Gamerch
白猫プロジェクトwiki【白猫攻略wiki】

【白猫】ジョバンニのクラスチェンジ後の評価と性能 コメント一覧 (6ページ目)

  • 総コメント数325
  • 最終投稿日時 2018/01/21 15:27
    • 冒険者さん
    115
    2014/10/05 17:26 ID:a2l0lszr

    スズネルート

    • 冒険者さん
    114
    2014/10/02 16:37 ID:s70pr3u0

    ハルカよりミラよりジョバンニがほしい。

    フォースターで落ちたのがすごく残念…

    • 翔鶴
    113
    2014/10/02 11:53 ID:elbe4994

    >>103

    情報ありがとうございます。更新しました(代理

    • 翔鶴
    112
    2014/10/02 11:52 ID:elbe4994

    >>111

    情報ありがとうございます。更新しました。

    • 冒険者さん
    111
    2014/09/29 20:56 ID:mj0mkq7m

    タウン1「素敵なところですね」

    タウン2「一曲どうですか?」

    タウン3「ふんふふんふふーんふーんふーん♪」

    タウン4「メモメモ…」

    タウン5「あれはどこに?」

    被ダメ1「いたっ!」

    被ダメ2「うわぁっ!」

    被ダメ3「うぅっ」

    協力待機 手振りorお辞儀「素敵なところですね」

    協力待機 バンザイ「へへっ」

    協力中 手を振るorお辞儀「素敵なところですね」

    協力中 土下座or頭を抱える「はぁ…」

    協力中 バンザイ「へへっ」

    • 冒険者さん
    110
    2014/09/27 15:41 ID:rr3a3sim

    消える前にリセマラでげっとできてうれしい!!

    見た目もめっちゃすき

    • 冒険者さん
    109
    2014/09/26 17:15 ID:l36gsr04

    >>108

    黙祷

    • 冒険者さん
    108
    2014/09/26 16:00 ID:skeftx3f

    >>107

    個人的に星9ダンジョン出てからは最も頼れる存在だったので悲しい泣

    • 冒険者さん
    107
    2014/09/26 02:51 ID:hdr5iv8y

    ガチャで出なくなってしまった・・・

    • 冒険者さん
    106
    2014/09/25 02:34 ID:tbe9cl0s

    >>30

    うまいわー

    • 冒険者さん
    105
    2014/09/24 21:00 ID:cqvymmfb

    >>102

    ガラ悪いwww

    • 冒険者さん
    104
    2014/09/23 15:57 ID:nramnlxr

    スキル発動時のフリックで向きを変えないようにする小技が発見されてから狙撃が楽しすぎるw

    • 冒険者さん
    103
    2014/09/23 15:45 ID:nramnlxr

    攻撃ボイスは「ほらほらっ!」の他にもう一種類「はいっ!」があります

    • 冒険者さん
    102
    2014/09/22 20:25 ID:s4zd4dfq

    >>95

    オラオラぁ

    • 冒険者さん
    101
    2014/09/22 06:28 ID:nltbn4qs

    >>89

    君はもしかしてヒーラーの仕事はヒール撒くだけだと思ってるの?

    生存することヒールを撒くことの両立考えたら、エアプでもない限りスズネとジョバンニが同等だなんていえないから

    • 冒険者さん
    100
    2014/09/22 01:55 ID:qu2dlok5

    >>91

    ミオのブラスターは一定距離で止まって爆発するけど、ジョバンニのシンフォニーはどこまでも飛んでいくんだよな

    ジョバンニの無限遠射程は極めたらめちゃくちゃ強い

    • 冒険者さん
    99
    2014/09/21 13:53 ID:bn2szfae

    >>95

    ほらほらぁ~!

