【杖と剣の伝説】幻獣の育成方法と共鳴レベルの上げ方
『杖と剣の伝説』の幻獣(ペット)の育成方法と共鳴レベルの上げ方を解説しています。幻獣の育成素材や入手方法なども掲載していますので、ぜひご覧ください。
目次 (幻獣の育成方法と共鳴レベルの上げ方)
幻獣の育成方法
レベルを上げる
幻獣のレベルはドライフードを消費して上げることができます。
能力を上げる
幻獣ごとに決められた素材を消費することで、幻獣の能力が上がります。
能力はプレイヤーのステータスにボーナスとして付与されるので、できるだけ上げましょう。
共鳴レベルの上げ方と仕様
出撃する幻獣のレベルを上げる
共鳴レベルは出撃(編成)している幻獣の最低レベルとなります。
全員サブ幻獣のレベルになる
出撃していない幻獣のレベルは自動で共鳴レベルと同じになります。
未出撃の幻獣のステータスもプレイヤーにボーナスとして付与されるため、サブ幻獣のレベルを上げましょう。
進化させる
幻獣レベル100かつ支援スキルのレアリティがURになっていると成年期に進化させることができます。
成年期になると「実体化」が解放され、エネルギーを貯めて実体化すると使い魔のようにバトル中に自立して行動するようになります。
進化は竜の国到達後に解放
進化は竜の国でできるようになります。
竜の国解放までは進化できないため注意しましょう。
幻獣の編成と出撃の違い
編成と出撃の違い | |
---|---|
出撃 | ・バトルの際に支援スキルが発動する ・成年期になるとバトル中に実体化する ・プレイヤーのステータスには影響がない ・メインと別に設定可能 |
メイン | ・編成した幻獣のステータスの100%がプレイヤーに加算される |
サブ | ・編成した幻獣のステータスの50%がプレイヤーに加算される |
未出撃 | ・メイン/サブに編成していない幻獣 ・出撃に設定することも可能 ・ステータスの20%がプレイヤーに加算される |
出撃
出撃する幻獣は装備画面やダンジョンの開始前などに設定できます。
出撃幻獣に設定すると、バトル中条件を満たした際に支援スキルを自動で使用します。
メイン編成
メイン編成に設定すると、設定した幻獣のステータスの100%がプレイヤーにボーナスとして加算されます。
基本的にレア度の高い幻獣を設定しましょう。
サブ編成
サブ編成に設定すると、設定した幻獣のステータスの50%がプレイヤーにボーナスとして加算されます。
こちらもメイン同様レア度の高いものを設定した方が恩恵が大きいです。
未出撃
未出撃の幻獣もステータスの20%がプレイヤーにボーナスとして加算されます。
未出撃の幻獣は共鳴レベルと同じになるため、能力以外は育成する必要がありません。
また、未出撃の幻獣も出撃(バトルに同行する方)に設定できます。
幻獣と育成素材一覧
幻獣 | 育成素材/特徴 |
---|---|
闇夜の帝王 | ・プレイヤーがダメージを与える戦技を使用時に範囲の広い闇属性ダメージを与える ・攻撃した対象に100%の確率でスタック可能な防御力減少を付与する ・絆の水晶でのみ交換可能 |
曙光の天使 | ??? ・戦闘開始時に「天使の守護」(根性)を付与し、解除後は「力の解放」(精度/会心バフ)を付与する ・絆の水晶でのみ交換可能 |
ケルス | ・プレイヤーがダメージを与える戦技を使用時にバフを1つ解除する水属性攻撃を行う ・闘技商店(闘技場のショップ)でのみ交換可能 |
薬師カワウソ | ・ターン開始時にHP80%未満の場合回復を行う ・回復時50%の確率で状態異常やデバフを1つ解除する ・プレイヤーのスキルがCT中でも回復可能 |
森の妖精 | ・ターン終了時にプレイヤーの攻撃と速度を1ターン増加させる ・幼年期は攻撃スキルがない |
重装ハービ | ・ターン終了時に防御力増加を1スタック付与する ・3スタックになるとプレイヤーの防御力基準のシールドを付与する ・幼年期は攻撃スキルが無く、成年期も攻撃性能は低め |
紫雲 | ・プレイヤーがダメージを与える戦技を使用時に一定範囲に光属性ダメージを与えて打ち上げ状態にする ・大型目標に対してダメージが20%増加する |
岩飛龍 | ・プレイヤーがダメージを与える戦技を使用時に敵1体に物理ダメージを与える ・攻撃した敵に50%の確率で攻撃力を20%ダウンさせる |
ちょむすけ (入手不可) | ・プレイヤーがダメージを与える戦技を使用時に一定範囲に物理ダメージを与える ・攻撃した敵に50%の確率で防御力-15%を付与する ・このすばコラボ幻獣のため入手不可 |
マンドラゴラ | ・プレイヤーが味方に戦技を発動する時、そのうち1人に回復を行う ・プレイヤー自信を回復した場合はプレイヤーに回復を行う |
ハヤブサ | ・プレイヤーがダメージを与える戦技を使用時に一定範囲に物理ダメージを与える ・デバフなどは使えない |
イノシシ | ・プレイヤーが累計で最大HPの15%を失う度に最大5回までプレイヤーの防御力基準のシールドを付与する |
育成素材の入手方法
素材 | 主な入手方法 |
---|---|
卵 | ・鶏舎(ギルド) ・フィールドのリポップしない報酬 ・錬金窯で合成 ・各種イベント報酬 ・取引所で購入 |
精油 | ・田園(ギルド) ・フィールドのリポップしない報酬 ・錬金窯で合成 ・各種イベント報酬 ・取引所で購入 |
羊毛 | ・羊小屋(ギルド) ・フィールドのリポップしない報酬 ・錬金窯で合成 ・各種イベント報酬 ・取引所で購入 |
幻獣の解放条件
プレイヤーLv30で解放
プレイヤーレベルが30に到達すると、幻獣ガチャが解放されます。