【ロマサガRS】螺旋回廊270階サイフリートの攻略
ロマサガRS(ロマサガリユニバース)のサイフリート/螺旋回廊270階の攻略情報です。サイフリート戦の攻略ポイントやギミックの対処方法、おすすめキャラなどを紹介しています。

目次 (サイフリート(螺旋回廊270階)の攻略)
サイフリートの攻略
2ラウンド+対複数敵

270階は久しぶりに2ラウンド制のクエストになっており、敵の出現数も多いです。
配置が横一列が通るようになっているので、弱点である斬/陰の全体や横一列で一気にダメージを与えることができます。
ただし単体火力が必要な場面もあるので、遠の単体火力も合わせて用意しておきましょう。
共通:敵を倒すとバフを付与
共通のギミックとして敵を倒すとそのターンの時点で残った敵が憤怒の共鳴を使用してきます。
互いにヒート/ディフェンスアップ特大を掛け合うので、ダメージの通りがかなり悪くなってしまいます。
なるべく並行して同時に倒すようにしましょう。
ラウンド1:同時に倒すのを意識する
ラウンド1はそこまで強い攻撃もなく、前述したギミックを踏まないように意識するのが大事です。
ある程度削れていればごり押しも効くので、場合によっては1~2ターン遅れで全撃破ができれば問題ありません。
ラウンド2:雑魚敵を3ターン以内に処理
雑魚敵を倒すと憤怒の共鳴ギミックを踏む可能性がありますが、雑魚敵が残ったまま4ターン目まで行くと雑魚敵は憤怒の共鳴、サイフリートは弱体破り+全体攻撃の4連撃と発狂行動となるので
3ターン以内に倒す必要があります。
3ターン以内に倒せている場合、サイフリートは弱体破り+全体攻撃1回とかなり大人しい行動に変化します。
4ターン目にODで雑魚全処理も選択肢
3ターン目までに雑魚を倒せないと4ターン目の弱体破り+4連撃は確定してしまいますが、雑魚が行動前なら憤怒の共鳴バフは乗りません。
4連撃に耐えられる編成であれば4ターン目に雑魚3体を処理する方法も悪くはありません。
ただし3ターン目に1体でも倒してしまうと憤怒の共鳴が発動してしまうので、雑魚を倒さないようにHP調整をする必要はあります。
雑魚敵復活は4ターン毎の終了時に
雑魚敵は4ターン周期でターン終了時に復活します。
この復活があるのでその前の3ターン目までに倒せていないと発狂行動をするというパターンになっていそうです。
サイフリートの攻略編成例
| パーティ編成例 | ||||
|---|---|---|---|---|
| ① | ② | ③ | ④ | ⑤ |
![]() アセルス | ![]() ジュディ | ![]() サルーイン | ![]() オルロワ | ![]() レオン |
| 陣形 | 陣形効果 | |||
ミスティックライン | ①②素早さ・知力+25% ③④⑤知力+50% | |||
| ①②③④⑤間接ダメージ軽減大 | ||||
| 継承 | ||||
| ①SS妖魔アセルス(幻魔烈風/BP8) ②4周年サルーイン(マリシャスウェイヴ/BP8) ④佐賀オルロワージュ(シャドウドロップ/BP0) ⑤SSレオン(月光+/BP4) | ||||
▶各編成キャラの行動
| スタイル | 基本行動 |
|---|---|
![]() アセルス | ・デバフ要員 ・1ターン目はミスティックに幻魔烈風 ・2ターン目はウェスペルフォール ・以降はOD→幻魔烈風、通常→ウェスペル |
![]() ジュディ | ・バイオレットナイト連打でOK ・ラウンド2はHPが残るようなら雑魚狙いに |
![]() サルーイン | ・開幕はマリシャスウェイヴ×3 ・以降はサルーインソニック ・ラウンド2はHPが残るようなら雑魚狙いに |
![]() オルロワージュ | ・基本は寵姫の滅火 ・ラウンド1突破ターンは低BP技でBPを溜める ・ラウンド2はHPが残るようなら雑魚狙いに ・ラウンド2でボス単体のターンはBP溜め優先 |
![]() レオン | ・BPがあれば陽皇剣 ┗ラウンド1突破直前は控えるのがおすすめ ・ラウンド2増援後は慈悲の光でHP維持も視野 |
おすすめのキャラ
| スタイル | 特徴/立ち回り |
|---|---|
![]() アセルス | ・味方に腕力/知力デバフ効果を付与 ・陰属性を含むのでサルーインと高相性 |
![]() デス | ・陰アタッカー兼サポーター ・味方の気絶をアビリティでカバーできる ・全体攻撃を継承する必要あり |
![]() レオン | ・優秀なサポーター ・BPサポートや攻防バフと入れるだけで楽になる |