    • 冒険者さん
    98
    2014/09/19 16:30 ID:mritganm

    >>35

    なお、今回の亀により爺より序盤煮、ミラのほうが格上げになった模様…

    無凸目線です他は知らん

    • 冒険者さん
    97
    2014/09/19 16:21 ID:mritganm

    >>80

    面白かったです。

    • 冒険者さん
    96
    2014/09/19 05:45 ID:gf9fvsgb

    >>94

    ジョバンニやミラでコロコロしてたら、逆に面白いよなw

    • 冒険者さん
    95
    2014/09/18 18:02 ID:klnllfv2

    オナルドさん持ってるからジョバンニ入れてホラホラパーティーが作りたいw

    • 冒険者さん
    94
    2014/09/18 12:13 ID:rnhrx0m0

    ココロの亀プレスに無凸で耐えられるのはジョバンニと即死回避あるミラだけの模様

    自分が持ってるスズネはHP満タンでも即死、ユンロンも持ってる人の話によると耐えないそうです

    • 冒険者さん
    93
    2014/09/18 05:04 ID:e5g82fl8

    >>89

    書き忘れましたがホーリーヒールの回復量の話です。

    • 冒険者さん
    92
    2014/09/18 05:01 ID:e5g82fl8

    >>89

    例として無凸+ファンタ☆スティックLvMAX+訓練所レベルMAXの場合

    ミラ:254

    ユンロン:225

    HP80%以上スズネ:218

    ジョバンニ:202

    HP80%未満スズネ:189

    なので、HP80%切ってもスズネとジョバンニ同等とは言いづらいかと

    • 冒険者さん
    91
    2014/09/17 15:49 ID:c4m0j6f1

    こいつマップ外の敵に遠距離攻撃出来るんだな

    • 冒険者さん
    90
    2014/09/17 14:11 ID:kayiex7k

    >>67

    ↑の方も言ってるけどヒーラーに徹するなら80%維持で回復UPのスズネのほうがいい(なくてもほぼ同等)。

    ヒーラーなら比較がスズネになるけど、スキル2も挟むつもりならSP消費も多いからヒーラーしながらは微妙。

    ☆4魔は全部強いから好きなら使うでいいと思うけど。

    • 冒険者さん
    89
    2014/09/17 12:07 ID:c86v65bh

    >>67

    ちょっと意味がわからない。スズネがHP80%切ってもジョバンニと同等なんだけど

    • 冒険者さん
    88
    2014/09/17 05:02 ID:jbysfwal

    >>84

    魔は大事な役だけど、正直下手くそでもいける。敵のタゲにならない範囲でも活躍できるから。

    ジュパンニもってるけど、最近は前衛キャラ使うほうが楽しいわ。

    魔は前に出てガンガン攻めるキャラじゃないから、難易度低いコースではSP多いミラが活躍する。ただ死んだら意味ないので、難易度高いコースはジョバンニのほうが強い。実際、絶望や一夏で真っ先に床ぺろしてるミラしょっちゅう見るからな。

    • 冒険者さん
    87
    2014/09/16 22:11 ID:mhck4ylb

    >>80

    くそわろちゃWWWWWWW

    • 冒険者さん
    86
    2014/09/16 18:32 ID:klnllfv2

    >>80

    これは恥ずかしいw

    • 冒険者さん
    85
    2014/09/16 13:16 ID:bbrp91xu

    ひと夏でヒールに徹してるけど安定感がすごい、あとお爺ちゃん、ミラさんはスキル2でSP枯らすのやめてください

    • 冒険者さん
    84
    2014/09/16 04:07 ID:rn2ksbfi

    >>35

    ☆4魔は全員強いから誰がどれ使ったって自由なんだよ。

    別に「ミラを使うな」とか「爺は帰れ」とか誰かが言ってるわけでもないんだしさ。

    まあ、どの魔にしたってある程度回避出来るくらいじゃなきゃ使ってられないのもまた事実だと思うけどね。

    • 冒険者さん
    83
    2014/09/15 20:06 ID:q2wjyrq2

    >>80

    反映されてるならミラの評価今頃底辺だな up系以外軒並み急降下だと思うぞ

    • 冒険者さん
    82
    2014/09/15 00:58 ID:in4m4xme

    >>63

    むしろメテオより短いよ。

    同じ人が撮影した協力プレイ動画をコマ送りして計測してみたけど

    スキル選択ボタン(?)が消えてからダメージが発生するまで

    メテオ4.8秒

    シンフォニー4.3秒だった

    タメが長く感じるのはおそらくエフェクトが凝ってるせい

    • 冒険者さん
    81
    2014/09/14 18:51 ID:c8fb2tbb

    >>80

    協力でリーダースキルが反映されるなんて、俺のやっている白猫とは違うようだ。

    • 冒険者さん
    80
    2014/09/14 18:37 ID:gpqoqcs3

    こいつが協力で入って嬉しい理由

    勇気のコンツェルト パーティー全員の与えるダメージが中アップ

    ぶっちゃけこれだけでかなり嬉しいし、喜ばれる

    基本スタンドプレイでやりたいならミラのがオススメ

    • 冒険者さん
    79
    2014/09/14 16:20 ID:tifiyq4h

    >>35

    星4魔はみんな十分な強さを持った上でそれぞれ特徴があるんだから、不等号使ったりどれが最強とか言い出してる時点で自分のキャラ上げたいだけなんだなぁとしか思わない

    優劣を語るなら、せめて具体的な状況とかダメージ実数値出してくれないと全く説得力がない

    • 冒険者さん
    78
    2014/09/14 10:03 ID:cnwq546i

    >>69

    ひと夏行くと他の魔道士は死に掛けててもジョバンニはまだ余裕あるって状況が何度かあったのでやっぱり硬さは無駄ではないと思う

    まあノーダメ余裕なくらいPSがあれば無駄な機能だろうけど

    • 冒険者さん
    77
    2014/09/13 19:40 ID:empntgug

    >>69

    劣化ユンロンってのは認めてるんだな。

    あと、他の人はあくまで差別化の話をしてるんだけど、どこから負ける負けないって話がでてきたの?

