【ロマサガRS】年越しボスラッシュ2022の攻略まとめ
ロマンシングサガ リユニバース(ロマサガRS)のイベント「年越しボスラッシュ2022」攻略です。新ボスの攻略や過去イベントのボス攻略リンクをまとめています。
目次 (年越しボスラッシュ2022攻略)
年越しボスラッシュ2022の開催期間 |
---|
12/27(火) 12:00〜1/6(金) 4:00 |
年越しボスラッシュ2022の日程
12/27 12:00~ | 樹精との戦い |
ディープテンタクラーとの戦い | |
かみとの戦い | |
12/28 12:00~ | チーム・フレンズとの戦い |
12/29 12:00~ | はにわとの戦い |
12/30 12:00~ | 済王との戦い |
12/31 12:00~ | 呼子イカ |
ボスラッシュ5日目の攻略
相手のバフ対策を用意
呼子イカは、さがのかぜ(腕力/知力)や竹崎茹でカニ(知力/精神)を毎ターン使用し、自身にバフを付与します。能力アップを解除できるスタイルを編成しておくようにしましょう。
編成例
パーティ編成例 | ||||
---|---|---|---|---|
① | ② | ③ | ④ | ⑤ |
アーニャ | サルーイン | ビューネイ | ミューズ | エスパーガール |
陣形 | 陣形効果 | |||
ワールウインド | ①②③④⑤素早さ+25%,愛-25% ②③狙われやすさが上昇 ④⑤知力+25% ┗狙われやすさが低下 | |||
①②③行動後防御強化(特大) | ||||
継承 | ||||
①3.5周年アーニャ(エトワールドール/BP6) ③水着ビューネイ(風雲快癒/BP11) ⑤UDXエスパーギャル(ディメンションオーラ/BP10) |
編成キャラの立ち回り
スタイル | 特徴/立ち回り |
---|---|
アーニャ | ・エトワールドールでバフ解除 |
サルーイン | ・マリシャスウェイヴ×3後に攻撃 |
ビューネイ | ・1ターン目は紫風纏 ・2ターン目以降はBPが溜まったら龍嵐墜葬雅 ・ピンチ時は風雲快癒を使用 |
ミューズ | ・バフ&回復役 |
エスパーガール | ・BPが貯まったらディメンションオーラ |
ボスラッシュ4日目の攻略
済王から先に倒す
取り巻きから倒してしまうと、毎ターンヒートアップが付与されるようになってしまいます。ボスである済王から先に倒すことを心がけましょう。
取り巻きのナイトスケルトンには弱体破りが無く、デバフが有効です。腕力や知力を下げれば攻撃に耐えやすくなり、ボスに火力を集中できます。
斬耐性を優先する
防具は斬耐性が上がるものを優先しましょう。サルーインに関してはボスの使用する聖歌に備えて、陽耐性も高めておくと良いです。
編成例
パーティ編成例 | ||||
---|---|---|---|---|
① | ② | ③ | ④ | ⑤ |
ビューネイ | サルーイン | ダリアス | ミューズ | エスパーガール |
陣形 | 陣形効果 | |||
ワールウインド | ①②③④⑤素早さ+25%,愛-25% ②③狙われやすさが上昇 ④⑤知力+25% ┗狙われやすさが低下 | |||
①②③行動後防御強化(特大) | ||||
継承 | ||||
①水着ビューネイ(風雲快癒/BP11) ②UDXサルーイン(撃剣破/BP8) ⑤UDXエスパーギャル(ねんどうりき/BP5) |
編成キャラの立ち回り
スタイル | 特徴/立ち回り |
---|---|
ビューネイ | ・1ターン目は紫風纏 ・2ターン目以降はBPが溜まったら龍嵐墜葬雅 ・ピンチ時は風雲快癒を使用 |
サルーイン | ・マリシャスウェイヴ×3→済王に単体攻撃 |
ダリアス | ・4/6Tにブロックコマンド |
ミューズ | ・高貴なる祈りでバフ役 |
エスパーガール | ・ねんどうりきでHP回復役 |
ダメージブロックで被ダメージを抑えながら済王を撃破する編成です。
ビューネイやダリアスを未所持の場合は、腕力や知力の全体デバフ持ちで代用しましょう。
ボスラッシュ3日目の攻略
毎ターンHP回復する
はにわはターン終了時に15万ほど回復します。
また愛+魅力バフもあるためターン経過するほど回復量が上がっていくため、ある程度火力がないと長期戦になってしまいます。
カウンターが有効
はにわは直接攻撃がそこそこ多いのでカウンターが有効です。
全体の直接攻撃もあるのでどこに配置してもある程度の活躍が期待できます。
3の倍数ターンに全体攻撃×2
3の倍数ターンには「HANIWA Bounce」+「ぶちかまし+」を行ってきます。
