【杖と剣の伝説】時空ガチャの解放条件と女神の札の使い方
『杖と剣の伝説』の時空ガチャの解放条件と女神の札の使い道を解説しています。女神の札の使う場所がわからない方や遺物の使い方、属性親和性を上げたい人はぜひご覧ください。
目次 (時空ガチャの解放条件と女神の札の使い方)
時空ガチャとは?
時空ガチャはプレイヤーLv30になると解放されるガチャです。
遺物が入手できる
時空ガチャを引くと、「遺物」を入手できます。
遺物は装備するだけでステータスが上昇し、遺物に応じた特殊効果が得られます。
セット効果がある
遺物にはセット効果があり、同じカテゴリの遺物をセットすることでさらにステータスが上がります。
ステータスを上げることで戦力の強化にも繋がるので、できるだけ揃えて装備しましょう。
女神の札で時空ガチャを引ける
時空ガチャを回すためには「女神の札」が必要になります。
女神の札にはレアリティがある
女神の札にはレアリティがあり、レアリティRの女神の札を使用するとR以上の遺物が出ますが、レアリティSRの女神の札を使用するとSR以上の遺物のみを入手できます。
一方、女神の札の変換機能などは無いので、持っている札で時空ガチャを回しても問題ありません。
女神の札の入手方法
【主な入手方法】
- フィールドで取得
- ショップで交換
- あけ星で交換
- 各種報酬で入手
フィールドで入手する
女神の札はフィールドに報酬として置かれている場合があります。
一度取得するとリポップはしませんが、それなりに入手機会は多いです。
ショップで購入する
毎日更新されるホームのショップであけ星を消費して交換ができます。
通常よりお得に購入できるので交換しておきましょう。
あけ星と交換する
レアリティRの女神の札のみ、あけ星と直接交換できます。
一方、あけ星はショップやガチャで使用したいので、できるだけ直接交換は控えましょう。
各種報酬で入手
イベント報酬や各種報酬として女神の札が入手できることがあります。