【ロマサガRS】螺旋回廊490階(ヤミー)の攻略とクリア編成

ロマサガRS(ロマサガリユニバース)の螺旋回廊490階ボス「ヤミー」攻略です。ヤミー戦の攻略ポイントやギミックの対処方法、クリア編成とおすすめキャラなどを紹介しています。
目次 (ヤミー(螺旋回廊490階)の攻略)
螺旋490階の攻略
状態異常の対策を用意する

四連撃使用時に弱体破りと強化破りを使用した後に、状態異常を付与する行動を行います。
| 四連撃使用時の行動 |
|---|
| ・弱体破り ・強化破り 上記に加えていずれかの行動 ・死人ゴケ ・ブレードネット ・ナイトメア ・イルストーム ・超音波 ・エクトプラズムネット |
- 1T目はイルストームが確定?
- 3T目はエクトプラズムネットではなく、死人ゴケの場合もある?
- 四連撃は味方のディレイよりも遅め
解呪などのターン終了時状態異常回復が有効ですが、気絶を付与するエクトプラズムネットだけは対応できない点に注意が必要です。
そちらをケアする場合はターン終了時HP回復(気絶時)や次ターンでの回復が有効です。ただし、ターン経過によるヒートアップや冥骨躍動で被ダメージが大きくなるので、火力で押し切る方針が無難となっています。
冥骨躍動で被ダメージ上昇

冥骨躍動使用後は被ダメージが上昇するため、味方生存者のHPに注意しましょう。防御強化やデバフ量次第で耐えることも可能ですが、ジリ貧になりがちなので、火力も出せるようにしておきましょう。
螺旋490階のクリア編成
| ① | ② | ③ | ④ | ⑤ |
|---|---|---|---|---|
![]() ビーナス | ![]() めがみ | ![]() ジョー | ![]() ガーネット | ![]() バートランド |
| 陣形 | 熱法陣 | |||
| 継承 | ||||
| ③ジョー(こんな世界があるんだ)【ヒートグレイシャー】 ④エメラルド(火術研究所にて)【バーンエクスプロージョン】 ⑤バートランド(謎の鍵を見つけ出す)【氷閉炎殺】 | ||||
3T目に誰かが気絶しますが、次のターンでほぼ倒しきれる編成です。

