Gamerch
ポケカ攻略Wiki|ポケモンカード

【ポケカ】ダークライVSTARのデッキレシピと回し方【ポケモンカード】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: がんば
最終更新者: がんば

ポケモンカード(ポケカ)の「ダークライVSTAR」のデッキレシピと回し方について解説しています。ダークライVSTARの組み方や環境デッキ対面の対策などもまとめています。

ダークライVSTARのデッキレシピと回し方

ダークライVSTARデッキの基本情報

TierTier4
▷最強デッキランキングはこちら
価格約12,000円~
デッキ難易度★★☆☆☆

悪エネの数だけ青天井でダメージを与える

ダークライVSTARの技は、盤面の悪エネルギーの数×30でダメージが上昇する青天井タイプの技です。

要求枚数は多いですが、溜めさえすればVSTARもワンパンできる火力を出し続けることができます。

多様なエネ加速カードで序盤からデッキを回す

青天井技のサポートとして、様々なエネ加速手段が採用されています。序盤から盤面やトラッシュにエネルギーを落として加速していくのが重要です。

ダークライVSTARのデッキレシピ

ホウオウダークライ

安定感爆発力対応力使いやすさ

ホウオウVを採用したダークライデッキです。

1ターン目からできる限りデッキを回して、悪エネルギーを4枚つけたホウオウVの用意を目指します。

各カードの採用理由

カード採用理由/特徴

ホウオウV
・悪エネを4枚つけてベンチにいるだけでダークライの火力を120ダメージ底上げできる
・特性使用後にターンを返すため、できれば1ターン目に用意したい

ガラル
ファイヤーV
・毎ターントラッシュからエネ加速できるため、ダークライの火力をサポートできる
・自身も190ダメージで火力が出せる

ネオラントV
・1ターン目からデッキ回しに貢献
・ネジキを持ってきてエネが付いたホウオウやファイヤーをダークライに変えたりなども

クロバットV
・1ターン目からデッキ回しに貢献

かがやく
ゲッコウガ
・かがやく枠候補1
・トラッシュからのエネ加速手段が豊富なダークライデッキと相性がいい
カード採用理由/特徴



基本サーチ系
・トラッシュはエネルギーやホウオウを選ぶことで後々の動きに繋げる

ヒスイのヘビーボール
・ゲッコウガやクロバットなど、ピン刺しのポケモンがサイド落ちしてしまった場合のケアとして採用

トレッキング
シューズ
・ターボ系のデッキと相性がいい圧縮札
・エネルギーをトラッシュできる可能性があるため、特に相性がいい

ダークパッチ
・エネルギーの加速手段として非常に重要
・このカードやホウオウを意識してエネルギーをトラッシュする
・バトル場にはつけれないので注意が必要

ふつうの
つりざお
・後半の息切れ対策の他にも、ポケストップで落ちたダークライなどをケアできる

クロス
スイッチャー
・ダークライのVSTARパワーで2枚揃えやすいため、トラッシュに揃えることも考える

回収ネット
・1ターン中にゲッコウガの特性を使いまわすことができる

こだわりベルト
・ダークライやファイヤーの火力アップ

ポケストップ
・グッズの数が多いため拾いやすい
・ついでにエネルギーやホウオウをトラッシュできるとおいしい
カード採用理由/特徴

博士の研究
・汎用ドロソ
・トラッシュ利用があるデッキのため特に強力

セレナ
・フィニッシュ兼ドロー
・トラッシュ利用があるデッキのため特に強力

ネジキ
・クロバットやネオラントなどの負け筋をダークライに変えたり、エネ付のファイヤーやホウオウに使うのも強力

採用候補のカード

カード特徴

ガラル
マタドガス
・悪エネを2個分で数えられるため、ダークライの火力を底上げできる
・技「かくせい」のドガースで進化させやすく、合わせて「かがくへんかガス」のマタドガスも合わせて採用できる
カード特徴

