Tempestissimo コメント一覧 (2ページ目)
-
-
-
名無しのシューター
62年まえ ID:nfgssghe腕の体力根こそぎもっていかれる
できると思うのに
早いしでさばけない…
こういうのをらくらくやるやつらが
レート理論値なんだろうなと納得
-
-
-
-
名無しのシューター
52年まえ ID:l5nc2zgj個人差なんだろうけど14.8でもいい気がする。
Arcaeaやってたりボルテとかで高速トリルに慣れてればこれといった難所も無いので、この曲が14.9初鳥+、ABFBになる人も多そう
-
-
-
-
名無しのシューター
42年まえ ID:ro97c107体力曲できない自分にオンゲキ止めたら?と言わんばかりの譜面だった
こういうのを涼しい顔してプレーできるようになれたらいいんだがなー
-
-
-
-
名無しのシューター
32年まえ ID:rmnpkmml押せそうで押せないって譜面は多いけど、これ押せなさそうで押せるっていう珍しいパターン
全体難譜面でこの定数帯にありがちな局所難な無理配置が無いのも大きい
ただ速さが速さなのでサイドを抜けないように確実に全部取るとか鳥プラ以上の精度を出すってことを目標にすると難度はそれなり
体力は消耗しそうに見えて意外にそこまででもない
総合的に見て.8への降格くらいは無くはなさそうって感じを受けた
-
-
-
-
名無しのシューター
22年まえ ID:jrr4zbi3難易度が14ならともかく、14+ならArcaea側でのコラボ開始と同時にルナで実質15実装とかはないかー
本家でのbeyondのときみたいな流れがあれば面白そうだったんだけどなー
-
-
-
-
名無しのシューター
12年まえ ID:junc71sx速い、そして疲れる。
逆に言えば典型的な体力譜面で譜面自体は単純なものだから、とにかく速さに着いていけるかどうか。
個人差は当然あるだろうけど、14.9と考えると稼ぎと捉える人は比較的多そう。
-