Gamerch
ロマサガRS攻略Wiki|ロマンシング サガ リ・ユニバース

【ロマサガRS】佐賀T260G(SS)の評価とおすすめ覚醒技

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:老紳士

ロマサガリユニバース(ロマサガRS)のSST260G(新任務ガタリンピック)の評価とステータス、技などの性能を掲載しています。おすすめの継承や覚醒パターンなども紹介していますので参考にしてください。

T260G(新任務ガタリンピック)の評価とスキル

T260Gの評価と基本ステータス

T260G(新任務ガタリンピック)の評価

T260G

単体評価97点/100点
完全体評価98点/100点
キャラ名T260G
サガ フロンティア
ランクSS
武器種
ロールアタッカー
術適性なし
入手方法ロマンシングフェス
T260Gの特徴・簡易評価/▽詳細評価へ

・高い器用さ+テンションIV
・ガタスプレッドでBP3/威力Eの打全体
・ガタ反撃システムで直接攻撃被弾時に全体攻撃カウンター
・地上掃射継承で開幕全体も可能
【〇】
・デトックスで状態異常に強い
・継承込みで幅広い属性の全体、範囲攻撃
【△】
・素早さは中速程度・単体性能は低め

T260G(新任務ガタリンピック)のステータス

戦闘力BP初期:10
HP-MAX:20
LP6回復:3

スタイル補正値(Lv50)

腕力+36%+5知力+37%+5
体力+72%+5精神+54%+5
アップ器用さ+82%+17+65%+5
小アップ素早さ+65%+11魅力+54%+5
合計補正値465%

T260Gのスキル・アビリティ性能

スキル

技1ガタスプレッド
属性:打
威力:E
コスト:4
種類:攻撃
覚醒段階:◇/覚醒素材:黒
攻撃/遠/間接/敵全体 (打) 銃で全体攻撃する
技2火炎放射
属性:熱
威力:C
コスト:8
種類:攻撃
覚醒段階:◇◇/覚醒素材:赤
攻撃/遠/間接/敵縦一列 (熱) 銃で範囲攻撃する
技3どっきりナイツ
属性:打+突
威力:A
コスト:16
種類:攻撃
覚醒段階:◇◇◇/覚醒素材:橙
攻撃/遠/間接/敵全体 (打+突) 銃で全体攻撃する

属性耐性

+25+65-450
0000

アビリティ

1ガタ反撃システム
攻撃を受けた時 直接攻撃に対して、ガタスプレッドでカウンター攻撃する

*ガタスプレッド:遠/間接/敵全体 (打)
2デトックス
[ターン終了時] 自分の状態異常をすべて解除する
3テンションアップⅣ
攻撃の与ダメージが上昇する(効果大)

スタイルLvボーナス

Lv.1アビリティ解放1Lv.22全能力値+2
Lv.2素早さ+1Lv.26マスターLv経験値+1
Lv.4マスターLv経験値+1Lv.30アビリティ解放3
Lv.6素早さ+2Lv.34マスターLv経験値+1
Lv.8素早さ+3Lv.38器用さ+4
Lv.10アビリティ解放2Lv.42マスターLv経験値+1
Lv.14マスターLv経験値+1Lv.46器用さ+5
Lv.18器用さ+3Lv.50全能力値+3

T260Gの使い道や強い点

特徴的な二つのアビリティを持つ打アタッカー

上方修正されたデトックス

デトックス

今回のアップデートで「ターン開始時」から「ターン終了時」に上方修正されました。

このお陰で敵よりも先に動ければ実質、全ての状態異常を無効化できるようになりました。

※毒も処理の順番としてデトックスが先に発動するため毒のダメージを受けることはありません。

全体カウンター、ガタ反撃システム

ガタ反撃システム

もう一つは新しいカウンター系のアビリティで、直接攻撃に対して威力8打の全体攻撃でカウンターします。

現状、具体的に刺さる場面はありませんがこれから活躍する可能性は十分にあるアビリティです。

器用さ+82%+17

腕力、知力のアタッカーから見ると物足りない数値ですが、器用さTOP10に入る高さのアタッカーになっています。

ガタスプレッドで初の打ボーラー

ガタスプレッド

技1には新技「ガタスプレッド」を習得します。

毎ターン撃てる打属性全体攻撃

威力8、BP3、打の全体攻撃です。

BP3なので回復BP分で毎ターン撃つことができます。

また、アビリティ「ガタ反撃システム」で発動する技もこちらとなっています。

他のBP3威力8と比較すると物足りないのはカウンター発動を考慮されてそうです。

※風切りは素早さデバフ、アクアドロップは火精特効、ダークパルスは2属性

火炎放射で熱属性の縦一列攻撃

技2には新技「火炎放射」を習得します。

打耐性持ちにも有効な技

威力18、BP6、熱の縦一列攻撃です。

打属性ではなく熱属性のため、打耐性のある植物系や無機質系の敵にも有効な攻撃になります。

打+突の高火力全体

技3には新技「どっきりナイツ」を習得します。

威力A打+突属性の全体攻撃

威力28、BP13、打+突の全体攻撃です。

無機質の敵以外には等倍以上のダメージを出せる複合属性となっています。

他のキャラで1ラウンド目を飛ばした時に2ラウンド目以降で狙うことができます。

継承で開幕から全体攻撃や豊富な攻撃手段

T260G(命令をお願いします)

T260GはAスタイルから地上掃射を継承させることで、開幕から通して全体攻撃運用ができる初の打属性となります。

場面によって開幕は継承させずに火炎放射の縦一列や、陽子ロケット弾を継承させて横一列を選択することも可能です。

継承含めると扱える属性は5属性に

びっくりソルジャー(斬+打)
銃の基本属性
どっきりナイツ(打+突)
火炎放射
レーザー、陽子ロケット弾(打+陽)

