【ポケスリ】ウパーの性能評価とおすすめ性格【ポケモンスリープ】

ポケモンスリープ(ポケスリ)のウパーの性能評価とおすすめ性格をまとめています。ウパーの出現場所や進化条件、食材なども掲載しているので是非参考にしてください
目次 (ウパーの入手方法と睡眠タイプ)
ウパーの睡眠タイプと性能
![]() | メインスキル | げんきチャージS | ||
|---|---|---|---|---|
| 睡眠タイプ | ぐっすり | |||
| 得意 | 食材 | |||
| 最大お手伝い時間 | 01:38:20 | |||
| 最大所持数 | 個 | |||
| 持ってくる木の実 | ||||
| 持ってくる食材 | ||||
| 確定枠 | あじわいキノコ | |||
| ランダム枠 | ほっこりポテト | |||
| マメミート | ||||
| Lv.1 | Lv.30 | Lv.60 | ||
| 候補1 | 2個 | 5個 | 7個 | |
| 候補2 | 2個 | 6個 | 10個 | |
| 候補3 | 2個 | 6個 | 12個 | |
ウパーのメインスキル
| げんきチャージS |
|---|
| 自分のげんきを12回復する |
ウパーの対象レシピ
ウパーの性能評価
初期レベルであじわいキノコを拾える
ウパーは初期からあじわいキノコを拾える唯一のポケモンです。
あじわいキノコは忍者サラダや忍者カレーなど獲得エナジーの高い料理に使われる食材で、拾えるポケモンが少なかったので作成しやすくなるのは大きいです。
また、あじわいキノコ自体の獲得エナジーも高いので食材を追加するときにエナジーを獲得しやすいです。
食材がカレー特化
ウパーはカレーレシピに含まれる食材の組み合わせになっており、上記のレシピを作成する際に重宝します。
逆にデザートは作成できるレシピが2つしかないので、デザートの週には活躍が見込めません。
お手伝いスピードは遅め
ウパーはお手伝い時間が56分40秒と最終進化ポケモンにしては遅めです。
一応自身でげんきは回復できるので、サブスキルはお手伝いスピードを短縮できるスキルが欲しいです
ウパーのおすすめの性格とサブスキル
| SS | さみしがり | おてつだいスピード↑ げんき回復量↓ |
|---|---|---|
| ゆうかん | おてつだいスピード↑ EXP獲得量↓ | |
| S | おっとり | 食材おてつだい確率↑ げんき回復量↓ |
| れいせい | 食材おてつだい確率↑ EXP獲得量↓ | |
| A | やんちゃ | おてつだいスピード↑ メインスキル発生率↓ |
| うっかりや | 食材おてつだい確率↑ メインスキル発生率↓ |
両刀で運用するならおてつだいスピードが上がる性格、食材特化で運用するなら食材確率が上がる性格を最優先で選択しましょう。
おすすめのサブスキル
| 金スキル | きのみの数S | お手伝いボーナス |
|---|---|---|
| 銀スキル | おてつだいスピードM | 最大所持数アップL |
| スキル確率アップM |
ウパーの出現フィールド・寝顔
8月19日に登場!

ウパーは8月19日にワカクサ本島、シアンの砂浜、トープ洞窟で実装されます。
入手場所
| ワカクサ | シアン | トープ | ウノハナ |
|---|---|---|---|
![]() 〇 | ![]() 〇 | ![]() 〇 | ![]() ー |
| ラピスラズリ | |||
![]() ー |
寝顔一覧
| 寝顔 | 解放条件 |
|---|---|
![]() (★1) にこにこ寝 | 【ワカクサ本島】 スーパー1/必要エナジー:23,385 【シアンの砂浜】 スーパー5/必要エナジー:101,499 【トープ洞窟】 マスター1/必要エナジー:366,295 |
![]() (★2) おおあくび寝 | 【ワカクサ本島】 スーパー5/必要エナジー:65,634 【シアンの砂浜】 スーパー2/必要エナジー:48,700 【トープ洞窟】 スーパー1/必要エナジー:51,635 |
![]() (★3) どろうかび寝 | 【シアンの砂浜】 ハイパー3/必要エナジー:168,763 【トープ洞窟】 ハイパー2/必要エナジー:206,538 |
![]() (★4) おなかのうえ寝 | 【ワカクサ本島】 マスター1/必要エナジー:187,832 【シアンの砂浜】 マスター1/必要エナジー:256,544 【トープ洞窟】 マスター1/必要エナジー:366,295 |
色違い画像
![]() |



















































