FESTiVAL/FESTiVAL PLUSバージョン説明
ここではFESTiVALとFESTiVAL PLUSバージョンを説明する。
目次 (FESTiVAL)
maimai でらっくす FESTiVAL

概要
- 稼働期間 : 2022/09/15~2023/03/22
- maimai10周年記念バージョンとして登場。
楽曲関連
新曲
配信終了楽曲
以下の楽曲は2022/09/15よりプレイすることができなくなり、以下の扱いとなる。
- 対象楽曲のレコードやランキングがmaimaiでらっくすNETで表示されなくなります。
- 対象楽曲のスコアが、トータルランキングの全てに加算されなくなります。
| ジャンル | 曲名 | アーティスト | 難易度 | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Ba | Ad | Ex | Ma | Re: | |||
| P&ア | 馬と鹿 | 米津玄師 | 1 | 5 | 8 | 12 | - |
| オトモダチフィルム | オーイシマサヨシ | 4 | 7 | 9+ | 11+ | - | |
| ファッとして桃源郷 | 新庄かなえ(CV:三森すずこ) 「てーきゅう」 | 6 | 6 | 10 | 13 | - | |
| ラブ・ドラマティック feat. 伊原六花 | 鈴木雅之 | 3 | 6 | 9 | 11+ | - | |
| 異世界かるてっと | アインズ(日野聡)、カズマ(福島潤)、スバル(小林裕介)、ターニャ(悠木碧) | 3 | 6 | 9+ | 12 | - | |
| 青空のラプソディ | fhána | 2 | 6 | 9+ | 12 | - | |
| 徒花ネクロマンシー | フランシュシュ | 3 | 7 | 10 | 12 | - | |
| 目覚めRETURNER | フランシュシュ | 3 | 7 | 9 | 11+ | - | |
| nico | 毒占欲 | DECO*27 | 3 | 7 | 10+ | 13 | - |
| 名探偵連続殺人事件 | てにをは | 5 | 6 | 11 | 12 | - | |
また、これに関連して配信終了楽曲が取得条件に含まれる楽曲称号も、削除日以降は新規取得が不可となる。(すでに取得している場合は削除日以降もセットが可能)
曲名称号は省略しています。
| 称号名 | 称号の条件 |
|---|---|
| オトモダチエネルギー | ドラゴンエネルギー/オトモダチフィルム/一回のクレジットでプレイ |
| オーオシイマサヨシ | オトモダチフィルム/MASTER/1 MISS |
| お可愛いこと… | ラブ・ドラマティック feat. 伊原六花/MASTER/1 MISS |
| いいか、絶対に押すなよ! | 異世界かるてっと/プレイ |
| チョロゴン | 青空のラプソディ/プレイ |
| 毎日がエヴリデイです | 愛のシュプリーム!/青空のラプソディ/一回のクレジットでプレイ |
| ドライブイン舞 | 徒花ネクロマンシー/「佐賀県勢」をSET/プレイ*1 |
| どやんすーどやんすー!? | 徒花ネクロマンシー/FULL SYNC |
| マジやばくね | 青空のラプソディ/ALL PERFECT+ |
| 平成最後の大型新人 | ラブ・ドラマティック feat. 伊原六花/MASTER/RANK SSS |
UNiVERSE PLUSからの変更点
「オススメ!」カテゴリが追加

- maimaiはなんと1,000曲近く収録されている。そのことで楽曲選択で悩むことが多くなったことより実装。
以下のカデコリーで分けて登場となる。
- オススメ!みんなの人気楽曲
みんなが人気となっている曲が表示される。*2 - オススメ!あなたの実力から
自分のでらっくすレーティングに応じて実力の近いプレイヤーの得意曲をピックアップされる。*3 - オススメ!あなたの選曲から
自分が選んだ曲から好きになりそうな曲がピックアップされる。*4
「ランダムセレクト」機能復活

