Gamerch
白猫プロジェクトwiki【白猫攻略wiki】

からくり忍者屋敷 コメント一覧 (6ページ目)

  • 総コメント数343
  • 最終投稿日時 2016/07/01 06:03
    • 冒険者さん
    133
    2014/12/05 12:55 ID:a58rozxv

    >>129

    1面全無視でまずジャガーさんを殴りに行き、

    残りの雑魚共でSP回復しながらヒールして態勢を整えれば

    全キャラ満タンでボス戦に突入できますよ。

    蜘蛛は至る所に書いてある通り、睨めっこ状態になるのを待ってから殴りに行けばオーケーです。

    • くまくま
    132
    2014/12/05 07:37 ID:n8i7nj3c

    >>129

    ボス前のジャガーは、連れにエドガルドを連れて行き自分はコロコロでエドのスキル待ちで倒してもらいました。蜘蛛はキツネは弓、雑魚兵は剣などで倒して後は遠くから弓でちまちま削ります。

    • 冒険者さん
    131
    2014/12/05 06:49 ID:gh5le2cw

    >>127

    難易度が上がるのはいいけど、面倒になるだけとかイライラを募るだけはいかんだろ

    • 冒険者さん
    130
    2014/12/05 05:27 ID:dllxxzcj

    >>129

    ダグラスいなくてもクリアできるよ

    人によって慣れるまでの時間は違うと思うけど、慣れるとどんなキャラでも大丈夫

    でも状態異常のサブミッションはイライラするからやめてほしいとは思う

    • 冒険者さん
    129
    2014/12/05 04:38 ID:qtybfb08

    武者より蜘蛛が無理

    この面で状態異常ノルマとか頭おかしいでしょ

    ダグラス持ってないからボス前のジャガーで既に致命傷だし...

    コロプラ社員には16-3Hを無課金+ダグラス抜きでプレイして貰って何人がクリアできるか試して欲しいね

    • 冒険者さん
    128
    2014/12/04 23:55 ID:bjok0lzd

    コンプ記念カキコ

    • 冒険者さん
    127
    2014/12/04 12:01 ID:lkg0sv4l

    >>121

    シナリオ進むにつれて難易度あげなきゃそれこそクソゲーになるでしょ

    • くまくま
    126
    2014/12/04 00:09 ID:n8i7nj3c

    >>125

    キャラはダグラス、マイ、セリナ、スピカです。あと余談ですが、イヤホンなどで音量を上げて音で判断する方が良いかもです。

    • くまくま
    125
    2014/12/04 00:04 ID:n8i7nj3c

    やっとコンプ出来ました。剣、剣、魔、弓で皆様のアドバイス通りで大丈夫でした。苦戦されてる方はカメラ設定を大にしてみて下さい。私は最初無しで慣れていましたので苦戦していましたが、カメラの視点を敵に合せる?大に二つ切り替えたら意外とスムーズにクリア出来ました。

    • 冒険者さん
    124
    2014/12/03 21:37 ID:rlos4yy1

    >>118

    完全な「おまけ」モードやイベントならその通りですが、一応この先にもシナリオはあって、コンプ武器という要素も考えると超絶難易度は不満も多いでしょう

    ただ、最初は無理ゲーだと思うかもしれませんが、コンベアの救済もあり、立ち回り方や数回かけてサブミッションを攻略すると見た目ほどの難易度でないことは思います

    • 冒険者さん
    123
    2014/12/03 16:35 ID:rv9uamml

    >>122

    私は普通に全滅付きました。

    倒した敵をリストアップしていただければ自分の場合と照らし合わせてみますけど。

    あと、一部では樽を全て破壊しなければ全滅が付かないとの噂がありますね。試してみてください。

    • 冒険者さん
    122
    2014/12/03 16:06 ID:cqlmaxdb

    H-16-3何回やっても全滅つかない。

    本当に修正されているのでしょうか?

