Gamerch
ポケモンスリープ攻略Wiki|ポケスリ

【ポケモンスリープ】食材チケットの入手方法と使い道【ポケスリ】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: 最終調整劇場型
最終更新者: 王将ラブ

ポケモンスリープ(ポケスリ)の食材チケットの入手方法と使い道をまとめています。食材チケットがどこで入手できるのかなども掲載しているのでぜひ参考にしてください。

食材チケットの入手方法と使い道

目次 (食材チケットの入手方法と使い道)

食材チケットの入手方法

ショップで購入

種類金額注意点
ノーマル交換所(S)200毎月1個まで交換可能
ノーマル交換所(M)600毎月1個まで交換可能

食材チケットSや食材チケットSMはノーマル交換所で交換可能。月に1回まで1つ200ポイントで交換できるため、必要になった時に交換するといいでしょう。

フレンド親密度で入手可能

親密度報酬(個数)
1ばんのうアメS(1)
2食材チケットS(1)
3つながりのヒモ(1)
4食材チケットS(2)
5ばんのうアメS(2)

「食材チケットS」は、フレンドとの親密度が一定に達したタイミングで入手可能。フレンドの親密度はソーシャルリサーチを確認することで上がっています。

食材チケットの効果

アイテム効果

食材チケットS
いろいろな食材が10個得られるうれしいチケット。

食材チケットM
いろいろな食材が30個得られるうれしいチケット。

リサーチノート登録済の食材の中からランダム入手できる

食材チケットで入手できる食材は、全ての中からランデムで選ばれるわけではなく、リサーチノートに登録されている食材の中から選ばれます。


リサーチノートには初めて入手した食材が登録されていくシステムなので、エナジーが多い食材を入手したいのであれば、事前に初入手しておく必要があります。

食材一覧


コメント (食材チケットの入手方法と使い道)
  • 総コメント数0
この記事を作った人
やり込み度

未登録

編集者紹介

未登録

新着スレッド(ポケモンスリープ攻略Wiki|ポケスリ)
ゲーム情報
タイトル Pokémon Sleep
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • シミュレーション
    カジュアル
ゲーム概要 スマホを使って、睡眠を計測・記録・分析するゲームアプリ!睡眠リズムを整えて、ポケモンのいろいろな寝顔を見つけよう!

「Pokémon Sleep」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