Gamerch
杖と剣の伝説 攻略Wiki

【杖と剣の伝説】時空ガチャの解放条件と女神の札の使い方

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: ユーディル
最終更新者: ユーディル

杖と剣の伝説

『杖と剣の伝説』の時空ガチャの解放条件と女神の札の使い道を解説しています。女神の札の使う場所がわからない方や遺物の使い方、属性親和性を上げたい人はぜひご覧ください。

目次 (時空ガチャの解放条件と女神の札の使い方)

時空ガチャとは?

時空ガチャ

時空ガチャはプレイヤーLv30になると解放されるガチャです。

遺物が入手できる

遺物

時空ガチャを引くと、「遺物」を入手できます。

遺物は装備するだけでステータスが上昇し、遺物に応じた特殊効果が得られます。

セット効果がある

遺物にはセット効果があり、同じカテゴリの遺物をセットすることでさらにステータスが上がります。

ステータスを上げることで戦力の強化にも繋がるので、できるだけ揃えて装備しましょう。

女神の札で時空ガチャを引ける

女神の札

時空ガチャを回すためには「女神の札」が必要になります。

女神の札にはレアリティがある

女神の札にはレアリティがあり、レアリティRの女神の札を使用するとR以上の遺物が出ますが、レアリティSRの女神の札を使用するとSR以上の遺物のみを入手できます。


一方、女神の札の変換機能などは無いので、持っている札で時空ガチャを回しても問題ありません。

女神の札の入手方法

【主な入手方法】

  • フィールドで取得
  • ショップで交換
  • あけ星で交換
  • 各種報酬で入手

フィールドで入手する

フィールド

女神の札はフィールドに報酬として置かれている場合があります。

一度取得するとリポップはしませんが、それなりに入手機会は多いです。

ショップで購入する

ショップ

毎日更新されるホームのショップであけ星を消費して交換ができます。

通常よりお得に購入できるので交換しておきましょう。

あけ星と交換する

課金

レアリティRの女神の札のみ、あけ星と直接交換できます。

一方、あけ星はショップやガチャで使用したいので、できるだけ直接交換は控えましょう。

各種報酬で入手

イベント報酬や各種報酬として女神の札が入手できることがあります。

最強・リセマラ

初心者おすすめ記事

お役立ち記事

データベース

掲示板

コメント (時空ガチャの解放条件と女神の札の使い方)
  • 総コメント数0
この記事を作った人
やり込み度

未登録

編集者紹介

騎空士で王子でマスターで指揮官で隊長で旅人で漂泊者

新着スレッド(杖と剣の伝説 攻略Wiki)
ゲーム情報
タイトル 杖と剣の伝説
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 ◆毎日無料10連ガチャ無限配布◆オートバトルでカンタン操作◆放置でガンガン成長◆いつでも気ままに職業変更◆未知の新大陸を自由探索

「杖と剣の伝説」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