- maimai PLUSからFiNALEまで実装されていたランダムセレクトがついに復活。
- カデコリーの並びを変更すればカデコリー内の中から抽選することも可能。
- 例1:カデコリーの並びを「レベル順」にして「ランダムセレクト」するとそのカデコリー内のレベルでのランダム選曲が可能。
- 例2:カデコリーの並びを「全曲」にして「ランダムセレクト」するとすべての曲でのランダム選曲が可能。
その他
- カデコリーの並びを「ランク順」に設定可能になった。*5
- 「プレイ情報設定」項目が表示されるようになった。
- 表示できる項目は「クリア数」、「平均達成率」、「クリアランク数」、「FC/AP数」、「SYNC数」、「でらっくスコア」の6つ。筐体の真ん中にある◀▶で変更可能。
- 判定枠デザインに「FESTiVAL」が追加。
- アンサーボリュームが5段階から10段階へ変更可能になった。以下の通りに変化している。
| 設定値 | UNiVESE PLUSまでの音量 | FESTiVAL以降の音量 |
|---|---|---|
| 0 | 0% | 0% |
| 1 | 20% | 25% |
| 2 | 40% | 50% |
| 3 | 60% | 75% |
| 4 | 80% | 100% |
| 5 | 100%(デフォルト) | 125% |
| 6 | - | 150%(デフォルト) |
| 7 | - | 175% |
| 8 | - | 200% |
| 9 | - | 225% |
| 10 | - | 250% |
- 一部のスライドサウンド、ブレイクサウンドが復活。詳しくはこちら。
- 「SLIDEサウンド一覧」
- 「BREAKサウンド一覧」
- タップ成功音が新規に追加。
- でらっくすのオリジナルちほーで加入できたすべてのつあーメンバーがFESTiVALで自動的に仲間になるようになった。*6
- フリーダムモード限定でクイックリトライが追加。4、5、6、7ボタンを長押しで素早くやり直しが可能となった。
- 段位認定はリセットされ、段位ごとの課題曲が一部更新される。
そしてランダム段位にEXPERT超上級が実装され、MASTERのランダム段位にRe:MASTERも選ばれるようになる。 - オトモダチ対戦 シーズン外でもオトモダチ対戦が遊べるようになった。
- 総合リザルトのアルバムでつあーメンバーのリーダーをオリジナルちほー以外のにするとパートナーキャラが載るようになる。
- 無限ちほーの解禁条件がなくなった。*7また、無限ちほーのすべての楽曲が「ちほーボーナス曲」になり、ちほー進行に+1kmのボーナスが入る。*8
- プレイ準備画面でオプション項目を選択している時、表示項目が追加される。
- FCやAPなど取ったときのボタンLEDが変化するようになる。
- つあーメンバーの合計覚醒数による称号が追加される。
- UNiVERSEのオリジナルちほーとUNiVERSE PLUSの無限ちほーであるユニバースちほー2は削除。これらの課題曲とパーフェクトチャレンジ曲は一般解禁される。
- UNiVERSE PLUSのオトモダチ対戦の伝導楽曲「sølips」が一般解禁される。
テーマ曲
ホシシズク / 森羅万象
maimai でらっくす FESTiVAL PLUS

概要
- 稼働期間 : 2023/03/22~2023/09/13
楽曲関連
新曲
配信終了楽曲
以下の楽曲は2023/03/22よりプレイすることができなくなり、以下の扱いとなる。
- 対象楽曲のレコードやランキングがmaimaiでらっくすNETで表示されなくなります。
- 対象楽曲のスコアが、トータルランキングの全てに加算されなくなります。
| ジャンル | 曲名 | アーティスト | 難易度 | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Ba | Ad | Ex | Ma | Re: | |||
| P&ア | 1/3の純情な感情 | SIAM SHADE [covered by 湯毛] | 5 | 6 | 10 | 12 | - |
| Paradisus-Paradoxum(ST) | MYTH & ROID 「Re:ゼロから始める異世界生活」 | 5 | 8 | 10+ | 13 | - | |
| Paradisus-Paradoxum(DX) | 4 | 7 | 9+ | 12+ | - | ||
| 六厘歌 | 六厘舎 | 3 | 6 | 8+ | 12 | - | |
| ノーポイッ! | Petit Rabbit's | 2 | 6 | 8+ | 12 | - | |
| 町かどタンジェント | shami momo(吉田優子・千代田桃) /CV:小原好美・鬼頭明里 | 3 | 6 | 8+ | 11+ | - | |
| 紅蓮華 | LiSA | 3 | 6 | 9 | 11 | 13 | |
| MIRACLE RUSH | StylipS | 3 | 6 | 9 | 12 | - | |
| Pretender | Official髭男dism | 2 | 5 | 9 | 12+ | - | |
また、これに関連して配信終了楽曲が取得条件に含まれる楽曲称号、コレクションも、削除日以降は新規取得が不可となる。(すでに取得している場合は削除日以降もセットが可能)
曲名称号は省略しています。
| 称号名 | 称号の条件 |
|---|---|
| つけめんを文化に | 六厘歌/プレイ |
| シャミ子が悪いんだよ | 町かどタンジェント/マッチングプレイ |
| ラーメン食べたい! ラーメン! | MIRACLE RUSH/六厘歌/一回のクレジットでプレイ |
| 麻雀って…楽しいよね | MIRACLE RUSH/4人でプレイ |
| ヒノカミ神楽 円舞 | 紅蓮華/MASTER/RANK SSS |
| 私は実力から言えば高校100年生だよ | MIRACLE RUSH/MASTER/ALL PERFECT |
| がむしゃらなままもがき続ける俺たちはマイマイマー | 六厘歌/MASTER/FULL SYNC DX+ |
FESTiVALからの変更点
「お気に入り」カテゴリが追加

