メンテ・不具合・バグ
緊急メンテナンスや不具合、バグの報告などをまとめています。不具合報告掲示板としてもご活用下さい。
※非公式掲示板なのでご注意ください。
現在確認されていて、解消されていない不具合
現状なし。
現在解消されている不具合
- 2022/09/30~2022/10/14の間で、最終プレイが「maimai FiNALE」だったAimeを「maimai でらっくす FESTiVAL」に引き継ぎを行うと、引き継ぎが上手くいかず、ゲストプレイに移行する不具合が発生していた。
現在は修正済みとなっている。
https://info-maimai.sega.jp/3463/
- Ver.DX1.31-Cで修正
- フリーダムモードで「クイックリトライ」機能を使用した際、リザルト画面でのFAST/LATE数が実際の数と異なる場合がある。
- 特定のオプション設定時、楽曲プレイ中にBREAK HOLDノーツのFAST/LATE表示が行われない。
- 特定のオプション設定時、BREAK SLIDEノーツが明滅することがある。
- 「SYNC Jewel [Sapphire]」「PERFECT Jewel [Sapphire]」フレームの画像が逆になっている。
- Ver.DX1.30-Cで修正
- 一部譜面修正
- 以下の譜面が修正される。
mystique as iris MASTER
一部のノーツのリズムを修正
https://info-maimai.sega.jp/3133/
- Ver.DX1.30-Bで修正
- 一部譜面修正
- 以下の譜面が修正される。
World’s end loneliness ADVANCED
一部のノーツのリズムを修正
リズムのズレかと思われる。
エータ・ベータ・イータ MASTER
UNiVERSE PLUSの時と異なったリズムでノーツが配置されている部分がある。
SPILL OVER COLORS Re:MASTER
一部ノーツの配置を修正
おそらく終盤の連続スライドが問題?
ノーツ数には変わりがないので、スコアとかはリセットされない。
- 一部の曲でプレイが終わってもリザルド画面に進まない
- 一部の曲でプレイが終わっているはずが、リザルト画面に進まないことがあった。
この現象で発生した場合はトラックスキップのボタン長押しで回避ができる。 - 新たなバグが発生したことにより、修正後のバージョンがVer.DX1.30-AからVer.DX1.30-Bに変更。
- Ver.DX1.27-Cで修正
- すたんぷカード 2Pプレイボーナスの不具合
- 「すたんぷカード」の2Pプレイボーナスが、特定の条件下で獲得できない場合がある。
- 「すたんぷカード」の2Pプレイボーナスのスタンプ演出時に、特定の条件下で進行不能になる場合がある。
- おそらくだが、いまあるすたんぷカードを制覇後に登場する「ちほー進行1.5倍チケット」が報酬のすたんぷカードの影響だと思われる。
https://info-maimai.sega.jp/2484/
- Ver.DX1.26-Aで修正
- スタンプが多く押される場合がある
- 本来スタンプは2人プレイでも1日最大2個までのはずが、3個押される不具合が確認されている。
- 楽曲プレイ中の判定が今までのバージョンと異なる
- 原因不明。
UNiVERSE PLUSのアップデートによる影響で、ボタンたたくタイミングが遅延していたことが判明した。
Ver.DX1.20*1に戻すことで改善される。
- 余談
- 『写真で見るとEACHノーツの表示が若干ズレている』に関しては、どうやら今までのバージョンでも起きてたらしい。
- maimaiの左から右へ描画されているため、ズレが起きてるように見える。こちらは判定には影響はない。
- 特定のコレクションの獲得条件が異なる
- フレーム「PERFECT JEWEL[EMERALD]」の獲得条件がなぜか「Splash~Splash PLUSの全曲BAS~MASをAP」のはずがクリアになっていた。
- 2021/9/17のアップデートで獲得条件を修正。
不具合により獲得してしまったプレイヤーは「Thank you for Playing -Splash-」に置き換わっている。
- Ver.DX1.18-Aで修正
- 「自傷無色」MASTER譜面の配置
- 収録当時のSplashと異なったスライド配置があった。なおノーツ数には変わりがないので、スコアとかはリセットされない。
- この配置ミスに関しては2021年4月1日に修正された。
- パートナーのボイス
- 前回その筐体でやってた人のパートナーが異なっていた時、その台でプレイするとエントリーからTRACK2が開始するまでの間、前回その筐体でやってた人のパートナーのボイスが再生されることがあった。
- Ver.DX1.11で修正
- パーフェクトチャレンジの楽曲解禁
- 本来とは異なったやり方でやるとなぜかパーフェクトチャレンジクリア扱いになってしまうバグがあった。(Re:MASが関係する?)
