ボーパルバニー系 サソリ女系 バンデット系 | ゴブリン |
| 探知 | ポルターガイスト ゴブリンアーチャー | むさぼる大口(白) |
| 罠解除 | クリーピングコイン系 フットパッド | ガスクラウド系 ヒドラプラント スケルトン |
| 罠回避 | ドラゴンフライ系 スケルトンアーチャー | ホーク系 スケルトンメイジ |
| 行動速度 | 呪いの藁人形 | 奈落の香花 |
| 命中 | ゴブリン リザードマン サイクロプス レッサーデーモン | ヒドラプラント スケルトンナイト |
| 回避 | ヴァンパイア サソリ女系 | サイクロプス スライム系 ミミック |
| 抵抗 | サキュバス系 | スケルトンアーチャー サハギンメイジ サハギンアーチャー パイレートディーコン |
| クリティカル耐性 | ホーク系 むさぼる大口(白) スケルトン スケルトンアーチャー | ゴブリンメイジ ゴーレム |
| 名称 | 軽減 | 増加 |
被ダメージ | ミミック | ミノタウロス系 |
被ダメージ | ミミック ガスクラウド系 | フライングソード リザードマン |
被ダメージ | ミミック 奈落蟲 | リザードマンチャンピオン |
被ダメージ | ミミック サハギン | キメラ |
被ダメージ | ミミック | レッサーデーモン グレーターデーモン |
被ダメージ | ミミック ネクロコア | クリーピングコイン系 |
遺物酒の効果まとめ
▼クリックでタブを切り替え
※2025年10月6日(月)11:00版
※新たに遺物の効果や誤表記等が確認された場合は画像を更新します、ご了承ください。
遺物酒の効果を画像にまとめました。
スマートフォンやタブレットは長押しで、PCは右クリックで画像を保存できます。
遺物集めにぜひご活用ください。
遺物の力の入手方法
稀に出現するオーラ付きの敵から入手

遺物の力(奈落の遺物)は、各地に稀に出現するオーラ付きの敵を倒した際の宝箱から入手できます。ただし、宝箱の中身が遺物の残滓である場合もあります。
オーラの有無は前列の敵のみが対象?
現状、オーラの有無が判定されるのは前列に出現する敵のみである可能性が高いです。
正確な仕様は不明ですが、遺物周回する際は狙っている敵が前列に出現しているかどうかも確認しておくのが無難です。
敵の種族と出現場所一覧賞金首にもオーラが付く場合がある

賞金首として出現する敵にもオーラが付与されている場合があります。
賞金首の全出現場所遺物の残滓を集めて交換する

Ver1.19.0以降は、遺物の残滓と遺物を交換できるようになりました。
- 遺物のラインナップは週に一度更新
- 週に4回まで貴石によるラインナップを更新できる
【交換レート】
| 星の数 | 必要数 |
|---|---|
| ★★★ | 400 |
| ★★ | 200 |
| ★ | 100 |
遺物酒を飲むメリット・デメリット

| 遺物酒のメリット |
|---|
| ・遺物に応じた能力が上昇する ・同じ遺物酒を飲むことで効果が強化される ・最大6人まで同時に効果を付与できる ・複数の遺物酒の効果を付与することができる ・摘出することで遺物酒酔いを抑えられる |
| 遺物酒のデメリット |
| ・遺物酒の効果自体にも少しデメリットがある ┗遺物酒ごとに低下するステータスは固定 性格によって合わない酒がある ・複数の効果を付与し過ぎると「遺物酒酔い」状態になる ┗メンタルの低下や戦闘時に混乱などの悪影響がある ・摘出は一定確率で失敗する ┗失敗時は一定期間メンタル上限が低下する |
特定のステータスが上昇・減少する