トレーニング
コート
・落としすぎたエネルギーを回収しつつ、手貼り枠を用意できる
カード特徴

マリィ
・ドロソ兼妨害サポート枠
・雑にドローしたい場合や、相手の手札が強そうなタイミングで使用

ハイド悪
・悪ポケモンにつけることで入れ替えやすくなる

ダークライVSTARデッキの回し方

ダークライVSTARの主な流れ

主な立ち回り
ダークライVまたはゲッコウガでスタート
1ターン目からデッキを回してホウオウの特性を目指す
2ターン目から相手のVワンパンを狙う
VSTARパワーでグッズの再利用
盤面に悪エネをキープしつつ大型のワンパンを狙う

スタートポケモンについて

スタートポケモンは、ダークライかかがやくゲッコウガがおすすめです。ゲッコウガの場合は、ベンチのダークライにダークパッチを使用しつつ回収ネットで入れ替え+特性再利用ができ、比較的取り回しがしやすいです。

1ターン目からデッキを回す

1ターン目展開例

ホウオウを採用している以上、1ターン目から全力でデッキを回していく必要があります。クロバットやゲッコウガの特性を利用しつつ、デッキを回してホウオウと悪エネ4枚をトラッシュに落としましょう。

回収ネットでゲッコウガの特性を再利用

ゲッコウガの特性使用後に、回収ネットでゲッコウガを手札に戻し、再度ベンチに出すことで特性を使いまわすことができます。エネを落としつつドローしましょう。

ダークパッチはベンチにしか貼れないので注意

ダークパッチはベンチにしかエネルギーを貼れません。

ダークライでスタートした場合、2ターン目に技を使用するために手貼りはダークライにつけましょう。

2ターン目から相手のVワンパンを狙う

先行2ターン目展開例

ホウオウの4エネ+ダークライの2エネで210ダメージを出すことができます。ここにベルトを付けるかさらに悪エネルギーを加速していくことで、進化前のVであれば比較的簡単にワンパンすることができます。

中盤以降の立ち回り

先行2ターン目展開例

進化前からダークライを準備するのが難しい場面では、ネジキを利用してクロバット等をトラッシュのダークライに交代→VSTARに即進化する立ち回りも有効です。

クロバットの場合は悪タイプのため、ダークパッチでエネ加速しておきながらネジキでそのままダークライに引き継ぐこともできます。

VSTARパワーの使用タイミング

ダークライのVSTARパワーで、トラッシュのグッズを2個まで回収することができます。

主な発動場面はクロススイッチャーでのフィニッシュ、回収ネットでのゲッコウガの使いまわし、ダークパッチでのエネ加速等があげられます。

ある程度序盤から使うことも出来ますが、できる限り上記3種が狙える場面で使うのがおすすめです。

ダークライVSTARの対策方法

進化前やクロバット、ネオラントを倒す

進化する前にボスの指令などで呼び出して倒すことで、210ダメージでサイドを2枚取ることができます。

また、序盤からデッキを回すためにクロバットなどのシステムポケモンを使用することが多いため、そういったポケモンをボスで呼んでサイドを取りましょう。

ホウオウ等のエネルギーが付いたポケモンを倒す

エネルギーが付いたホウオウを先に倒すことで、ダークライの火力を大きく下げることができます。

ホウオウに限らずエネルギーが多く付いているポケモンを倒すのが重要です。

頂への雪道が有効

頂への雪道でホウオウの効果は防げませんが、ダークライのVSTARパワーや、クロバット、ゲッコウガなどの特性を無効化できるため、相手のデッキ回しを阻害することができます。


コメント (ダークライVSTARのデッキレシピと回し方)
  • 総コメント数0
この記事を作った人
やり込み度

Wikiにゲームが紐づいていません

編集者紹介

ポケモンカード大好きクラブの一員。
バトルもコレクションもしてます。

新着スレッド(ポケカ攻略Wiki|ポケモンカード)
注目記事
ページトップへ