Gamerch
ポケカ攻略Wiki|ポケモンカード

【ポケカ】ドラパルトexのデッキレシピと回し方【ポケモンカード】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: 新酒
最終更新者: 新酒

ポケモンカード(ポケカ)のドラパルトexのデッキレシピと回し方について解説しています。ドラパルトexの組み方や環境デッキ対面の対策などもまとめています。

ドラパルトexデッキの基本情報

価格約5500円~8800円
デッキ難易度★★☆☆☆
強い点・バトル場に攻撃しながらダメカンをばらまける
・弱点なし&高耐久
・ロスト型やリザードン型があり組み合わせが豊富
弱い点・打点200は物足りない
・耐久&回復に弱い
・ワザ「ファントムダイブ」には2色のエネルギーが必要であり、要求が高い

ドラパルトexでバトル場に攻撃し、ベンチポケモンにダメカンをばらまこう。

バトル場に攻撃しながら、ダメカンをばらまける優秀なワザを持つ「ドラパルトex」が主軸のデッキです。

大型ポケモンをワンパンするのは難しいですが、序盤の育ち切ってないたねポケモンやHPの低いポケモンを狙うことによって、相手のバトル場とベンチを崩しつつ、サイドを2枚取りができます。

相手がリザードンexデッキである場合、ダメカンでヒトカゲやポッポを気絶させることができ、「相手に進化させない」といったプレイで相手の展開を抑え、戦況を有利に進めることができます。

また、進化元であるドロンチも特性「ていさつしれい」で山札を掘り進めることができるので、手札リソースを回復することができます

【ファントムダイブの強み】

・HP50~60の進化元であるポッポやヒトカゲ、セビエを倒して展開を抑えられる

・HP200以上のポケモンをHP200以下に調節することで、ファントムダイブで倒すことができるようになる

先行2ターン目のファントムダイブが強力

先行2ターン目で、ネイティオの特性「アカシックセンス」でエネ加速&ドローをし、ふしぎなあめでドラメシヤをドラパルトexに進化させます。

そうすることによって、バトル場を殴りつつ、ダメカンをばらまくことができるので、たとえ相手がたねポケモン主体でも、次に出すポケモンをダメカンでHP200以下に調節して、ドラパルトexで倒しやすくできます。

ドラパルトexのデッキレシピ

サンプルレシピ

デッキコードvFkkw5-OnauA1-VkbF1F
リスト表示
ポケモン
ドラパルトex ×3ドロンチ ×4
ドラメシヤ ×4ネイティ ×3
ネイティオ ×2ロトムV ×1
キチキギスex ×1かがやくフーディン ×1
マナフィ ×1
グッズ
ネストボール ×2なかよしポフィン ×4
ハイパーボール ×2ヒスイのヘビーボール ×1
ふしぎなアメ ×2大地の器 ×2
すごいつりざお ×1夜のタンカ ×2
カウンターキャッチャー ×1アンフェアスタンプ ×1
森の封印石 ×1ワザマシン エヴォリューション ×1
ワザマシン デヴォリューション ×1緊急ボード ×1
サポート
ペパー ×4ナンジャモ ×3
ボスの指令 ×2
スタジアム
シンオウ神殿 ×1崩れたスタジアム ×1
ジャミングタワー ×1
エネルギー
基本炎エネルギー ×3基本超エネルギー ×3
安定感爆発力対応力使いやすさ
◆各カテゴリーの評価基準 [×<△<〇<◎の4段階評価]
☆安定感...強い動きの再現性の高さ。事故率の低さ。
☆爆発力...ゲームを左右する1撃の強さ。後半の捲り性能など。
☆対応力...メタ性能やメタ対策。多種多様な攻撃手段を持つなど。
☆使いやすさ...デッキの回しやすさ。扱う難易度の高さ。

