【ロマサガRS】水着ラベール(SS)の評価とおすすめ覚醒技
ロマサガリユニバース(ロマサガRS)のSSラベール(たまにはメルヘンで)の評価とステータス、技などの性能を掲載しています。おすすめの継承や覚醒パターンなども紹介していますので参考にしてください。
目次 (ラベール(たまにはメルヘンで))
ラベールの評価と基本ステータス
ラベール(たまにはメルヘンで)の評価
| キャラ名 | ラベール サガ フロンティア2 |
|---|---|
| ランク | SS |
| 武器種 | 弓 |
| ロール | アタッカー |
| 術適性 | 風術 |
| 入手方法 | ロマンシングフェス |
| ラベールの特徴・簡易評価 | |
| 【◎】 ・常時被ダメ-30% ・攻撃命中時にBP+2 ・ターン終了時にODゲージ上昇小 ・単体攻撃時に約50%で威力D斬冷単+約25%でダメブロ1回 ・BP3威力D斬冷単体+約25%でダメブロ1回 ・BP5威力D突全体+知力デバフ中 ・BP10威力SSS斬冷単体+攻撃前に知力バフ中 | |
| 【〇】 ・常時与ダメ+20% ・メルシィボウ継承でオート継続火力 | |
| 【△】 ・継続火力が控えめ ・現状めぼしい継承が無い | |
ラベール(たまにはメルヘンで)のステータス
| LP | BP | ||
|---|---|---|---|
| 初期 | MAX | 回復 | |
| 6 | 10 | 20 | 3 |
スタイル補正値(Lv50)
| 腕力 | +36%+5 | ![]() | +110%+15 |
|---|---|---|---|
| 体力 | +52%+5 | 精神 | +81%+5 |
![]() | +106%+13 | 愛 | +33%+5 |
| 素早さ | +90%+5 | 魅力 | +54%+5 |
| 合計補正値 | 562% | ||
ラベールのスキル・アビリティ性能
スキル
| 技1 | 青風の刃 |
|---|---|
| 属性:斬+冷 威力:D コスト:3-4 種類:攻撃 覚醒段階:◇/覚醒素材: 攻撃/遠/間接/敵単体 (斬+冷) 風術で攻撃する 自身に「ダメージブロック(1回)」を付与する (確率中/効果ターン数制限なし) ダメージブロック(1回) 被ダメージを100%カットする (上限回数1回※攻撃が命中した時の発動) | |
| 技2 | レインボースプレッド |
| 属性:突 威力:D コスト:5-7 種類:攻撃 覚醒段階:◇/覚醒素材: 攻撃/遠/間接/敵全体 (突) 弓で全体攻撃する 攻撃命中時に確率で、対象の知力を低下させる (効果中) | |
| 技3 | フロートインザライト |
| 属性:斬+冷 威力:SSS コスト:10-13 種類:攻撃 覚醒段階:◇◇◇/覚醒素材: 攻撃/遠/間接/敵単体 (斬+冷) 攻撃前、自身の知力を上昇させる(効果中) その後、風術で攻撃する |
属性耐性
| 斬 | 打 | 突 | 熱 |
|---|---|---|---|
| -45 | +25 | +65 | 0 |
| 冷 | 雷 | 陽 | 陰 |
| 0 | 0 | 0 | 0 |
アビリティ
| 1 | 練気昂進Ⅱ |
|---|---|
| 攻撃命中時 自身のBPを回復する(+2) | |
| 2 | 夕闇のマドンナ |
| ターン終了時、自身のODゲージを上昇させる(効果小) 単体攻撃(※)を命中させた時、「青風の刃」が発動する (確率特大)(技Rank1で発動) ※「R杯で伝承した技・術」「本アビリティ効果により発動する技・術」「カウンター効果による反撃技・術」は含まない 青風の刃 風術/攻撃/遠/間接/威力D/敵単体 (斬+冷) 自身に「ダメージブロック(1回)」を付与する (確率中/効果ターン数制限なし) | |
| 3 | プロテクトハイテンション |
| 攻撃の与ダメージが上昇する(効果特大)かつ、 攻撃を受けた時、被ダメージを軽減する(効果特大) |
スタイルLvボーナス
| Lv.1 | アビリティ解放1 | Lv.22 | 全能力値+2 |
|---|---|---|---|
| Lv.2 | 器用さ+1 | Lv.26 | マスターLv経験値+1 |
| Lv.4 | マスターLv経験値+1 | Lv.30 | アビリティ解放3 |
| Lv.6 | 器用さ+2 | Lv.34 | マスターLv経験値+1 |
| Lv.8 | 知力+3 | Lv.38 | 知力+4 |
| Lv.10 | アビリティ解放2 | Lv.42 | マスターLv経験値+1 |
| Lv.14 | マスターLv経験値+1 | Lv.46 | 器用さ+5 |
| Lv.18 | 知力+3 | Lv.50 | 全能力値+3 |
ラベールにおすすめの継承
| スタイル | 継承技/解説 | おすすめ度 |
|---|---|---|
![]() ラベール | ▷メルシィボウ BP6-8/威力A/突単体 器用さバフ小 | ★★★☆☆ |
| ・オート運用なら継続火力枠として採用 | ||
| ◇ おすすめ度の補足 | ||
| ★★★★★:理想運用に必須レベル。最優先で継承すべき ★★★★☆:+αとして優秀な技。運用の幅が広がる ★★★☆☆:場面によっては活躍する技。活躍頻度は少なめ ★★☆☆☆:上記がない場合の妥協枠。 | ||
ラベールのおすすめ覚醒パターン
パターン1:単体運用