遺物酒を飲むことで、特定のステータスが上昇・減少する効果が得られます。
星が多い遺物の遺物酒は初期レベルが高い

| 星の数 | 初期レベル |
|---|---|
| ★★★ | Lv2 (力の濃度:100/600) |
| ★★ | Lv1 (力の濃度:100/200) |
| ★ | Lv1 (力の濃度:0/200) |
星の多い遺物の遺物酒は、飲んだ際の初期Lvや力の濃度が高くなります。
同じ遺物でも星の数が異なる場合がある
グアルダ城塞![]() | 大草原![]() |
同じ名称の奈落の遺物であってもレアリティが異なる場合があります。
同じ遺物酒を何度も飲むと効果が高まる

| Lv | 必要経験値 |
|---|---|
| 4→5 | 3000 |
| 3→4 | 1200 |
| 2→3 | 600 |
| 1→2 | 200 |
| 獲得経験値 | |
| ☆4 | 1000 |
| ☆3 | 400 |
| ☆2 | 200 |
| ☆1 | 100 |
同じ遺物酒を何度も飲むと効果を高められます。
キャラの性格によって合う/合わないがある

遺物酒には性格による相性が存在しており、キャラの性格によって合う/合わないといった要素があります。
一度に6人まで効果を得られる

注文した遺物酒は6人まで同時に飲むことができます。性格が合わない、あるいは効果が不要な冒険者は外しておきましょう。
遺物の力は取り除くことが可能

| 遺物酒の取り除き方 | |
|---|---|
| 1 | 遺物の力を選択 |
| 2 | 冒険者を選択 |
| 3 | 得ている遺物酒の効果を選択 |
| 4 | 「力を取り除く」を選択 |
遺物酒の効果は取り除くことが可能です。
摘出の判定とメンタルの低下量

| 成功 | 成功…? | 失敗 |
|---|---|---|
| メンタル低下 なし | メンタル-1 | メンタル-5 |
| 成功のしやすさ | ||
| 特別な摘出 > 標準的な摘出 > 応急摘出 ほぼ確実に取り除く > あんまり失敗しない > 手元が狂いやすい | ||
取り除く際に判定があり、結果によって最大メンタルが一定期間の間減少します。
最大メンタルの低下は2週間