![]() ベア | ・パリイ継承で単体攻撃に強いタンク ┗単体攻撃が多いので活かしやすい ・被ダメ時、味方全体にバフを付与するのも強み |
![]() サルーイン | ・陰アタッカー兼サポーター ・横一列技も所持しダメージも出しやすい ・最適性キャラの1体 |
![]() オルロワージュ | ・陰アタッカー ・高火力な全体攻撃+確率追撃で単体火力もあり ・最適性キャラの1体 |
![]() カタリナ | ・斬アタッカー兼サポーター ・自身もWeakを取れるので生存しやすい |
![]() ロックブーケ | ・陰サポーター ・バフやデバフで味方の火力底上げ ・確率だが追撃持ちなので火力貢献もしやすい |
![]() クジンシー | ・陰デバッファー ・サクリファイスソードで全ステ+知力デバフ ┗10%だが自身以外に代償ダメージあり |
![]() シリウス | ・被ダメ時にデバフを付与するタンク ・直接攻撃に対してカウンター ┗カウンター時に味方生存者のHP極小回復 ・最近のタンクと比較して防御面が弱いので注意 |
![]() ソティ | ・陰アタッカー ・全体攻撃後に溜め以降で次ターンも全体攻撃 ・技1で確率だが単体火力も出せる |
![]() ジュディ | ・陰アタッカー兼デバッファー ・バイオレットナイトで全体攻撃 ┗最大で知力デバフ+腕力デバフ×3 ・デバフを入れつつ火力を出せるので適性高め |
![]() ルージュ | ・陰アタッカー兼デバッファー ・陰攻撃時に防御バフや敵に防御弱化 ・サイコノイズ+で全体攻撃+知力デバフも可能 |
270階サイフリートの耐性/行動情報
キラーマシン

[系統:人間] [性別:不明] [特性:人間]
▼属性耐性
| 斬 | 打 | 突 | 熱 |
|---|---|---|---|
| -45 | 0 | 0 | +30 |
| 冷 | 雷 | 陽 | 陰 |
| +30 | +30 | +30 | -45 |
▼状態異常耐性
| 毒 | 暗闇 | スタン | マヒ |
|---|---|---|---|
| +999 | +999 | +999 | +999 |
| 眠り | 石化 | 混乱 | 魅了 |
| +999 | +999 | +999 | +999 |
| 狂戦士 | 気絶 | - | - |
| +999 | +999 |
▼技・術
| 技・術 | 性能 |
|---|---|
| かすみ二段 | 剣/斬/単体 |
| 二段斬り | 剣/斬/単体 |
| 落月破斬 | 剣/斬/単体 |
| 音速剣+ | 剣/斬/単体 |
| つむじ風+ | 剣/斬/横一列 |
| 水鳥剣+ | 大剣/斬/縦一列 |
| みじん斬り | 剣/斬/単体 |
| 稲妻斬り | 剣/斬/単体 マヒ |
| 憤怒の共鳴 | 補助/味方全体 ヒートアップ+ディフェンスアップ特大 |
| 弱体破り | 補助/自身 デバフ解除 |
▼アビリティ
| アビリティ名 | 効果 |
|---|---|
| 集中 | [ラウンド開始時] 自身の命中率を上昇させる(効果極大) |
| 精細Ⅳ | [ターン開始時] 自身の命中率を上昇させる(効果特大/効果10ターン) |
| 強者の証Ⅵ | [ターン開始時] 自身に「攻撃強化」を付与する(効果極大/効果1ターン) |
| 弱体浄化 | [ターン終了時] 敵生存者全体の腕力・体力・器用さ・素早さ・知力・精神・愛・魅力の能力アップ状態を解除する |
| スタートヒートⅢ | [ターン開始時] 自身に「ヒートアップ」を付与する(効果中) |
| サイクルヒートⅢ | ラウンド開始から数えて奇数ターン目の開始時、自身に「ヒートアップ」を付与する(効果中) |
ミスティック

[系統:人間] [性別:男] [特性:人間]
▼属性耐性
| 斬 | 打 | 突 | 熱 |
|---|---|---|---|
| -45 | 0 | 0 | +30 |
| 冷 | 雷 | 陽 | 陰 |
| +30 | +30 | +30 | -45 |
▼状態異常耐性
| 毒 | 暗闇 | スタン | マヒ |
|---|---|---|---|
| +999 | +999 | +999 | +999 |
| 眠り | 石化 | 混乱 | 魅了 |
| +999 | +999 | +999 | +999 |
| 狂戦士 | 気絶 | - | - |
| +999 | +999 |
▼技・術
| 技・術 | 性能 |
|---|---|
| 気弾 | 体術/打/単体 |
| ファイアボール+ | 火術/熱/全体 |