基礎となるドラパルトexとネイティオに加えて、ペパーが多く採用されたリストとなります。


一般的なドラパルトexデッキレシピなので、現環境と合わせてロスト型やリザードン型などをお使いいだだければと思います。

採用カードの特徴と採用枚数目安

カード採用理由/特徴

採用枚数目安:2~3枚
・下ワザで殴り&ダメカンばらまき
・高耐久で弱点なし

採用枚数目安:4枚
・特性「ていさつしれい」が優秀
・にげエネ1で○

採用枚数目安:4枚
・HP70で倒されにくい
・にげエネ1で○

採用枚数目安:2枚
・特性「アカシックセンス」のエネ加速とドローが強い
・非エクサポート

採用枚数目安:2~3枚
・ネイティオの進化元
・HP50で倒されやすいので注意

採用枚数目安:1枚
・特性「そくせきじゅうでん」の3ドローが優秀
・HPの低いポケモンV

採用枚数目安:1枚
・ドラパルトexとのダメカンばらまき相性◎
・特性「ペインスプーン」が強力

採用枚数目安:1枚
・特性でベンチ狙撃を防げる
・初動によるベンチ狙撃などの壊滅を防ぐ一枚

採用枚数目安:1枚
・特性「さかてにとる」のドローが強い
・ワンパン環境に採用したい一枚
カード採用理由/特徴

採用枚数目安:2~3枚
・基本的たねポケモンサーチカード
・採用優先度は低め

採用枚数目安:2~3枚
・基本的サーチカード
・手札に持ってこれるのが優秀

採用枚数目安:4枚
・必須カード
・序盤の展開で使いたい

採用枚数目安:1枚
・サイドからたねポケモン回収
・サイド事故を減らせる一枚

採用枚数目安:2~3枚
・戦況を変えるカード
・戦況を考えつつ使おう

採用枚数目安:2~3枚
・エネルギーを手札に持ってこれる優秀な一枚
・「夜のタンカ」と相性○

採用枚数目安:1~2枚
・トラッシュからポケモンとエネルギーを回収できる
・ていさつしれいと相性○

採用枚数目安:1~2枚
・手札に直接ポケモンやエネルギーを回収できる
・かゆいところに手が届く

採用枚数目安:1~2枚
・グッズ版ボスの指令
・サイド負けてるときに強い

採用枚数目安:1枚
・グッズ版ツツジ
・手札が多い相手に刺さる一枚

採用枚数目安:1枚
・VSTARパワーで好きなカードを1枚サーチできる
・ロトムVに付けないとVSTARパワーが使えない

採用枚数目安:1枚
・ワザでドラメシヤとネイティを進化できる
・1エネなのも優秀

採用枚数目安:1枚
・盤面崩壊用カード
・ドラパルトexでダメカンをばらまき、ダメカンを乗せれてたら退化時に気絶することができる

採用枚数目安:1枚
・にげエネ0ポケモンを作る用
・ドラメシヤやドロンチの逃げエネ1ポケモンにつけるのがおすすめ

採用枚数目安:1枚
・ルギアデッキの特殊エネルギー対策
・レガシーエネルギー対策

採用枚数目安:1枚
・ロトムV、キチキギスexのトラッシュ用
・相手の展開も抑えることができる

採用枚数目安:1枚
・ポケモンのどうぐ妨害スタジアム
・ヘビーバトン、マキシマムベルト対策
カード採用理由/特徴

採用枚数目安:4枚
・グッズとポケモンのどうぐをもってこれる
・序盤から終盤まで使う必須カード

採用枚数目安:1~3枚
・手札妨害&手札入れ替え
・手札が多い相手に刺さる一枚(例:タケルライコオーガポン)

採用枚数目安:1~2枚
・フィニッシャー
・相手のポケモン呼び出し

その他の採用候補カード

カード採用理由/特徴

採用枚数目安:1~2枚
・ドラゴンタイプをサーチできる一枚
・ドラパルトexもサーチできるので優秀

採用枚数目安:2枚
・後半の殴り要員
・エネ加速もできる優秀な特性

採用枚数目安:1~2枚
・ポケモンV、exに対する火力補強
・いれかえもできるため、状況に応じて使い分けができる

採用枚数目安:1枚
・手張り一枚で即攻撃できる
・ドラパルトex、リザードンexとも相性○

ドラパルトexデッキの回し方

ドラパルトexデッキの主な流れ

主な立ち回り
なかよしポフィンで主軸となるドラメシヤとネイティ、ネストボールでロトムVを出し、盤面基礎&手札補充を進めていきます。盤面には最低でもドラメシヤ2体、ネイティ1体以上は出しておくと盤面が安定します。
ドロンチやネイティオに進化させつつ、ドロンチの特性で山札を掘り進め、ネイティオの特性でエネ加速&ドローで盤面にエネルギーを貯めましょう。
手札にふしぎなあめがある場合ドラパルトexに進化させて殴りに行くのもアリです。
ドラパルトexの強みはダメカンをばらまいて相手の盤面を調節、または崩壊できるのが強みです。殴りながらサイド2枚取りなどを狙っていきましょう。
中盤~終盤も継続的にサーチ手段の特性「ていさつしれい」は使っていきたいので、ドラパルトexを育てる場合2体までに絞って戦うとよいでしょう。終盤のナンジャモ対策になります。