- CHUNITHMに実装されていたお気に入りカデコリーがmaimaiにも登場。
- maimaiでらっくすNETでお気に入りの曲を設定できるようになる。
最大30曲まで設定可能。
「ライバル」機能追加
- CHUNITHM、オンゲキに実装されていたライバル機能がmaimaiにも登場。
- フレンドリストからライバル登録することで筐体内にフレンドの達成率とでらっくスコアが確認できる。
ライバル表示しているところをタッチすると達成率とでらっくスコアの表示切り替えが可能。
ちほー距離のストック機能追加

- 課題曲やパーフェクトチャレンジで止まって行けない時に余ったkmをストックすることができるようになる。*9
- さらにストックしたkmをほかのちほーへの進行に使うことも可能。
課金チケット効果追加
ちほー進行チケットの2倍や3倍の効果にMASTER、Re:MASTERの一時的の解禁機能が追加。*10
その他
- トラックスキップに「ライフ」が追加。*11
- パーフェクトチャレンジと同じく、GREAT以下の判定で減り、無くなるとトラックスキップが発動する。
設定可能ライフ数は1、10、50、100、300。 - 画面中央表示に「でらっくスコア◇」が追加。
- 減算方式で現在のでらっくスコアを計算し、星の数を基準とした表示を行われる。
- 外枠表示(画面上の達成率表示)が設定できるようになる。*12
- 変更可能項目は「OFF(非表示)」「達成率+タイプ」「達成率-タイプ①(100%からスタート)」「達成率-タイプ②(101%からスタート)」「でらっくスコア+タイプ」「でらっくスコア-タイプ」「FAST/LATE」「判定内訳*13」の8種類。
- ボリューム調整できる項目が追加。
- ノーツボリュームはTAP・HOLD・TOUCHからTAP・HOLDになる。
- タッチエフェクトボリュームはTOUCH HOLDとタッチエフェクトからタッチエフェクトのみになる。
- ブレイクスライドボリュームが新たに追加。OFFと1~5の6段階で調整可能。
- タッチ判定ボリュームが新たに追加。TOUCHとTOUCH HOLDの音量をOFFと1~5の6段階で調整可能。
- 段位認定はリセットされ、段位ごとの課題曲が一部更新される。
- お誘いプレイでの遊べる難易度にADVANCEDが追加。
- でらっくす PLUSとUNiVERSE PLUSのオリジナルちほーと10周年記念ちほーとFESTiVALの無限ちほーであるフェスティバルちほーは削除。UNiVERSE PLUSのオリジナルちほーの課題曲とパーフェクトチャレンジ曲は一般解禁される。
- イベントちほーの東方Projectリバイバルちほー、Arcaeaちほー、CHUNITHMちほー 、オンゲキちほー5が復刻開催。これらのちほーで加入できるつあーメンバーやコレクションが再び新規獲得ができるようになる。
- FESTiVALのオトモダチ対戦の伝導楽曲「mystique as iris」が一般解禁される。
テーマ曲
ツムギボシ / 大国奏音 feat.timao
脚注
- *1 佐賀県でプレイし「佐賀県勢」称号獲得していれば全国の設置店舗全てで獲得可能。
- *2 UNiVERSE PLUS以前のカード無しプレイヤー限定で登場するおすすめ再生ランキングと同じ
- *3 でらっくすレーティングが4000以上で表示されるようになるが、でらっくすレーティングが理論値付近になると表示されないことがある。
- *4 プレイが11回目以降で表示されるようになる。過去に10回やっても表示される。
- *5 ソートはでらっくすからある。
- *6 BLACK ROSEちほーを除く。
- *7 前まではそのバージョンで登場するはじまりのエリアのちほーを完走する必要があった。
- *8 カデコリーのちほーボーナス曲は表示されない。
- *9 上限は99kmまでで、課題曲やパーフェクトチャレンジをクリアできなかった場合(未プレイも含む)はストックされない。その場合は現状維持となる。
- *10 International Ver.ではFESTiVALの地点で追加されている。
- *11 ライフ表示デザインは段位認定モードと同じ。なおこれに設定すると画面中央表示が強制的にライフ表示になる。
- *12 オトモダチ対戦でプレイする場合は達成率+タイプに固定される。
- *13 判定表示でCRITICAL PERFECTが表示される設定していればCRITICAL PERFECTも追加される。