どちらも全体攻撃なので対策は欲しいですが、直接攻撃でもあるのでカウンターチャンスにもなります。
打と熱耐性を上げる
はにわは攻撃のほとんどが打と熱のため、この耐性を中心に上げるのがおすすめです。
次点でしちしとうによる斬属性なので、こちらも余裕があれば上げておきましょう。
編成例
パーティ編成例 | ||||
---|---|---|---|---|
① | ② | ③ | ④ | ⑤ |
スミレ | シェラハ | 人間男 | ビューネイ | めがみ |
陣形 | 陣形効果 | |||
デザートランス改 | ①腕力/体力/器用さ/素早さ/精神+50% ┗狙われやすさが大幅に上昇 ②③④⑤素早さ-10% | |||
①行動後防御強化(特大) | ||||
継承 | ||||
①4周年スミレ(忍法神速プレゼント剣/BP10) ②発売記念シェラハ(ノクターン/BP6) ④水着ビューネイ(風雲快癒/BP11) ⑤初期めがみ(めがみのしんぞう/BP1) |
編成キャラの立ち回り
スタイル | 特徴/立ち回り |
---|---|
スミレ | ・忍法プレゼント神速剣でメインアタッカー ・奇数ターンは回避カウンターしてくれる |
シェラハ | ・ノクターンで腕力+素早さデバフ ・カウンター要員 |
にんげんおとこ | ・ボンボンランチャーで攻撃 ・カウンター要員 |
ビューネイ | ・1ターン目は紫風纏 ・2ターン目以降はBPが溜まったら龍嵐墜葬雅 ・ピンチ時は風雲快癒を使用 |
めがみ | ・一度だけめがみのはねでスミレを回復 ・ピンチ時にめがみのしんぞう |
スミレをメインアタッカーに据えつつカウンター役を多く採用することでダメージを稼いでいます。
スミレの火力が高いためスミレを生き残らせるほど、敵HPを削ってくれるのでビューネイやめがみでうまくフォローしていきましょう。
ボスラッシュ2日目の攻略
攻略ポイント
敵の数が多い
合計9体と非常に多く、ボスに設定されているキャンディ通常ボス同様のHPがあります。
ロッキーもそこそこHPは多いですが、ペッグは少ないため意外と早く倒すことができます。
カウンターが有効
どの敵も直接攻撃が多くカウンターが機能しやすいです。
全体攻撃カウンターだと効率よく敵に攻撃することができます。
編成例
パーティ編成例 | ||||
---|---|---|---|---|
① | ② | ③ | ④ | ⑤ |
シェラハ | サルーイン | にんげんおんな | ビューネイ | エスパーガール |
陣形 | 陣形効果 | |||
鳳天舞の陣・改 | ①体力/知力/精神+50% ┗狙われやすさが大幅に上昇 ②③精神+50%,素早さ+25% ┗狙われやすさが低下 ④⑤精神+50%,素早さ-25% ┗狙われやすさが大幅に低下 | |||
①被ダメージ軽減(大) | ||||
継承 | ||||
②UDXサルーイン(撃剣破/BP8) ③初期SSにんげんおんな(マッハドリフト+/BP8) ④水着ビューネイ(風雲快癒/BP11) ⑤UDXエスパーギャル(ねんどうりき/BP5) |
編成キャラの立ち回り
スタイル | 特徴/立ち回り |
---|---|
シェラハ | ・ソロウズソウルとダークシェルで攻撃 ┗キャンディ狙いでOK |
サルーイン | ・マリシャスウェイヴ×3から撃剣破 ・キャンディのみになったら単体攻撃に切り替え |
にんげんおんな | ・マッハドリフト+で全体攻撃 ┗キャンディのみになったら単体攻撃に切り替え |
ビューネイ | ・1ターン目は紫風纏 ・2ターン目以降はBPが溜まったら龍嵐墜葬雅 ・ピンチ時は風雲快癒を使用 |
エスパーガール | ・ねんどうりきでHP回復役 |
シェラハで耐えつつカウンターで全体攻撃、またロッキーやペッグがバフを行うので、早く倒すためにサルーインとにんげんおんなで全体攻撃をして処理していきます。
年越しボスラッシュの攻略・元イベントリンク
ボスの動きは変わっていないため、当時の攻略ページのリンクを置いています。
この1年で攻略編成がどう変化したかもわかりやすいように、攻略編成などはそのままにしています。
ボスラッシュ1日目
1日目その1(樹精との戦い)
元イベント開催期間 | 3/23(水) 12:00〜4/10(日) 4:00 |
---|
1日目その2(ディープテンタクラーとの戦い)
元イベント開催期間 | 8/23(火) 12:00~9/10(土) 4:00 |
---|
1日目その3(かみとの戦い)
元イベント開催期間 | 10/24(月) 12:00〜11/6(日) 4:00 |
---|