- ちほーセレクト画面での間違った表示
- 何かしらをやってからやると「でらっくすちほー2」を選択した時に間違った表示があった。
- エラー発生の修正
- 何かしらをやってからやるとゲームクラッシュしてしまうことがあった。
- そのほか、追加要素があり。なおここでは省略する。
- Ver.DX1.092-Aで修正
- 新規Aimeのネームエントリー時の修正
- 2人プレイで片方が新規登録で名前入力中に時間切れになるとエラーが出ていた。
- でらっくすパス未使用時の修正
- でらっくすパスを一回も読み込ませてない状態ででらっくすパス読み込み画面でスキップすると何故か期限切れのおまけボーナスが発動されていた。
- Ver.DX1.05-Fで修正
- 「Blows Up Everything」のRe:MASTERが選べない不具合
なぜかBlows Up EverythingのRe:MASTERが選べないバグがあった。(解禁条件をすでに満たしていても)
- Ver.DX1.05-Eで修正
- ボタン入力の精度向上
- Ver.DX1.03-CからVer.DX1.04に起きてた不具合が改善し安定するようになった。
- カテゴリセレクト画面でのmaimai FiNALEのクリア楽曲数を修正
- カデコリーの並び替えでバージョン順にしたとき、FiNALEタブのクリア、S、SS、SSS、などの表記がおかしかった。0だったり、強そうになってたりしてた。
- オトモダチ対戦時の対戦相手の達成率表記の修正
- オトモダチ対戦で相手の難易度より高めに設定していると相手の達成率が低くなっていた。
- https://maimai.sega.jp/news/2019-10-16/
- Ver.DX1.04で修正
- ボタン入力の精度向上の不具合
- Ver.DX1.03-Cで調整された入力判定処理の間隔を1/60秒から1/120秒に調整することで、maimai FiNALEまでよりも入力信号を判定されやすくなった。...はずが、ボタン長押しに不安定動作が起きてしまった。
- どういうことかというと、『楽曲選択画面でボタン長押ししてもうまく動かせなかったり、ボタン長押しでのトラックスキップができない』ことがあった。
- その影響でボタンの仕様をVer.DX1.02に戻すことで安定するようになった。
- https://maimai.sega.jp/news/2019-09-20/
- Ver.DX1.03-Cで修正
- タッチセンサーの判定処理の修正
- 今まで悩まされたタッチ無反応が修正された。1/60秒以内に高速スライドや同時タップ&スライド処理が発生すると起きてたらしい。
- 連続したノーツの判定不具合の修正
- 縦連の時に先のノーツがMISS判定出たとき後のノーツを処理すると次のノーツがMISS判定になってしまうバグがあった。
- ボタン入力の精度向上
- 入力判定処理の間隔を1/60秒から1/120秒に調整することで、maimai FiNALEまでよりも入力信号を判定されやすくなった。
- https://maimai.sega.jp/news/2019-09-17/
- Ver.DX1.02-Aで修正
- BREAKノーツの配点調整された。
- この件により、AP出せば必ずSSS+は乗るようになっている。
- 扇形スライドの判定調整
- Dセンサーに触れても対応してくれなかったが、このバージョン以降から反応するようになった。
- サウンドエフェクトのボリューム調整
- 同時SE流れるシーンで音が重なってかなり大きくなっていた。
- https://maimai.sega.jp/news/2019-08-07/
- Ver.DX1.01-Aで修正
- 多くのバグが修正された。詳しくはこちら。
https://maimai.sega.jp/news/2019-07-23/
- 4時間に1回再起動しなければならない不具合
- maimaiでらっくすnetでの表示不具合
- 一部の楽曲のレベルが誤って表示された。
- 13+がかなり多かった。腕が壊れる
過去Verの不具合
- シンク率・チーズのカケラランキングの表示不具合
- MiLK→MiLK PLUSへの引き継ぎ以前にプレイしたSYNC率の自己ベスト表示が、本来の数値を100倍した数値で表示された。
- 例:999%
- -シンクロどころか一体化してるのでは
- 何故か表示だけが100倍になったものの、内部のデータは本来の数値が保存されているらしい。
- 遊んだ楽曲についても、SYNC率の自己ベストが100倍された数値で更新されていた。
- また、プレイヤーデータとチーズのカケラランキングにおけるチーズのカケラ表示が、本来の数値とは異なった数値が表示されていた。
- 6/21(1:00)に解消された模様。
- MiLK PLUSを遊ぶ前はプレイヤーデータのチーズとチーズのカケラの所持数が「0」と表示されていた。
- これはMiLK PLUSをプレイすることで本来の所持数に表示が更新された。
【公式のコメント】
コメント (メンテ・不具合・バグ)
-
-
-
名無し@maimaiwiki
-
-
-
-
名無し@maimaiwiki
22022/05/16 08:49 ID:ku4qhuzyイライラするからいい加減タッチ・スライドの無反応と巻き込みバグ修正してほしい
-
-
-
-
DXから始めたマイ
12019/12/25 11:10 ID:klix6zf1バグです。知ってる人も多いと思います。2人プレイをしていて曲選択画面で2人で左右別々に動かしながら曲を決定するとたまに難易度選択画面などでその音楽がならなくなることがあります。プレイに影響はありませんが最初はビックリしました。
-