【ロマサガリユニバース】Aバーバラ(木の葉を舞い踊らせよ)の評価と性能
ロマサガリユニバース(ロマサガRS)のAバーバラ(木の葉を舞い踊らせよ)の評価とステータス、技などの性能を掲載しています。バーバラの別スタイルの使い道なども紹介していますので参考にしてください。

目次 (バーバラ(木の葉を舞い踊らせよ))
バーバラの評価と基本ステータス
バーバラ(木の葉を舞い踊らせよ)の評価
| 評価 | 74点 |
|---|---|
| キャラ名 | バーバラ(ロマンシング サ・ガ) |
| ランク | A |
| 武器種 | 槍 |
| ロール | アタッカー |
| 術適性 | |
| 入手方法 | 恒常ガチャ |
バーバラ(木の葉を舞い踊らせよ)のステータス
| 戦闘力 | 509 | BP | 初期:10 |
|---|---|---|---|
| HP | MAX:20 | ||
| LP | 4 | 回復:3 | |
![]() | 知力 | ||
![]() | 精神 | ||
![]() | 愛 | ||
![]() | 魅力 | ||
| ボーナス ステータス | 腕力。体力、器用さ、素早さ | ||
バーバラの使い道や強い点
脳削りで知力デバフが可能
Aバーバラは技3に脳削り(知力デバフ)を持ちます。
知力デバフは術を多様してくるボスの火力を下げることができるため、高難度で活躍するデバフの一つです。
しかし、ほかの槍スタイルでも所持しているスタイルが多いため、ステータスやアビリティ面からもSSやSスタイルよりAバーバラを優先して使うことは少ないです。
継承用として活躍
バーバラはすでにSSとSでスタイルが登場しているので、継承用として活躍することができます。
特にSSバーバラへの脳削り継承がおすすめになります。
他にはSバーバラが毒付与スタイルとして優秀なので、術を多用するボスで毒が付与できる場合であればSバーバラに脳削りを継承する運用もおすすめです。
バーバラのスキル・アビリティ性能
スキル
| 技1 | 閃光突き |
|---|---|
| 属性:突 威力:C コスト:5 種類:攻撃 攻撃/近/直接/敵単体(突)槍で攻撃する | |
| 技2 | チャージ |
| 属性:突 威力:C コスト:7 種類:攻撃 攻撃/近/直接/敵単体(突)槍で攻撃する | |
| 技3 | 脳削り |
| 属性:突 威力:A コスト:9 種類:攻撃 攻撃/近/直接/敵単体(突)槍で攻撃する 攻撃命中時、対象の知力を低下させる(小) |
属性耐性
| 斬 | 打 | 突 | 熱 |
|---|---|---|---|
| -65 | -25 | +25 | 0 |
| 冷 | 雷 | 陽 | 陰 |
| 0 | 0 | 0 | 0 |
アビリティ
| 1 | 勇健強撃Ⅰ |
|---|---|
| HPが満タンの時 敵に与えるダメージが上昇する(小) | |
| 2 | テンションアップⅠ |
| 常時 敵に与えるダメージが上昇する(極小) | |
| 3 | オーバーフロウ |
| 常時 OD攻撃ダメージが上昇する(大) |
スタイルボーナス
| Lv.1 | アビリティ解放1 | Lv.22 | 全能力値+1 |
|---|---|---|---|
| Lv.2 | 腕力+1 | Lv.26 | マスターレベル経験値+1 |
| Lv.4 | マスターレベル経験値+1 | Lv.30 | アビリティ解放3 |
| Lv.6 | 体力+1 | Lv.34 | マスターレベル経験値+1 |
| Lv.8 | 腕力+1 | Lv.38 | 体力+2 |
| Lv.10 | アビリティ解放2 | Lv.42 | マスターレベル経験値+1 |
| Lv.14 | マスターレベル経験値+1 | Lv.46 | 体力+3 |
| Lv.18 | 腕力+2 | Lv.50 | 全能力値+2 |
バーバラの紹介やスタイル一覧
あたしのリズムで舞い踊らせる。それが、たとえ枯葉でも。命あるもののように、情熱的に。
ロマンシング サ・ガより
スタイル一覧
| アイコン | スタイル名 | ランク |
|---|---|---|
| バーバラ(これ価値あるのかな?) | SS | |
| バーバラ(さあ、手拍子を!) | S | |
| バーバラ(さあハートを燃やして) | SS | |
| バーバラ(情熱のダンサー) | S | |
| バーバラ(木の葉を舞い踊らせよ) | A | |
| バーバラ(死後の世界なの?) | SS | |
| バーバラ(盛り上がりましょう) | SS | |
| バーバラ(私と踊りたいの?) | SS | |
| バーバラ(私の薔薇を受け止めて) | SS | |
| バーバラ(踊ろう、喜びの為に!) | SS |


















