Gamerch
ポケモンスリープ攻略Wiki|ポケスリ

【ポケモンスリープ】イーブイウィーク2023の開催日とおすすめ個体【ポケスリ】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:王将ラブ

ポケモンスリープ(ポケスリ)のイーブイウィーク2023の開催日とおすすめ個体をまとめています。厳選するべき性格やサブスキル、食材なども掲載しているので是非参考にしてください

イーブイウィーク2023の開催日とおすすめ個体

イーブイウィーク2023のイベント詳細

イーブイウィーク

ポケモンスリープ(ポケスリ)のイベント「イーブイウィーク2023」についてまとめています。

イベントのポイント
「イーブイ」とその進化系のポケモンに会いやすくなる
睡眠タイプに関わらず他の睡眠タイプのポケモンにも会える
イーブイの日(2023年11月21日 4:00 ~ 11月22日 3:59)の睡眠リサーチでスリープポイント1,121ptを獲得できる
おてつだいポケモンのメインスキルの発動確率1.5倍

イベントの進め方

開催期間
1日目2023年11月20日 4:00 ~ 11月21日 3:59
2日目2023年11月21日 4:00 ~ 11月22日 3:59
3日目2023年11月22日 4:00 ~ 11月23日 3:59
4日目2023年11月23日 4:00 ~ 11月24日 3:59
5日目2023年11月24日 4:00 ~ 11月25日 3:59
6日目2023年11月25日 4:00 ~ 11月26日 3:59
7日目2023年11月26日 4:00 ~ 11月27日 3:59

イベント期間中、睡眠計測を行うことでイベントに参加できます。

なお、中ピックアップであるイーブイの進化系は特定のフィールドのみ出現します。


ワカクサ半島
・サンダース
・リーフィア
・ニンフィア

シアンの砂浜
・シャワーズ

トープ洞窟
・ブースター
・エーフィ
・ブラッキー

ウノハナ雪原
・グレイシア

イベントボーナス効果

下記実施時はイベントボーナスが発生しません

・チュートリアル中の睡眠計測

イベント開始前の睡眠データを「あとで報告」

【ボーナススリープポイントのみ】
イーブイの日(11月21日)の1日2回目の睡眠計測

・イーブイたちの出現確率UP
・確率で色違いのイーブイと遭遇
・メインスキル発動確率1.5倍
全期間(11月20日~11月26日)
スリープポイント1,121pt
2023年11月21日 4:00 ~ 11月22日 3:59に睡眠計測
日時他睡眠タイプ
11月20日少し出現
11月21日多く出現
11月22日少し出現
11月23日少し出現
11月24日少し出現
11月25日少し出現
11月26日少し出現

出現確率UPのポケモン一覧

中ピックアップのポケモンは特定のフィールドにのみ出現します。

ワカクサ半島

サンダース

リーフィア

ニンフィア
シアンの砂浜

シャワーズ
トープ洞窟

ブースター

エーフィ

ブラッキー
ウノハナ雪原

グレイシア

限定ミッション(イーブイ)

カビゴンをノーマル2にしよう
クリア方法きのみや料理でカビゴン評価を「ノーマル2」まで上げる
報酬イーブイのおこう×1
カビゴンをハイパー1にしよう
クリア方法きのみや料理でカビゴン評価を「ハイパー1」まで上げる
報酬ポケサブレ×5
カビゴンをマスター1にしよう
クリア方法きのみや料理でカビゴン評価を「マスター1」まで上げる
報酬イーブイのアメ×20
ポケサブレ等を15個使おう
クリア方法おやつタイムで任意のポケモンにサブレ等を累計15個あげる
報酬イーブイのアメ×15
アメを100個使おう
クリア方法ポケモンのアメを累計100個使用し、任意のポケモンを強化する
報酬イーブイのアメ×15
おこうを7個使おう
クリア方法任意のおこうを累計7個セットし睡眠リサーチを行う
報酬イーブイのアメ×15
ねむりの約束を3回まもろう
クリア方法ポケモンと約束した就寝時間の90分前〜30分後までに睡眠計測を合計3回行う
報酬ポケサブレ×5
料理を12回つくろう
クリア方法料理を累計12回つくる
報酬イーブイのおこう×1

関連アイテム

イーブイウィーク2023パック

販売期間2023年11月19日 13:00 ~ 11月28日 12:59
▶イーブイウィーク2023パックの詳細はこちら

「イーブイウィーク2023」開催に合わせて「イーブイウィーク2023パック」が販売されます。

期間中、Sは3回まで、MとLは1回まで購入できます。

イーブイウィークの厳選ポイント

イーブイを厳選するうえでのポイントを紹介します。

おすすめの性格

おとなしいなまいき
サンダースブースターシャワーズグレイシアエーフィブラッキーリーフィアニンフィア
メインスキル↑げんき回復量↓メインスキル↑EXP獲得量↓

ブイズはスキルが得意で優秀なスキルを持っている進化先が多いので、メインスキルが上がる性格が特におすすめです。


回復系のスキルであればなまいき、それ以外はおとなしいで厳選できれば完璧です。


メインスキルの確率が上がる「おだやか」と「しんちょう」であれば一応確保しておくのもありです。

性格一覧と補正値

おすすめのサブスキル

最優先スキルレベルアップMおてつだいボーナス
スキル確率アップM
優先度中きのみの数S睡眠EXPボーナス
おてつだいスピードMスキルレベルアップS
優先度低めげんき回復ボーナスゆめのかけらボーナス
最大所持数アップL食材確率アップM

サブスキルはスキルレベルが上げるまたはスキル確率が上がるサブスキルが特におすすめです。


イーブイは1進化で進化で1レベルしかスキルレベルを上げられないので、できるだけサブスキルで上げたい所です。


サンダースやエーフィ、ニンフィアなどの元々のお手伝い時間が速いブイズはお手伝い時間を短縮できるようなサブスキルも厳選したいです。

サブスキル一覧と効果

おすすめの食材

汎用デザート特化
モーモーミルクリラックスカカオマメミートモーモーミルクモーモーミルクリラックスカカオ

イーブイの食材は元々デザート寄りの食材が多く、マメミートまで持ってこれるようになるとカレーやサラダレシピも活躍できます。


または、必要量の多いモーモーミルクを2枠にしてデザート特化にするのも手です。


コメント (イーブイウィーク2023の開催日とおすすめ個体)
  • 総コメント数0
新着スレッド(ポケモンスリープ攻略Wiki|ポケスリ)
ゲーム情報
タイトル Pokémon Sleep
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2023/07/19
    • Android
    • リリース日:2023/07/18
カテゴリ
  • カテゴリー
  • シミュレーション
    カジュアル
ゲーム概要 スマホを使って、睡眠を計測・記録・分析するゲームアプリ!睡眠リズムを整えて、ポケモンのいろいろな寝顔を見つけよう!

「Pokémon Sleep」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