多くの属性が扱えるから強いわけではないですが、ラウンドを通して弱点が複数あるときに活躍する可能性はあるので、覚えておいて損はありません。

T260Gにおすすめの継承

スタイル継承技/解説おすすめ度
T260G(命令をお願いします)
A T260G
地上掃射
BP10→8/威力15/打全体
スタン付与(確率中)
★★★★★
・開幕全体攻撃
T260G(命令をお願いします)
A T260G
陽子ロケット弾
BP13→10/威力22/打+陽横一列
★★★☆☆
・開幕横一列攻撃
T260G(装備強化が必要です)
A T260G
びっくりソルジャー
BP14→11/威力22/斬+打全体
★★★☆☆
・1ラウンド目を飛ばした時に
・どっきりナイツとは使い分け
◇ おすすめ度の補足
★★★★★:理想運用に必須レベル。最優先で継承すべき
★★★★☆:+αとして優秀な技。運用の幅が広がる
★★★☆☆:場面によっては活躍する技。活躍頻度は少なめ
★★☆☆☆:上記がない場合の妥協枠。

T260Gのおすすめ覚醒パターン

パターン1:打引率運用

技・術コスト覚醒段階
技1ガタスプレッドBP3
技2火炎放射BP8◇◇
技3どっきりナイツBP16◇◇◇
継承技地上掃射BP10◇◇

開幕地上掃射から以降ガタスプレッドで引率運用

T260Gの紹介やスタイル一覧

「干潟の泥と塩分、メカには大敵です。」

サガ フロンティアより

スタイル一覧

同時期実装のスタイル


▼最新おすすめ記事


ロマサガRS攻略Wikiトップページ
ロマサガRS攻略Wikiトップページ

コメント (T260G(新任務ガタリンピック))
  • 総コメント数55
  • 最終投稿日時 2020/09/23 14:42
    • ななしの投稿者
    57
    2020/09/23 14:42 ID:ij2vsgo7

    攻撃食らうたびガタガタ反撃楽しいwww

    • ななしの投稿者
    56
    2020/06/26 12:56 ID:o8esbm8y

    VH3-2-5周回のタイガー先頭で使用。こちらが倒れるまでカウンターの嵐でボスアリ達を殴りまくります。複合属性のどっきりナイツも発動すればいいダメージ、ジョーがいればごくまれに暴発する火炎放射さえもいいダメージ・・・と素晴らしいハマり具合です。

    • ななしの投稿者
    55
    2020/06/21 22:15 ID:anirjk54

    >>53

    複数の打属性弱点の敵がいる場面ではスタメンにしてますね。

    やっぱりBP3でカウンター付きのガタスプレッドが1番のポイントですが、器用さ依存で現状の仕様ではデバフの影響なし、デトックスで実質状態以上無効、地味に継承含めると複数属性の弱点つける等、かゆい所に手が届くカンジのスタイルだと思います。

    今回の聖王イベント後編でもずっと使ってました。

    • ななしの投稿者
    54
    2020/06/20 15:27 ID:egeg3s3k

    >>53

    威力落ちても集中受けすれば5回以上のガスター打てたら連撃の全体並に最大ダメージ伸ばせそうですね。

    • ななしの投稿者
    53
    2020/06/20 15:23 ID:egeg3s3k

    今更当たって使ってるけど体力有ればボーラーの中でもトップクラスの受け役になりそうなカウンター性能だけど使ってるみなさんの実感知りたいです。

    • ななしの投稿者
    52
    2020/06/14 00:21 ID:jg6obj1y

    おしらせにrank1で反撃ってわざわざ書いてるんだからrank1だろ


    検証してrank1じゃなかったんなら話は別だが、ただダメージ計算式知りませんでしたみたいな無駄話ならてめえらの脳内で片付けろよ

    • ななしの投稿者
    51
    2020/06/14 00:20 ID:btqeu35o

    >>50

    いえいえ、自分も勉強になったので助かりました

    • ななしの投稿者
    50
    2020/06/14 00:18 ID:rafcd8nn

    >>49

    >最低の威力E技だと元の数値が低すぎるため体感できるほどには上がらない


    なんてこったい…知りたかったような知りたくなかったような

    それはさておき

    皆様、検証に協力して頂き有難うございました!

    • ななしの投稿者
    49
    2020/06/14 00:05 ID:btqeu35o

    >>48

    気になったので検索かけたら引っ掛かりました


    【某サイト記事から抜粋】

    技・術は1RANKごとに上記補正が掛かっている模様

    高威力の技ほど補正率が高く、威力SSS技でRANK99だと35%ほど威力が上がる

    逆に威力A技などはRANK99でも25%ほど。最低の威力E技だと元の数値が低すぎるため体感できるほどには上がらない

    感覚的には「低威力技は影響が薄い、高威力技はRANK99で約30%強化」くらいに思っておくと良いかと思います

    明らかに命中率も上がるので、命中率にも少し補正がかかるようです

    • ななしの投稿者
    48
    2020/06/13 23:41 ID:a0rxjmqo

    威力の低い技は技ランクの影響が少ないってどこかのサイトで見たよ

現在受付中のアンケート一覧
新着スレッド(ロマサガRS攻略Wiki|ロマンシング サガ リ・ユニバース)
Wiki内ランキング
ゲーム情報
タイトル ロマンシング サガ リ・ユニバース
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2018/12/05
    • Android
    • リリース日:2018/12/05
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 ドット絵が魅力のファンタジーRPG

「ロマンシング サガ リ・ユニバース」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