最大メンタルの低下は、実際の時間で2週間、336時間で回復します。
また、その時点での最大値だった場合、回復した時点で100に戻ります。
なお、メンタルの低下効果は累積するため、最大値が大幅に下がる場合もあります。
遺物酒のLvは維持される
遺物の力を取り除いても、遺物酒のLvはリセットされずに維持されます。
宿す遺物の力が増えると遺物酒酔いが進行
| 遺物酒酔いの進行度 | |
|---|---|
![]() 黒→灰→紫→赤の順で悪化 | |
| 遺物酒酔いの主な影響 | |
軽度 | ・特になし (※デメリットがあるか不明、情報募集中) ・影響なし |
中度 | ・最大メンタルが半減? ・戦闘中に混乱などの状態異常 |
重度 | ・最大メンタルが0 ・紫段階と同様に戦闘が不利になる? |
宿す遺物の力が増えると遺物酒酔いが進行します。
進行度によって戦闘やメンタルに悪影響を及ぼします。なお、遺物酒酔いは取り込んだ力を摘出すると回復できます。
遺物酒酔いの検証
| 進行度 | 遺物の総数 | 性格の一致 | |
|---|---|---|---|
| 合う | 合わない | ||
![]() | 3 | ー | |
| 2 | 1 | ||
| 1 | 2 | ||
| ー | 3 | ||
![]() | 4 | ー | |
| 3 | 1 | ||
![]() | 2 | 2 | |
| 1 | 3 | ||
![]() | ー | 4 | |
![]() | 5 | ー | |
| 4 | 1 | ||
| 3 | 2 | ||
| 2 | 3 | ||
![]() | 1 | 4 | |
| ー | 5 | ||
性格が一致している場合は5種以上、不一致の場合だと4種以上取り込むと症状が中度まで進行します。
遺物は消費される
遺物は使用すると消費される仕様です。
摘出して取り除いた場合、効果を得る為には再度遺物を入手する必要があります。
黒樽亭の解放条件
| 黒樽亭の行き方 | |
|---|---|
| ① | ▶「遺品の回収」を達成 |
| ② | ▶「研究材料の回収」を達成 |
| ③ | 王都の町はずれでイベントを見る |
検証中の仕様・小ネタ
※情報が不足しています、コメント欄で情報提供お願いします。
- 性格不一致時は効果量25%低下?
- 蠢く大貪食の歪な呪果(ミミック)は売却額が高い
- 12000G
遺物酒の名前
| モンスター | お酒/フレーバーテキスト |
|---|---|
| ヴァンパイア | ヴァンパイアステップ 吸血鬼好み?の酸味の効いた辛口白ワイン |
| むさぼる大口 (白個体) | ライプネスシフト 熟れた香りとベリーの酸味が絶妙な赤ワイン |
| ネクロマンサー | マジック・オブ・ネクロマンサー 死霊使いを思わせる魔力を秘めた甘いワイン |
| スライム | スライムロック 苦みをスグリで中和した粘り気ある一杯 |
| ネクロコア | ネクロコア・マジックフィズ 闇の魔力を想起させる赤黒いワイン |
| ポルターガイスト | ポルターガイストエコー ハーブとスパイスが五感を高めるジン |
| ガスクラウド | エアウォールガス 酸味とミントの爽やかさが吹き抜ける一杯 |
| 呪いの藁人形 | カーススウィフト 塩味抽出液+ウォッカ。ライムで爽快感UP |
| パイレート バーサーカー | 狂戦士の闘滴 オドが湧き出る重く荒々しい一杯。辛口 |
| サハギンメイジ | サハギンマジック 海の魔力を思わせる甘じょっぱいミード |
| 奈落蟲 | アースアビスワーム 土蟲の酸味を蜂蜜でマイルドに仕上げた |
| ゴブリンクレリック | ゴブリンの雫 甘い抽出液とベリー酒が神の甘美を授ける |
| バンデット | 盗人一閃 苦みをスグリで中和した粘り気ある一杯 |
| ホブゴブリン | ホブゴブリンストライク 辛い抽出液をウォッカに投入。激熱の一杯 |
| ボーパルバニー | ボーパルスパーク ジンに複数の香辛料で会心の辛みを効かせた |
| 呪いの藁人形 | カーススウィフト 塩味抽出液+ウォッカ。ライムで爽快感UP |
| ビッグスライム | ビッグスライムの霊滴 柑橘系をたっぷり入れた甘酸っぱいミード |
| サハギン | サハギンスピリット サハギンのオドを感じつ辛味の強いウォッカ |
| サハギンアーチャー | サハギンアクアヴェール 酸味を立て海を想うウィスキーに仕上げた |
| サハギンメイジ | サハギンマジック 海の魔力を思わせる甘じょっぱいミード |
| サキュバス | サキュバスヴェール 淫魔に劣らない妖艶で魅惑的な甘酸っぱさ |
| スケルトン | スケルトンシェル レモンと液の酸味が麦酒のクリティカル |
| スケルトンメイジ | スケルトンバリア 魔液の苦味を柑橘でマイルドにしたワイン |
| スケルトンジャイアント | ジャイアントロック 強い苦味が巨骨の硬さを思い出す麦酒 |
| スケルトンナイト | スケルトンロック 液の苦味とスパイスが耐える力を与える |
| 精霊系 | 精霊の晶殻 柑橘で軽やかに仕上げた精霊に捧げる麦酒 |
| フォレストホーク系 | ホークシフト 強い酸味の後からコクと甘さが染みるラム酒 |
| サソリ女 | 蠍女のダンス 辛みと酸味をジンに効かせた熱い一杯 |
| ピクシー | ピクシーマジック ミルクとショコラでマイルドにしたミード |
| グレーターデーモン | グレーターエーテル ウォッカを悪魔的グレートな甘さに仕上げた |
| ワイト | ワイトの霊滴 魔力を秘めた透き通る甘いワイン |
| ガスクラウド | エアウォールガス 酸味とミントの爽やかさが吹き抜ける一杯 |
報告されている不具合・バグ
- 遺物酒を飲んだ後にステータスの表示がおかしくなる
- 実際のステータスへの反映は不明
ガチャ&ピックアップキャラ
▶ギリオンの性能
伝説の冒険者ギリオンの性能やおすすめステ振りなどを掲載中!
▶ギリオンガチャ
ギリオンが登場、特典武器などを掲載中!
▶逢魔の魔術師アーシャの性能
新スタイルの冒険者 逢魔の魔術師アーシャが実装されました。
▶逢魔の魔術師ガチャ
ハロウィンアーシャが登場、特典武器などを掲載中!
▶ユズナミキの性能
伝説の冒険者ユズナミキの性能やおすすめステ振りなどを掲載中!
▶ユズナミキガチャ
ユズナミキが登場、特典武器などを掲載中!
最新イベント
▶期間限定依頼『夜明けの往路』
期間限定依頼『夜明けの往路』が開催されました。
▼期間限定依頼『妖精草の採取』
期間限定依頼『妖精草の採取』が開催されました。
▶賞金首の出現場所・条件
▶討伐メダル周回の方法
新コンテンツ『賞金首』が実装されました。
▶1周年イベント『王国黎明祭』
1周年イベント『王国黎明祭』が開催中です。
最強キャラ・リセマラ
掲示板一覧
お役立ち情報
ウィズダフネ攻略Wikiトップページ
- 荒らし行為・迷惑行為に対しては、利用者各自でBlockをお願いします。ブロックするとそのIDのコメントが全て非表示になります。

