【ポケモンスリープ】食材チケットの入手方法と使い道【ポケスリ】
ポケモンスリープ(ポケスリ)の食材チケットの入手方法と使い道をまとめています。食材チケットがどこで入手できるのかなども掲載しているのでぜひ参考にしてください。
目次 (食材チケットの入手方法と使い道)
食材チケットの入手方法
ショップで購入
種類 | 金額 | 注意点 |
---|---|---|
ノーマル交換所(S) | 200 | 毎月1個まで交換可能 |
ノーマル交換所(M) | 600 | 毎月1個まで交換可能 |
食材チケットSや食材チケットSMはノーマル交換所で交換可能。月に1回まで1つ200ポイントで交換できるため、必要になった時に交換するといいでしょう。
フレンド親密度で入手可能
親密度 | 報酬(個数) |
---|---|
1 | ばんのうアメS(1) |
2 | 食材チケットS(1) |
3 | つながりのヒモ(1) |
4 | 食材チケットS(2) |
5 | ばんのうアメS(2) |
「食材チケットS」は、フレンドとの親密度が一定に達したタイミングで入手可能。フレンドの親密度はソーシャルリサーチを確認することで上がっています。
食材チケットの効果
アイテム | 効果 |
---|---|
食材チケットS | いろいろな食材が10個得られるうれしいチケット。 |
食材チケットM | いろいろな食材が30個得られるうれしいチケット。 |
リサーチノート登録済の食材の中からランダム入手できる
食材チケットで入手できる食材は、全ての中からランデムで選ばれるわけではなく、リサーチノートに登録されている食材の中から選ばれます。
リサーチノートには初めて入手した食材が登録されていくシステムなので、エナジーが多い食材を入手したいのであれば、事前に初入手しておく必要があります。
食材一覧
食材 | レシピ |
---|---|
とくせんリンゴ | |
マメミート | |
とくせんエッグ | |
ほっこりポテト | |
ふといながねぎ | |
あじわいキノコ | |
あまいミツ | |
げきからハーブ | |
モーモーミルク | |
ピュアなオイル | |
あったかジンジャー | |
あんみんトマト | |
リラックスカカオ | |
おいしいシッポ | |
ワカクサ大豆 |