    脳内補足したのかな?

    • 冒険者さん
    76
    2014/09/13 18:03 ID:j182gg3d

    >>69

    そんなユンロン劣化に負けるミラ乙wwww

    • 冒険者さん
    75
    2014/09/13 17:47 ID:c45se6xs

    覚醒絵で成長してしまった…

    • 冒険者さん
    74
    2014/09/13 13:25 ID:qmtj74mm

    >>69

    プレイヤースキル前提にしてるならさ、最初から書いとけよ。

    1-4行目なんて主観だし、5-6行目は被弾が大前提の話になってるしな。

    あと、近づく近づかない云々は前衛やってたらわかるだろうけど、攻撃パターンが少なくて、予備動作も分かりやすいんだし、慣れたらどこに居ても同じ。

    そもそもプレイヤースキルが高かったら、どのキャラつかっても誤差範囲でしかないし、ユンロン、ミラ、スズネは差別化できてると思うけど、ジョバンにはホントユンロン劣化って感じだろ。

    • 冒険者さん
    73
    2014/09/13 11:28 ID:j182gg3d

    >>69

    大体ミラとスズネ使ってるヤツ

    地雷が多すぎるんだよすぐ死ぬ

    ミラで死ぬヤツは大抵ブーメランとかの

    多段ヒットで死ぬ 故に即死回避無意味

    それならダメージ総量減らせるジョバンニの方が

    ASも含め優秀だわ

    防御低い魔が近づかなきゃ当たらないって時点でお察し

    AS後の硬直でダメージ受けて死んだりしてるもんな

    ミラスズネはPS高くないと活きない

    • 冒険者さん
    72
    2014/09/12 14:46 ID:queazzg6

    詠唱中に画面タップで打ち出す方向を調整できるとかなら超強なんだけどな〜、タゲが変な方に向いちゃうことが多々ある

    • 冒険者さん
    71
    2014/09/12 11:54 ID:tifiyq4h

    >>69

    まぁ実際はタフさによる安定性があるから劣化爺ではないんだけどね

    ただ回避に自信があってPSがある人は爺かスズネ使えば良い

    魔は自分のプレイスタイルで選ぶものだし、君にジョバンニはあってないと思うよ

    • 冒険者さん
    70
    2014/09/12 11:36 ID:tifiyq4h

    >>69

    即死回避も回復量もあるに越した事はないのにデメリットのように語るのはおかしい

    そして敵の攻撃を回避できるのなら防御系スキルも腐るし、それだとジョバンニは消費がデカいくせに威力も範囲もメテオ以下のASを持つだけの劣化爺って認識になるけど…

    瞬間回復量のミラや小回りの効くスズネの方がよっぽど爺と差別化出来てるわな

    • 冒険者さん
    69
    2014/09/12 09:17 ID:j182gg3d

    >>35

    爺>>ショタ>>>>>>>ミラ>>>>>>鈴って感じ

    正直ミラそんなよくないよね。

    即死回避と回復量が売りだけど、

    まず即死するような攻撃を回避出来てないようじゃ

    ひと夏とか厳しいし、回復量もそんな減るまで味方放置することないから

    限凸なり訓練所上げると大抵オーバーヒール。

    何よりASで爺とショタに大敗してる。

    • 冒険者さん
    68
    2014/09/11 08:32 ID:rmyg1iuj

    >>66

    面白そうだけどソロで使えなくなるから発動中の硬直は無しにして欲しいな

    • 冒険者さん
    67
    2014/09/08 17:02 ID:b76pcqjw

    協力プレイで使う場合ヒーラーに徹したい人向けだなあと感じる

    全員無凸基準で考えると

    ミラ:SP貯まるの遅い

    スズネ:HP80%切らないようにHP残量の下一桁にまで気を配ってないといけない

    お爺ちゃん:回復するよりメテオ撃ちたい!って誘惑がwww

    ジョバンニだと硬いし気にすることが少なくて気楽

    余裕があれば遠くからスキル撃てるし

    • 冒険者さん
    66
    2014/09/08 14:11 ID:s3abc5qu

    正直よくRPGとかで歌とか舞とか、歌ってる間は移動も攻撃も出来ないけど、周りが効果アップみたいのあんじゃん?

    もっともっと後になってネタが尽きてきてその類で出てほしかったなー

    まあいずれはそんなスキルも出ると思うんだけど

新着スレッド(白猫プロジェクトwiki【白猫攻略wiki】)
Wiki内ランキング
ゲーム情報
タイトル 白猫プロジェクト
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2014/07/25
    • Android
    • リリース日:2014/07/13
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 ド迫力のバトルシステムで白猫の新たな冒険を体験しよう!

「白猫プロジェクト」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