- 荒らし行為・迷惑行為は一貫して無視、荒らしについての発言なども一切しないようにお願い致します。
- 荒らしに反応する人も荒らしです。悪質なユーザーはIDをブロックしてスルーしましょう。
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
28211時間まえ ID:d7umg7dj凄いレアケースだと思うけど、妖精粉クエストのようにクエスト完了後自動でギルドに移動するタイプのクエストでクエスト完了と遺物の出現が重なると遺物が取れない。
欲しかった遺物逃しましたわ。
-
-
-
-
ななしの投稿者
28115時間まえ ID:cb8f0ukg落とした宝箱が警報罠の時があるのほんとに終わってる。今回はどうでもいいやつやったけど狙ってるやつの時に来たら許さん
-
-
-
-
ななしの投稿者
2801日まえ ID:gemt78ng派遣中のやつにも飲ませようと思って忘れるからいつになっても飲めんわ
-
-
-
-
ななしの投稿者
2791日まえ ID:ebneh0aiこれ交換所のラインナップはランダムか。
-
-
-
-
ななしの投稿者
2782日まえ ID:m70oz3lh等価交換じゃなくてもいいから残滓に変えるとかしたいよね。
経験値からの1/3ぐらいでもいいから。
あと交換の個数を3個ぐらいにして欲しかったわ。
☆4出る時もあるのか知らんけど、星3以下で複数の遺物の中からお望みのものが出て交換してレベル上げるのにどれだけ時間かかるか。
-
-
-
-
ななしの投稿者
2772日まえ ID:h60oqham要らない遺物を残滓と交換して欲しいなこれ
-
-
-
-
ななしの投稿者
2762日まえ ID:nu4ppfjp遺物種の経験値テーブル考えたやつ、頭が悪いか、性格が悪い。
LV0→5まで、トータル5100とかわざとじゃなければ悪意しかないだろ。
レベル4の経験値1000しか出ないサイクロプスの遺物とか、残り100のために一つ消費するの、ホンマに。
-
-
-
-
ななしの投稿者
2752日まえ ID:bgvhdne5見辛い表だな
-
-
-
-
ななしの投稿者
-




