    • 冒険者さん
    121
    2014/12/03 09:10 ID:ldyyjxz0

    6島は難易度に限らず落とし穴でマップが面倒でだるい

    ここらで大量に辞める人が出る予感

    • 冒険者さん
    120
    2014/12/02 23:43 ID:oh16xj38

    H16-3クリア記念カキコ。

    実質星4なしでミッションコンプできたので、星4不足の方はよかったら参考にしてみてください。立ち回りは需要あるか分からないのでとりあえずメンバーと役割だけ。

    --------------

    リーダー ロベルト サンダースパイン 無凸 壁役 雑魚掃除 詰め

    ハリム ラピッドガオナックル 4凸 ダメージソース

    パン ファンタスティック 4凸 回復役

    あと一体は使わなかったので省略。

    • 冒険者さん
    119
    2014/12/02 21:12 ID:gehg9ryu

    武者2体なんかどう対処したらええんや…

    • 冒険者さん
    118
    2014/12/02 21:03 ID:aiwov2kq

    H-16-3に関する愚痴や不満はいたるところで見ますけど、

    個人的にはこれくらいの難易度で問題ないんじゃないかと思います。

    ハードモードだからクリアしなくてもストーリー攻略には影響無いですからね。

    一般のゲームでもハードモードは超絶難易度なんてものも多いですし、

    ハードモードはあくまでオマケのやり込み要素なんだ、無理にクリアする必要なんてないんだ、

    という認識で気長に楽しむのが精神衛生的にもベストだと思いますよ。

    • 冒険者さん
    117
    2014/12/02 12:48 ID:ldyyjxz0

    もうちょっと難易度考えたらいいのに

    また過疎っていきそう

    協力も人の集まり悪いし

    • 冒険者さん
    116
    2014/12/01 04:05 ID:pf9wn9ul

    >>113

    続き:キツネ×4

    ウォーカー×4

    キツネはコンベア待ち。ウォーカーはダグで適当に。

    鬼武者×2

    キツネ×2

    兵士×2

    雑魚はコンベアで処理後、武者は基本的には浮いている時にダグ。2体が離れているのがベスト。そうすれば浮いていない時に、アマやハルカのスキル2が使える。

    あとはうまくコロリンとパンの回復でいけば倒せます。

    長文乱文大変失礼しました。

    • 冒険者さん
    115
    2014/12/01 03:59 ID:pf9wn9ul

    >>113

    3面

    回復は基本パン。ハルカは大きく削られた時に使うか、スキル2要員。

    ミノ×1

    ウッホ×1

    キツネ×2

    キツネがコンベアに出てくるまでぐるぐるまわる。

    出てきたら、弓で射つ。

    ミノ、ウッホはダグで倒す。一体はSPタンクに。

    蜘蛛×2

    亀×4

    蜘蛛がにらめっこするまでコンベアをぐるぐるまわる。

    にらめっこしたら、亀をアマの弓で射つ。

    蜘蛛はコンボ3くらいまでなら、攻撃してもにらめっこを続けているので、ここまでで回復をしているならば、SPタンクに。ダグのSPも満タンに(この時点で全キャラHP ,SP 共にMAXに出来ます。蜘蛛は均等に攻撃して、ほぼ同時に倒すのが◎)

    • 冒険者さん
    114
    2014/12/01 03:40 ID:pf9wn9ul

    >>113

    2面:基本ダグラス

    中央フロアを左の壁づたいに歩き、ダグのスキル2でウォーカー×2撃破。スイッチ前で沸くゴースト×2でSP回復。

    そのまま真下に通路を左壁づたいに行き、釜狸×2でSP回復。まっすぐ進み、ウォーカー×2撃破。

    最後の兵士×2と犬×2が沸く場面では、沸いてすぐダグのスキル1で兵士を撃破後、犬はスキルを使いながらSPも40くらいは残しで倒す。

    3面入る前にアマに交代。

    • 冒険者さん
    113
    2014/12/01 03:33 ID:pf9wn9ul

    >>112

    リーダー:ダグ凸4(フナムシ)

    アマ無凸(朱雀弓)

    ハルカ凸3(破邪神)

    パン凸4(フラワーロッドlev1)

    フレ:ダグ

    1面:蜘蛛、釜狸は下の入口方向からコンベアを挟んでアマのスキル2を2発(狸撃破)

    蜘蛛は弓でちまちま。

    ミノはダグでSP管理をしながら倒す。

    奥の釜狸アマのスキル2を射った後、弓で削る。

    • 冒険者さん
    112
    2014/12/01 03:24 ID:pf9wn9ul

    H16-3

    低PSな私でもようやくクリア出来ました。ここの皆さんのコメントとても参考になります。

    まだの方の参考になればと、道中、編成は枝に。頑張ってください!

    • 冒険者さん
    111
    2014/12/01 03:10 ID:pf9wn9ul

    >>82

    パン参考になりました!

