【モンハンナウ】ボルボロスの弱点と攻略【モンハンNow】
最終更新日時 :
1人が閲覧中
【おすすめ記事】
モンハンNow(モンハンなう)のボルボロスの弱点と装備(武器・防具)を記載しています。弱点属性や出現エリア、攻撃モーションなどまとめていますのでぜひご覧ください。
目次 (ボルボロス)
ボルボロスの弱点と基本情報
種族 | 獣竜種 | 別名 | 土砂竜 |
---|
出現条件 | プロローグ4クリア後 |
---|---|
出現エリア | 砂漠/沼地 |
破壊可能部位 | 頭(打撃のみ)/前脚/左後脚/右後脚/尻尾(切断のみ) |
ボルボロスの弱点と破壊可能部位
攻撃属性 | 弱点属性 | ||
---|---|---|---|
水 | 火/毒 | ||
咆哮 | 風圧 | 状態異常 | |
ボルボロスの攻略と立ち回り
ボルボロスは攻撃範囲が狭いこともあり、近づいてきてから攻撃してくることが多いです。
距離を取りつつ横に避ければ大体の攻撃は回避できます。
振り回し
攻撃モーション | 頭を大きく振って攻撃 |
---|---|
回避方向 | 左 |
振り回し攻撃は頭を大きく振って攻撃します。左側に回避すると安定して回避できるので、早めに回避を入れましょう。
頭突き
攻撃モーション | 大きく振りかぶり、頭を地面に叩きつける |
---|---|
回避方向 | 左右 |
ボルボロスの頭突き攻撃は比較的早いので頭を振り上げたら即座に横に回避しましょう。
噛みつき
攻撃モーション | 体を回転させる攻撃 |
---|---|
回避方向 | 後ろ |
噛みつき攻撃は赤く光ってから攻撃してくるまで若干ラグがあります。また、攻撃範囲が横に広いので左後ろで回避すると当たりにくいです。
尻尾振り回し
攻撃モーション | 尻尾を右(左)振って攻撃 |
---|---|
回避方向 | 左(右) |
尻尾を振り回して攻撃してきます。尻尾を振ってくる反対方向に回避しましょう。
突進攻撃(★4以上)
攻撃モーション | 前方に超突進して攻撃 |
---|---|
回避方向 | 左右 |
★4以上で行うモーションで、前方に突進をします。モーションは長めなので落ち着いて左右に移動し回避しましょう。
ボルボロスの作成装備一覧
武器
※最終強化のステータスを掲載
武器 | 性能 |
---|---|
ドラグロバスター | 大剣 攻撃力 :110→1756 属性 :0→0 会心率 :0%→0% 装備スキル:「防御」Lv2 |
ドラグロエッジ | 片手剣 攻撃力 :110→1756 属性 :0→0 会心率 :0%→0% 装備スキル:「防御」Lv2 |
ドラグロフレーム | ハンマー 攻撃力 :110→1756 属性 :0→0 会心率 :0%→0% 装備スキル:「防御」Lv2 |
ドラグロライフル | ライトボウガン 攻撃力 :110→1756 属性 :0→0 会心率 :0%→0% 装備スキル:「防御」Lv2 |
防具
画像/防具名 | 防御力/スキル |
---|---|
ボロスヘルム | 初期:20/最大:182 ・防御Lv.1(グレード2) ・攻めの守勢Lv.1(グレード4) |
ボロスメイル | 初期:20/最大:182 ・攻めの守勢Lv.1(グレード2) ↓ ・攻めの守勢Lv.2(グレード6) |
ボロスアーム | 初期:20/最大:182 ・ガード性能Lv.1(グレード2) ↓ ・ガード性能Lv.2(グレード6) |
ボロスコイル | 初期:20/最大:182 ・防御Lv.1(グレード2) ・ガード性能Lv.1(グレード4) |
ボロスグリーヴ | 初期:20/最大:182 ・反動軽減Lv.1(グレード2) ・防御Lv.1(グレード4) ↓ ・防御Lv.2(グレード6) |
ボルボロス装備の詳細はこちら
ボルボロスの素材一覧
星1で入手できる素材
画像 | 素材 | レア度 |
---|---|---|
土砂竜の甲殻 | レア度:★1 | |
土砂竜の爪 | レア度:★1 | |
土砂竜の尻尾 | レア度:★2 |
星2,3で入手できる素材
画像 | 素材 | レア度 |
---|---|---|
土砂竜の甲殻 | レア度:★1 | |
土砂竜の爪 | レア度:★1 | |
土砂竜の尻尾 | レア度:★2 | |
土砂竜の頭殻 | レア度:★3 |
星4で入手できる素材
画像 | 素材 | レア度 |
---|---|---|
土砂竜の甲殻 | レア度:★1 | |
土砂竜の爪 | レア度:★1 | |
土砂竜の尻尾 | レア度:★2 | |
土砂竜の頭殻 | レア度:★3 | |
土砂竜の背甲 | レア度:★4 |
モンハンNowのモンスター情報
大型モンスター
登場する大型モンスター