螺旋490階の耐性/行動情報
ヤミー

[系統:その他] [性別:不明] [特性:不死 骨]
▼属性耐性
| 斬 | 打 | 突 | 熱 |
|---|---|---|---|
| 0 | -35 | +50 | -35 |
| 冷 | 雷 | 陽 | 陰 |
| +50 | 0 | -35 | +50 |
▼状態異常耐性
| 毒 | 暗闇 | スタン | マヒ | 眠り |
|---|---|---|---|---|
| +999 | +999 | +999 | +999 | +999 |
| 石化 | 混乱 | 魅了 | 狂戦士 | 気絶 |
| +999 | +999 | +999 | +999 | +999 |
▼技・術
| 属性 | 技・術 | 性能 |
|---|---|---|
| 脳天割り | 棍棒/単体 知力デバフ小 | |
| 骨砕き+ | 棍棒/単体 腕力デバフ小 | |
| ふみつけ+ | 体術/単体 | |
| ぶちかまし | 体術/全体 | |
| 地裂撃 | 棍棒/横一列 | |
| エルフショット | 体術/単体 | |
| 削岩撃 | 棍棒/単体 | |
| 脚砕き | 棍棒/単体 素早さデバフ小 | |
| 活殺重力破+ | 棍棒/単体 素早さデバフ大 | |
| 超地震 | 体術/全体 | |
| 真空斬り | 剣/単体 | |
| メガサンクション | 風術/全体 | |
| ファイアボール | 火術/単体 | |
| 乱れファイアボール+ | 火術/ランダム(2-7回) | |
| 電撃 | 水術/横一列 | |
| ウォーターガン+ | 水術/単体 ガードダウン小 | |
| エナジーストーム | 闇術/全体 | |
| ウインドカッター | 風術/単体 | |
| ニードルショット | 風術/単体 | |
| 吹雪 | 水術/全体 | |
| ストーンシャワー | 土術/全体 | |
| 暴風玉 | 風術/単体 | |
| - | 死々奮迅 | 補助/ファスト/自身 亡者の怒り付与 ┗与えるダメージが著しく上昇 |
| - | 冥骨躍動 | 補助/ファスト/敵全体 冥界の撃毒付与 ┗被ダメージが著しく上昇 |
| - | 弱体破り | 補助/自身 能力ダウン解除 |
| - | 強化破り | 補助/全体 能力アップ解除 |
| - | 死人ゴケ | 補助/敵単体 毒付与 狂戦士付与 |
| - | ブレードネット | 体術/単体 マヒ付与 |
| - | ナイトメア | 補助/単体 眠り付与 |
| - | イルストーム | 補助/全体 毒付与 |
| - | 超音波 | 闇術/単体 混乱付与 |
| - | エクトプラズムネット | 補助/単体 気絶付与 |
▼アビリティ
| アビリティ名/効果 |
|---|
| リミットイーブンヒートⅦ バトル開始から数えて偶数ターン目の開始時、自身に「ヒートアップ」(効果超極大)を付与する(上限回数:バトル中20回) |
| 一心・猛攻Ⅶ [ターン開始時] 自身の命中率を上昇させる(効果極大/効果1ターン) 自身に「攻撃強化」を2つ付与する(効果超極大/効果1ターン) |
| 戦気弱体V 攻撃命中時、対象のODゲージを低下させる(効果特大) |
| 能力虚脱Ⅳ(愛・魅力) [ターン開始時] 敵生存者全体の愛・魅力を低下させる(効果特大) |
| 力の胎動Ⅳ(全) [ターン開始時] 自身の腕力・体力・器用さ・素早さ・知力・精神・愛・魅力を上昇させる(効果大) |
| 冥界からの祈り [ターン終了時] 自身のHPを回復する |
| 高まる破壊衝動 バトル開始から数えて偶数ターン目の開始時、自身の行動順補正値を著しく上昇させる(効果1ターン) |
| アタックプラス・Ⅶ [ターン開始時] 自身に「攻撃強化」を付与する(効果極大/効果1ターン) |
| 浄化の輪廻・攻Ⅵ [ラウンド開始時] 自身に「ヒートアップ」を付与する(効果極大) 自身に「浄化の輪廻」を付与する(効果バトル中永続) 浄化の輪廻 [ターン終了時] 自身の腕力・体力・器用さ・素早さ・知力・精神・愛・魅力の能力ダウン状態を解除する |
| ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン発売日記念 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
![]() ロックブーケリベサガガチャ | ![]() モミジリベサガガチャ | ||||
ロマ佐賀2025コラボ記念SSスタイル交換所 | |||||
![]() ロックブーケ | ![]() ノエル | ![]() オアイーブ | |||
![]() モミジ | ![]() ロリカリア | ![]() リアルクィーン | |||
![]() 大神官を討て!七英雄の復讐 | |||||
![]() ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン発売日記念 | |||||
| ライラ・ヴィンターガン編 | |||||
![]() 鬼八ライラ後編ガチャ | |||||
![]() 鬼八 | ![]() 金獅子姫 | ![]() ファティーマ | |||
![]() 螺旋回廊490階 | ![]() 四元像との対峙-シャムマベル- | ||||
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
82日まえ ID:ku8nmzkxバートか白薔薇か今ならファティーマで対処できるな
それかデトックスで自己治療できるキャラ、最近だとディーバとか
立て直しは今流行り()の無人島向けの1ターンダメブロできるやつ
-
-
-
-
ななしの投稿者
72日まえ ID:t0fr2b0uバートランドに前のスタイルから継承で解呪って効果のがあるのでそれ使えばターン終了時状態異常全部治りますよ。
他にもターン終了時状態異常回復してくれるスタイルいるので押し切れないならそれ系1、デバフ2、アタッカー2で気絶対策に起こせる回復継承しておくと多少長引いても戦えると思いますよ
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ヴァンパイアレディ
53日まえ ID:jjacdxp11ターン目から死人ゴケとかされた事ないんだけどなんでだろう?
毎回イルストームからのマヒ眠り混乱だよ
-
-
-
-
ななしの投稿者
43日まえ ID:e547dwgx状態異常なんぼ積んだら良いんだろうな
盛りまくってるのに混乱しやがる
ゴリ押しできる火力もないし
詰んだわ
-
-
-
-
ななしの投稿者
34日まえ ID:lttj96hd1ターン目と5ターン目に死人ゴケで狂戦士バラマキで、3ターン目にランダムでマヒか気絶付与でマヒ引ける様にお祈り
デトックス持ちが割と使える印象
-
-
-
-
ななしの投稿者
24日まえ ID:bedeqdarひたすらダルいな
結局速攻撃破が安定だから火力求められる
こういうの出すと叩かれやすいのにあえて挑戦していくなここは
-
-
-
-
ななしの投稿者
14日まえ ID:t0fr2b0uなんか麻痺とかも食らったけどジュディとめがみで熱でデバフ入れてたら動けなくてもほぼダメージうけなかった。
途中で単体への気絶技使われたくらいかな。
状態異常使う前に強化解除、弱体破りしてから使ってきたと思うので押し切れない場合は陣形で精神あげたり状態異常耐性上げてくれるスタイル編成したら弱点でテキトーに叩いてたら勝てると思う
-





