| 落月破斬 | 剣/斬/単体 |
| ポイゾナスブロウ+ | 闇術/陰/単体 毒 |
| 水鳥剣+ | 大剣/斬/縦一列 |
| コークスクリュー | 体術/打/単体 |
| みじん斬り | 剣/斬/単体 |
| 稲妻斬り | 剣/斬/単体 マヒ |
| 憤怒の共鳴 | 補助/味方全体 ヒートアップ+ディフェンスアップ特大 |
| 弱体破り | 補助/自身 デバフ解除 |
▼アビリティ
| アビリティ名 | 効果 |
|---|---|
| 集中 | [ラウンド開始時] 自身の命中率を上昇させる(効果極大) |
| 精細Ⅳ | [ターン開始時] 自身の命中率を上昇させる(効果特大/効果10ターン) |
| 強者の証Ⅵ | [ターン開始時] 自身に「攻撃強化」を付与する(効果極大/効果1ターン) |
| 弱体浄化 | [ターン終了時] 敵生存者全体の腕力・体力・器用さ・素早さ・知力・精神・愛・魅力の能力アップ状態を解除する |
| スタートヒートⅢ | [ターン開始時] 自身に「ヒートアップ」を付与する(効果中) |
| サイクルヒートⅢ | ラウンド開始から数えて奇数ターン目の開始時、自身に「ヒートアップ」を付与する(効果中) |
エルダー

[系統:人間] [性別:不明] [特性:人間]
▼属性耐性
| 斬 | 打 | 突 | 熱 |
|---|---|---|---|
| -45 | 0 | 0 | +30 |
| 冷 | 雷 | 陽 | 陰 |
| +30 | +30 | +30 | -45 |
▼状態異常耐性
| 毒 | 暗闇 | スタン | マヒ |
|---|---|---|---|
| +999 | +999 | +999 | +999 |
| 眠り | 石化 | 混乱 | 魅了 |
| +999 | +999 | +999 | +999 |
| 狂戦士 | 気絶 | - | - |
| +999 | +999 |
▼技・術
| 技・術 | 性能 |
|---|---|
| キック | 体術/打/単体 |
| 稲妻キック | 体術/打雷/単体 |
| カポエラキック | 体術/打/単体 マヒ |
| ペイン+ | 闇術/陰/単体 スタン |
| ポイゾナスブロウ+ | 闇術/陰/単体 毒 |
| ダークスフィア+ | 闇術/陰/単体 バフ解除 |
| ヘビーキック | 体術/打/単体 |
| 憤怒の共鳴 | 補助/味方全体 ヒートアップ+ディフェンスアップ特大 |
| エナジーストーム+ | 闇術/陰/単体 スタン |
| 弱体破り | 補助/自身 デバフ解除 |
▼アビリティ
| アビリティ名 | 効果 |
|---|---|
| 集中 | [ラウンド開始時] 自身の命中率を上昇させる(効果極大) |
| 精細Ⅳ | [ターン開始時] 自身の命中率を上昇させる(効果特大/効果10ターン) |
| 強者の証Ⅵ | [ターン開始時] 自身に「攻撃強化」を付与する(効果極大/効果1ターン) |
| スタートヒートⅡ | [ターン開始時] 自身に「ヒートアップ」を付与する(効果小) |
| サイクルヒートⅢ | ラウンド開始から数えて奇数ターン目の開始時、自身に「ヒートアップ」を付与する(効果中) |
サイフリート

[系統:人間] [性別:不明] [特性:人間]
▼属性耐性
| 斬 | 打 | 突 | 熱 |
|---|---|---|---|
| -45 | 0 | 0 | +30 |
| 冷 | 雷 | 陽 | 陰 |
| +30 | +30 | +30 | -45 |
▼状態異常耐性
| 毒 | 暗闇 | スタン | マヒ |
|---|---|---|---|
| +999 | +999 | +999 | +999 |
| 眠り | 石化 | 混乱 | 魅了 |
| +999 | +999 | +999 | +999 |
| 狂戦士 | 気絶 | - | - |
| +999 | +999 |
▼技・術
| 技・術 | 性能 |
|---|---|
| ウォーターガン+ | 水術/冷/単体 ガードダウン小 |
| アイスジャベリン | 水術/冷/単体 |
| サンダーストローク | 水術/雷/単体 スタン |
| 水圧殺 | 水術/冷/単体 特効:魚 |
| 電撃 | 水術/雷/横一列 |
| サイクロンスクィーズ | 水術/冷/単体 スタン |
| 落雷 | 水術/雷/全体 |
| ダイヤモンドダスト | 水術/冷/全体 |
| 大召雷 | 水術/雷/全体 |
| 水舞い | 補助/自身 技/打ダメージ軽減 |