| 技・術 | コスト | 覚醒段階 | |
|---|---|---|---|
| 技1 | 青風の刃 | BP3 | ◆ |
| 技2 | レインボースプレッド | BP6 | ◆◇ |
| 技3 | フロートインザライト | BP10 | ◆◆◆ |
| 継承技 | メルシィボウ | BP6 | ◆◆ |
開幕フロートインザライト
青風の刃→メルシィボウループで継続火力
手動なら通常→フロートインザライトループも可能
パターン2:知力デバフ運用
| 技・術 | コスト | 覚醒段階 | |
|---|---|---|---|
| 技1 | 青風の刃 | BP3 | ◆ |
| 技2 | レインボースプレッド | BP5 | ◆◆ |
| 技3 | フロートインザライト | BP13 | ◇◇◇ |
開幕からレインボースプレッド連打
ラベールの紹介やスタイル一覧
「ほんわかメルヘンの世界に浸るのも悪くないよ。」
サガ フロンティア2より
スタイル一覧
| アイコン | スタイル名 | ランク | 武器種 |
|---|---|---|---|
| ラベール(たまにはメルヘンで) | SS | 弓 | |
| ラベール(アニマを射通して) | SS | 弓 | |
| ラベール(ホームパーティーを) | SS | 弓 | |
| ラベール(何これ? 最高!) | SS | 弓 | |
| ラベール(森のアニマを大切に) | SS | 弓 | |
| ラベール(病んだ大人は治療だよ) | SS | 弓 | |
| ラベール(逃げられないわよ!) | SS | 弓 |
同時期実装のスタイル
| アイコン | スタイル名 | ランク | 武器種 |
|---|---|---|---|
| グスタフ(あー、気持ちいいな) | SS | 大剣 | |
| タチアナ(シッカリつかまってね) | SS | 棍棒 | |
| ハリード(なんという贅沢だ) | SS | 剣 | |
| ファルコン(さーて何を盗むかな) | SS | 弓 | |
| ポール(ミラクルな冒険者) | SS | 弓 | |
| 海の主の娘(ちいさな小さな水溜り) | SS | 杖 |
| ロマンシング サガ3発売日記念 第1弾 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
![]() エレンロマサガ3ガチャ | ![]() サラロマサガ3ガチャ | ||||
![]() エレン | ![]() トーマス | ![]() ポール | |||
![]() サラ | ![]() ユリアン | ![]() ニーナ | |||
![]() 闘者の関門-はにわ- | ![]() 天翔ける巨翼 | ||||
![]() ロマンシング サガ3発売日記念 | |||||
| ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン発売日記念 | |||||
![]() ロックブーケリベサガガチャ | ![]() モミジリベサガガチャ | ||||
ロマ佐賀2025コラボ記念SSスタイル交換所 | |||||
![]() ロックブーケ | ![]() ノエル | ![]() オアイーブ | |||
![]() モミジ | ![]() ロリカリア | ![]() リアルクィーン | |||
-
-
-
ななしの投稿者
103年まえ ID:gkvgtopo積極的に狙う価値はなさそう
全体知力デバフ中3連打てるのダリアスだけであっちは知力低いから、世界塔や伏魔殿でこのスタイルが必須になるステージくるかも?って位かな?
速度もそこそこ早いし
-
-
-
-
ななしの投稿者
93年まえ ID:e2zwetnpエロいな
それだけで取る気マンマンだわ
海の娘ガチャとのダブルガチャなのがきつい
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
63年まえ ID:bsthgjys他の技はランク40にまでなってるのに
レインボースプレッドだけ一向に閃かないんだが。。。
-
-
-
-
ななしの投稿者
53年まえ ID:mdk79u86弓系は被ダメ軽減スタイルが皆無だったので
プロテンとは言え取っておいて間違いないスタイルではあるんだよなぁ
-
-
-
-
ななしの投稿者
43年まえ ID:a3fh1nb3確率中頼りのダメブロは微妙だし味方に寄与する能力は薄いし厳冬以外では枠ねーな
-
-
-
-
ななしの投稿者
33年まえ ID:kp1e8cueダメブロは重ねられるから
自身で最大2回ブロック(1T)できる感じ
コンスタンツ込みで最大3回
ただダメブロ運用は先手取れないと意味ないから
弓パーティーの壁役想定では最大2回ブロックみたいな運用に留まる
あとは全体知力デバフループや
幻闘用の全体混乱
一応追撃の手数とアビのODゲージ上昇で頻度高めのODを活かす動きができるので、先手を取る動きに多少は対応ができる感じか
-
-
-
-
ななしの投稿者
23年まえ ID:inpqre1d強そうに見えてそんなに強くないな。
攻撃命中で青風発動するなら引いてたわ。
-
-
-
-
ななしの投稿者
13年まえ ID:oamt6f0vメルシィボウに練達が欲しかった
デバフ運用すると青風の刃が発動しないしなんとも微妙な
クイーンやツバキで知力デバフはもういい
-
























