【ポケモンスリープ】フシギバナの入手方法と睡眠タイプ【ポケスリ】
ポケモンスリープ(ポケスリ)のフシギバナの入手方法と睡眠タイプをまとめています。フシギバナの出現場所や進化条件、食材なども掲載しているので是非参考にしてください

目次 (フシギバナの入手方法と睡眠タイプ)
フシギバナの睡眠タイプと性能
![]() | メインスキル | 食材ゲットS | ||
|---|---|---|---|---|
| 睡眠タイプ | うとうと | |||
| 得意 | 食材 | |||
| 最大お手伝い時間 | 0:46:40 | |||
| 最大所持数 | 17 個 | |||
| 持ってくる木の実 | ||||
| 持ってくる食材 | ||||
| 確定枠 | あまいミツ | |||
| ランダム枠 | あんみんトマト | |||
| ほっこりポテト | ||||
| Lv.1 | Lv.30 | Lv.60 | ||
| 候補1 | 2個 | 5個 | 7個 | |
| 候補2 | 2個 | 4個 | 7個 | |
| 候補3 | 2個 | 4個 | 6個 | |
| 寝顔図鑑の説明 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 図鑑番号 | No. | タイプ | くさ | |
| 高さ | m | 重さ | kg | |
| 分類 | ||||
フシギバナのメインスキル
| 食材ゲットS |
|---|
| ランダムで食材を6個獲得します。 |
フシギバナの対象レシピ
レシピ一覧はこちらフシギバナの評価
あまいミツ集めに最適
フシギバナは「あまいミツ」を集めるのに適したポケモンです。
あまいミツを拾える数が多く、メインスキルの「食材ゲット」で更に食材を獲得することも出来ます。
あまいミツは、様々なデザートやドリンクに使用するため、カビゴンのリクエストがデザート・ドリンクの週で特に活躍できます。
レア食材のほっこりポテトを拾える
個体によってはLv60からレア食材「ほっこりポテト」を拾えるようになります。
「あまいミツ」自体の汎用性はそこまで高くありませんが、拾える食材の違いなどで差別化するのがいいでしょう。
フシギバナのおすすめの性格とサブスキル
| SS | れいせい | ↑食材お手伝い確率 ↓EXP獲得量 |
|---|---|---|
| S | おっとり | ↑食材お手伝い確率 ↓げんき回復量 |
| うっかりや | ↑食材お手伝い確率 ↓スキル発生確率 | |
| ゆうかん | ↑お手伝いスピード ↓EXP獲得量 | |
| やんちゃ | ↑お手伝いスピード ↓スキル発生確率 | |
| A | ひかえめ | ↑食材お手伝い確率 ↓お手伝いスピード |
| むじゃき | ↑EXP獲得量 ↓スキル発生確率 |
おすすめのサブスキル
サブスキルの詳細はこちら入手場所
| ワカクサ | シアン | トープ | ウノハナ |
|---|---|---|---|
![]() 〇 | ![]() ー | ![]() ー | ![]() ー |
| ラピスラズリ | |||
![]() |
寝顔一覧
| 寝顔 | 解放条件 |
|---|---|
![]() こうごうせい寝 (★1) | 【ワカクサ本島】 マスター5/総エネジー321,146 |
![]() ふんばり寝 (★2) | 【ワカクサ本島】 マスター9/総エネジー465,451以上 |
![]() ???寝 (★3) | 【ワカクサ本島】 マスター10/総エネジー532,707以上 |
![]() おなかのうえ寝 (★4) | 【シアンの砂浜】 スーパー4/総エナジー 81,971 |
色違い画像
![]() | ![]() |


























