| ブリザードグリップ | 水術/冷/全体 行動順補正低下 |
| エナジーストーム+ | 闇術/陰/単体 スタン |
| 弱体破り | 補助/自身 デバフ解除 |
▼アビリティ
| アビリティ名 | 効果 |
|---|---|
| 集中 | [ラウンド開始時] 自身の命中率を上昇させる(効果極大) |
| 精細Ⅳ | [ターン開始時] 自身の命中率を上昇させる(効果特大/効果10ターン) |
| 強者の証Ⅵ | [ターン開始時] 自身に「攻撃強化」を付与する(効果極大/効果1ターン) |
| 能力剥離(腕力・器用さ・素早さ・知力) | ラウンド開始から数えて特定ターンの開始時(開始4ターン目/周期4ターン) 敵生存者全体の腕力・器用さ・素早さ・知力の能力アップ状態を解除する |
| 能力向上(知力) | [ターン開始時] 自身の知力を上昇させる(効果中) |
| エルダー招集 | 特定ターン終了毎に、エルダーを呼び出す |
| サイクルヒートⅢ | ラウンド開始から数えて奇数ターン目の開始時、自身に「ヒートアップ」を付与する(効果中) |
| ロマンシング サガ3発売日記念 第1弾 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
![]() エレンロマサガ3ガチャ | ![]() サラロマサガ3ガチャ | ||||
![]() エレン | ![]() トーマス | ![]() ポール | |||
![]() サラ | ![]() ユリアン | ![]() ニーナ | |||
![]() 闘者の関門-はにわ- | ![]() 天翔ける巨翼 | ||||
![]() ロマンシング サガ3発売日記念 | |||||
| ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン発売日記念 | |||||
![]() ロックブーケリベサガガチャ | ![]() モミジリベサガガチャ | ||||
ロマ佐賀2025コラボ記念SSスタイル交換所 | |||||
![]() ロックブーケ | ![]() ノエル | ![]() オアイーブ | |||
![]() モミジ | ![]() ロリカリア | ![]() リアルクィーン | |||
-
-
-
ななしの投稿者
291年まえ ID:b6lt18fhお陰様でクリアできました。
26氏の編成(ミルザのみ別キャラ)を試したところどう足掻いても火力不足だったのでグレートレンジャーズ(4人+アメイヤ)に切り替え。
可能な限り装備を整えてなんとか4+15の19ターンでゴリ押しできました。
2〜3ターン目はダメージ調整がうまくいかず共鳴発動されたけど以後はうまいこと回ってゴリ押し出来ました。キャラ性能と運に助けられた感じですね。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
271年まえ ID:b6lt18fhOD貯め全力火力でも全然削りきれなかったので自分は何かを間違えてそうですね。
もしかしたら守備に寄せ過ぎてるのかもしれません、色々試してみます。ありがとうございます。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
251年まえ ID:b6lt18fh最近始めたばかりでギュスガチャ4人とエメガチャ×2の6人は持ってるんですけどこれ最近の全体攻撃スタイル持ってないと無理なやつですよね?
回廊とプラチナガチャで出て来るスタイルでは突破出来る気が全然しないのですが…。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
221年まえ ID:hl7c6az3350連引いてもピックアップ出ねぇからいつまで経っても勝てんわ
コーヒー屋にもあっさり抜かれた
しねや
-
-
-
-
ななしの投稿者
211年まえ ID:dik4h2f7今年にあったキャラだけでこんな感じでやってみましたがどうでしょう
スミレの継承は使わなかったので正月スタイルだけ持っていれば大丈夫です
プルミエールとホークは同時に処理するために練達メガホークです
-
-
-
-
ななしの投稿者
201年まえ ID:kqmvoi05ありがとうございます!おたま(中心)、プルミエール、ホーク、グレイ、アルベルト(陣形は虎穴陣)でサイフリート半分以上削ったところで落とされますたwビューネイなくて...
-



































