【サクナヒメ】第四章ストーリー攻略チャート|6年目冬1〜

![]() ▶2020年11月12日発売 |
天穂のサクナヒメ(てんすいのさくなひめ)の第四章ストーリー攻略を掲載しています。6年目の冬1〜までのストーリーからダンジョン攻略までのストーリーをチャート形式で紹介しています。
目次 (第四章ストーリー攻略チャート)
第四章ストーリー攻略チャート
| 1 | 祈祷が解放される |
|---|---|
| 【ポイント】 祈祷は稲作会議でおこなえます。祈祷では、木魄(こはく)を消費すること天候を『雨』『腫れ』『曇り』のどれか自由に変更可能です。 | |
| 2 | 「薄暮の洞」が解放される |
| 「天返宮」が解放される | |
| 「採集地:水の湖」が解放される | |
| 3 | 探索から帰還して家に入るとイベントでお役目「恨みの炎」が解放される |
| 4 | 寄り道「ゆいと仲直り」をクリアする |
| 5 | 寄り道「ミルテの簪」をクリアする |
| 6 | 寄り道「踏臼」をクリアする |
| 7 | 寄り道「きんた、戦う」をクリアする |
| 8 | お役目「かいまる、鴨を連れてくる」をクリアする |
| 9 | お役目「御柱都の米騒動」をクリアする |
| 10 | お役目「恨みの炎」をクリアする |
| 11 | ▶︎第五章に進む |
<第四章で解放される要素>
- 稲作会議:祈祷
- 採集派遣の人数+1
- 鴨を飼う(害虫・雑草除去)
- 籾摺り:踏臼
お役目
かいまる、鴨を連れてくる
| 1 | ダンジョンから帰還後に我が家で鴨イベント発生 |
|---|---|
| 2 | お役目「かいまる、鴨を連れてくる」が解放される |
| 3 | 木材×10を入手 |
| 菅×5を入手 | |
| 獣の糞×10を入手 | |
| 4 | かいまるの素材を渡すと鴨の飼育小屋が完成する |
| 5 | クリア |
御柱都の米騒動
| 1 | 総合探索度70%を越えて収穫を終えたあとに家の中でイベント発生 |
|---|---|
| 2 | お役目「御柱都の米騒動」が解放される |
| 3 | 家の前にいる瀬守神に話しかけて御柱都に向かう |
| 4 | ココロワを追いかける |
| 【ポイント】 ココロワを追いかけるさい、道中のカラクリ(敵)は無視してOKです。 | |
| 5 | ボス「機巧武神」と戦闘 |
| 【ポイント】 一度死ぬとサクナのHPが満タン状態で復活します。道中でHPが減った場合は、一度復活してからボス戦に挑みましょう。 | |
| 6 | 都のショップ解放 |
| 7 | クリア |
恨みの炎
| 1 | 「落石口」が解放される |
|---|---|
| 2 | 「落石口」の探索度75%で「毒煙の谷」が解放される |
| 3 | 「毒煙の谷」の探索度66%で「鞍の道」が解放される |
| 【ポイント】 「毒煙の谷」で採集できる毒矯(どくだみ)でお茶をつくると耐毒効果を獲得できます。耐毒効果を利用すれば「毒煙の谷」を簡単に踏破可能です。 | |
| 4 | 総合探索度70%で「荒湯滝」が解放される |
| 5 | 「荒湯滝」を踏破すると「布陣坂」「赤出秘湯」が解放される |
| 6 | 「布陣坂」を踏破すると「死出の道」「採集地:火の洞窟」 |
| 7 | 「死出の道」を踏破すると「赤曜山 火口」が解放される |
| 8 | 「「赤曜山 火口」の最奥にいるボス「黄泉火産霊」を倒す |
| 9 | クリア |
寄り道
ゆいと仲直り
| 1 | ゆい&かいまるのイベント発生後に寄り道「ゆいと仲直り」が解放される |
|---|---|
| 2 | 峠の外でかいまるを探す |
| 3 | 「一本穴」に向かう |
| 4 | 最奥で敵を倒すとイベント発生 |
| 5 | クリア |
| 【ポイント】 クリアで木魄×5000を入手できるので、クリアして枝魂を強化しましょう。 | |
ミルテの簪
| 1 | 家の中でミルテのイベント発生後に寄り道「ミルテの簪」が解放される |
|---|---|
| 2 | 翡翠×2を入手する |
| 竹×2を入手する | |
| 3 | 素材をきんたに渡す |
| 4 | クリア |
| 【ポイント】 クリアで木魄×5000を入手します。 | |
踏臼(ふみうす)
| 1 | 脱穀後にイベント発生がして寄り道「踏臼」が解放される |
|---|---|
| 2 | 石材×5を入手 |
| 良質な樫×3を入手 | |
| 3 | 素材をきんたに渡すと踏臼が完成する |
| 4 | クリア |
きんた、戦う
| 1 | 「鞍の道」解放後に家に帰還するとイベント発生で「きんた、戦う」が解放される |
|---|---|
| 2 | 峠の外できんたを探す |
| 3 | 「一本穴」に向かう |
| 4 | 最奥できんたを助ける |
| 5 | クリア |
第五章に進む
サクナヒメの関連リンク
▼おすすめ記事
サクナヒメ攻略wikiトップページに戻る
-
-
-
ななしの投稿者
294年まえ ID:ddcuelwh機巧武神戦中に画面がブラックアウトして進行不可になってしまったのですがどうしたらいいのでしょうか?
武技のレベルアップや目的の案内は表示されたままです
-
-
-
-
ななしの投稿者
284年まえ ID:l6qn0ol2泡
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
264年まえ ID:f1iensb8クリアしたのに未だに祈祷が開放されません。
なにか条件があるんですか?
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
15年目のサクナさん
234年まえ ID:mpspckez祈祷すると『腫れ』るらしい(〃艸〃)ムフッ
-
-
-
-
ななしの投稿者
224年まえ ID:b6mnxk1m
自分できました
恐らく、くらのみちの敵倒したらそのまま帰還していませんか?
くらのみちの敵を倒して奥の方にいってステージを突破しないと次のステージは出現しません
-
-
-
-
ななしの投稿者
214年まえ ID:eqie8qux10です。ご回答ありがとうございました!
アクション得意でないので追加で1年米作りに専念して、各個撃破でクリアできました。
あとは『きんた、戦う』だけですが、何故か何も発生しないため四章から進んでないです…
-
-
-
-
ななしの投稿者
-