盤面形成をしていこう

先行1ターン目展開例

デッキの主軸のドラメシヤとネイティを出していこう

先行1ターン目は、ドラメシヤとネイティはこのデッキにおける非常に重要なカードです。
ドラパルトexを出す上ではドラメシヤは欠かせないし、ネイティオの特性でエネ加速&ドローをするにはネイティが必要です。初動は最低でも、ドラメシヤ2体とネイティ1体以上は出しておきましょう。

後攻1ターン目はエヴォリューションを狙おう

後攻1ターン目からでも、このデッキは強く出られます。

このデッキには「わざマシン エヴォリューション」が採用されおり、「わざマシン エヴォリューション」は
「自分のベンチポケモンを2匹まで選び、そのポケモンから進化するカードを、自分の山札から1枚ずつ選び、進化させることができます。」
進化先はネイティオ型なら、ネイティオとドロンチが優先されます。この2体を進化させることによって、相手に「どちらかを倒さないと動いてくる」という圧を与えることができます。

注意点としては、進化先を指定してからデッキ→進化させるので、事前に進化先がサイド落ちしてないか確認することが重要になってきます。展開時のなかよしポフィンやネストボールなどで確認しておくと良いでしょう。

「わざマシン エヴォリューション」をもってくる手順は、サポート「ペパー」を使う→「わざマシン エヴォリューション」と展開に必要なグッズをもってきます。

ロトムVは慎重に

ロトムVはHP190と低く、気絶するとサイドを2枚取られてしまうので、非常に狙われやすいです。
なので相手のデッキによってはロトムVを出すことが負け筋に繋がる危険性があります。
序盤だけ使い、ベンチを5体出し「崩れたスタジアム」でロトムVをトラッシュするとよいでしょう。ネストボールなどでサーチする場合は、ロトムVと一緒に崩れたスタジアムも確認できると後々の事故を減らせます。

ドラパルトexで相手盤面を破壊

先行2ターン目展開例

ドラパルトexで殴りつつ、相手ベンチポケモンにダメカンを乗せよう。

先行2ターン目の『ファントムダイブ』は現環境でもかなり厄介な部類で、防ぐことは困難です。そのメリットを存分に生かしてダメカンをばらまき、相手の盤面破壊を狙っていきましょう。

【ダメカンの乗せ方】

・HP60以下→残りのHP分乗せて気絶させる

・HP70のたねポケモン→10点だけ乗せて次進化しないと倒せるように調節

・HP200以上→HP200にしてファントムダイブで倒せるように乗せる

また、特性「ていさつしれい」で山札を回しつつ、特性「アカシックセンス」でバトル場またはベンチのドラパルトexにエネ加速&ドローをしていき、相手の攻めにも柔軟に対応できるようにしましょう。

自分のベンチポケモンは調節

現環境ではドラパルトexとリザードンexがトップを占めています。

そのため自分もワザ「ファントムダイブ」やサマヨールやヨノワールの特性「カースドボム」をされてダメカンをばらまかれる可能性があるので、下記のような方法で対策しましょう。

・「ダメカンを乗せられても倒されないよう進化する」
・「HP70の一撃では倒されないポケモンを採用する」
・「サイド2取られるポケモンを出さないor崩れたスタジアムでトラッシュする」

ドラパルトexのダメカン乗せで倒せるポケモン

ダメージ条件/ワンパンできる主な対象
60点ファントムダイブ1回
ポッポ、ヒトカゲなど
120点ファントムダイブ2回
ビーダル
180点ファントムダイブ3回
イキリンコなど

ドラパルトexの対策方法

耐久ポケモンを押し付ける

ドラパルトexの弱い点としてはバトル場への打点が200なので、一撃で倒せない場合が多いです。

そのため返しのターンでドラパルトexが倒されることが多く、耐久が高く、青天井の火力でワンパンが可能なデッキは有利に戦えます。

ごっつあんプリファイが有効

ドラパルトexはデッキの特性上、早くても先行2ターン目にならないとドラパルトexに進化できません。

そんな中、ミライドンや未来バレットといった速攻デッキで、後攻1ターン目でワザ「ごっつあんプリファイ」を打たれ、サイド2枚取り進められると、かなりドラパルトex側は捲るのが厳しくなります。

ドラパルトexが流行る場合は、メタである速攻デッキも流行る可能性があります。


コメント (ドラパルトexのデッキレシピと回し方)
  • 総コメント数0
現在受付中のアンケート一覧
この記事を作った人
やり込み度

Wikiにゲームが紐づいていません

編集者紹介

未登録

新着スレッド(ポケカ攻略Wiki|ポケモンカード)
注目記事
ページトップへ