ボスラッシュ2日目
元イベント開催期間 | 1/12(水) 12:00~2/1(火) 4:00 |
---|
※該当イベントのリンクで今回のロマンシング攻略はありません。
ボスラッシュ3日目
元イベント開催期間 | 2/24(木) メンテナンス後〜3/20(日) 4:00 |
---|
※該当イベントのリンクで今回のロマンシング攻略はありません。
ボスラッシュ4日目
元イベント開催期間 | 8/10(水) 12:00~9/1(木) 4:00 |
---|
※該当イベントのリンクで今回のロマンシング攻略はありません。
ボスラッシュ5日目
元イベント開催期間 | 9/16(金) メンテ後〜10/20(木) 04:00 |
---|
※該当イベントのリンクで今回のロマンシング攻略はありません。
年越しボスラッシュ2022でやるべきこと
イベント攻略チャート
① | 各クエストをHardクリアを目指す [目的:初回クリア報酬のジュエルやアイテム回収] |
---|---|
+ | UHやロマンシングのクリアを目指す |
Hardをクリアする
Hardまでクリアするとジュエルだけでなく色々な育成素材も入手できるため、最低限ここのクリアを目標にしましょう。
UHとロマンシングのクリア
VH以上の難易度はジュエルとオーラムのみになっています。
特にロマンシングは10ジュエルのみしか貰えないため無理に攻略する必要も少ないです。
今年出てきたボスに再戦できる機会もあるので、成長を確かめるために挑戦してみるのも良いでしょう。
雲上の魔王殿探索! | |||||
---|---|---|---|---|---|
シャール魔王殿ガチャ | オトマン魔王殿ガチャ | ||||
シャール | ミューズ | ハリード | |||
オトマン | トーマス | ようせい | |||
虚夢を払う二つの銀の手 | |||||
雲上の魔王殿探索! | |||||
GW記念!GBSaGaバカンス祭! | |||||
にんげんおんなバカンスガチャ | ![]() エスパーガールバカンスガチャ | ||||
にんげんおんな | シリュー | にんげんおとこ | |||
エスパーガール | ミルフィー | デューン | |||
闘者の関門-ミロク- |
-
-
-
ななしの投稿者
402年まえ ID:oqo8ippnイカはワールウインドで新ビューネイ、新アーニャ、ハロアポロン、エスパガール、佐賀カタリナで
ロマンシングだと時間かかりますがオートでもいけますね
-
-
-
-
ななしの投稿者
392年まえ ID:g9nf9ddm済王とイカが強すぎるな
未だに倒せる目処が立たない
まかせて!チン・トン・シャン!みたいなキャラはいないだろうか
-
-
-
-
ななしの投稿者
382年まえ ID:fi762mqj済王、新エミリア入れてクリア。
ワールウインド。
前サルーイン、女帝
中エミリア
後イスカンダール、シェラハ
です。部下ガイコツに結構先手を取られていたので、ワール以外で良かった。
-
-
-
-
ななしの投稿者
372年まえ ID:j5uy9q5m鳳天・改:シェラハ 、ミルザ、スミレ、サルーイ、アーニャ
-
-
-
-
186万ジュエルの男
362年まえ ID:hozxd8k7やっといつもの面子でイカ撃破
ワール前ふくめん新佐賀ロック(召雷)
中サルーイン
後シェラハ旧アーニャ(スターライトヒール)
後半の斬スタンにふくめん装飾品でスタン盛り
アーニャは斬捨てて他35に
副属性攻撃は両方35にしないと天稟発動しない
-
-
-
-
ななし?
352年まえ ID:teia7mm1ようやくイカをやれた‥‥
他の方の動画を参考にしたけど、結構面倒くさかったなー。
-
-
-
-
ななしの投稿者
342年まえ ID:m9uza30fたまに3回行動でトンテントン?とかいう風術使ってくる時あるね、あれ誰かに全集中されるかもと思ってヒヤッとする
-
-
-
-
ななしの投稿者
332年まえ ID:qemc2ite済王強すぎる
ブルーのエンハンスで屠ってやりたいんだけどそれまでに全滅するレベル
ラピストでも先手取られるのが泣けるぜ
ドラゴンガチャのビュー姐を取れなかったのが効いてきたわ
1ターンで半壊するから困る
-
-
-
-
ななしの投稿者
322年まえ ID:lse06mkr新規さんは正月ブーケとってダークスフィア継承してね!みたいなボス
-
-
-
-
ななしの投稿者
312年まえ ID:jaeiwskhイカもシェラハ真ん中のスミレアセルスパガールブーケ
ブーケの代わりにアーニャでバフリセした方が楽だったのかも?
-