    お陰様でクリア感謝です♪

    • 冒険者さん
    110
    2014/12/01 02:23 ID:kutts1ks

    >>105

    残り1体になれば三段切り避けて攻撃するだけです

    頑張ってください

    • 冒険者さん
    109
    2014/12/01 02:20 ID:kutts1ks

    >>105

    ここまでスキルを撃ち込んでいれば一体の武者のHPも半分かそれ以下でしょう

    ここからは被弾覚悟です

    回復は無駄打ちしてはいけません

    即死回避があるので最初に回復を撃つのはセリナからになります。

    ルーグで突っ込みHPがまずくなったらチュンメイそして危険になったら天狗なのを確認しセリナでヒール

    武者の場合は離れてヒールセリナなら即死回避で4発までたえられます

    天狗モードのままならまたルーグチュンメイでループして1体倒しましょう

    • 冒険者さん
    108
    2014/12/01 02:06 ID:kutts1ks

    >>105

    そして武者は基本天狗モード時以外は相手にしない

    あと二体が近く(片方が天狗じゃない時)に居る時は無理に攻撃しない

    横フリ縦フリの攻撃が範囲が広いので、天狗モードにスキルを叩き込んでも被弾の可能性がある

    ある程度離れて天狗モードになったら削るチャンス

    ルーグのスキル2は少しでも動かれると当たらないのでスキル1連打で一気に削ります

    チュンメイはスケットにもチュンメイ入れてあるのでチュンメイヒールで約200位は回復するでしょう

    なのでSPはヒール一発分は残しましょう

    ここまで来ると攻撃手段が辛くなるとおもいます

    • 冒険者さん
    107
    2014/12/01 01:44 ID:kutts1ks

    >>105

    狐x2弓x2武者x2

    まずPOPした狐1匹をガオハンドでワンパン瞬殺しベルコンに逃げ、弓x2か残りの狐処理

    この場合被弾をなるべく避ける場合は入り口でどのように敵が移動したか判断します

    ・狐がベルコン付近にいる場合はガオハンドワンパンで殺す いない場合は 深追いはしない

    ・弓は基本ぐるぐるしてるうちに2体まとまった時に入り口に戻りハルカレーザーで一掃

    落ち着いて、一体一体しょり

    すればここまでは体力とSPは十分あると思います

    • 冒険者さん
    106
    2014/12/01 01:31 ID:kutts1ks

    >>105

    1面はスルー

    2面は左側壁沿いを行きロボにチュンメイスキル1で蹴散らし 奥にいるゴーストでSP回収

    ワンコと暴走兵もスキル1でフルボッコ

    3面は基本中型を倒せばSP回復フェイズに近い

    中型を倒す前に少しでも事故を減らす為に基本は狐優先

    ミノをスキル1で即刻処理ウッホはこのPTだとSPタンクなのでSPとHPを回収

    チュンメイLV100ならスキル1連打で次に出る蜘蛛は何の問題にもならないでしょう

    蜘蛛を倒せば 次からは亀でSP回収

    次に狐→ロボで 次からが本題

    • 冒険者さん
    105
    2014/12/01 01:14 ID:kutts1ks

    >>104

    リーダー チュンメイ ゴリ押しルーグ ゴリ押しヒールセリナ 保険のハルカ

    相方はチュンメイ

    武器はコンプ武器と☆3武器だけ

    ここまで構成 PT詳細

    • 冒険者さん
    104
    2014/12/01 01:04 ID:cui086ue

    H16-3 一体もやられるな 難しいと話題なので、進めて頑張ってみたら、PT試行錯誤で2時間くらいかかった..

    PT構成等は枝で

    あんまり参考にならないかもしれません

    ちなみにダグラスが育成しきってないルーキーです

    • 冒険者さん
    103
    2014/12/01 00:03 ID:s8q4xxmw

    ようやくクリア出来ました

    4魔なしはきつかった

    • 冒険者さん
    102
    2014/11/30 19:43 ID:e71ief91

    >>100

    これやってもつきませんでした……

    • 冒険者さん
    101
    2014/11/30 19:30 ID:np0uekt3

    H16-3やっと全滅ついた…もう二度とやりたくない…まぁおかげでPSはかなり上がった気がするが(´・ω・`)

    • 冒険者さん
    100
    2014/11/30 13:12 ID:ph6pjicg

    16-3ハードで全滅がつかない対策の実績例です、以下順序でいけました。

    全滅フラグ立ったときと立たない時で、沸きポイントと目視で倒した数の差はなしでした。

    ・1面 2面へ上がらずに初期配置各室の敵を全滅

    2面

    ・中央広間を左壁伝いでウォーカー2、赤ゴースト2撃破

    ・スイッチを入れてルート戻り、3面階段前のジャガー2は押し込まず通後側へ引き寄せて撃破。兵士2撃破。

    ・中央広間を右壁伝いで進んで、宝箱→ウォーカー2→タヌキ2と倒してルート戻る。

    ・3面は普通に撃破。

    ・強いて言えば蜘蛛とウォーカーの増援時にコンベア逃げはしていない。

    • 冒険者さん
    99
    2014/11/30 10:10 ID:q8psbzqp

    >>98

    最後のロボ一匹を右下の暴走弓が出てくる場所におびきよせそこでダグスキル2ブッパすることで武者に掴まれずスキル2一発当てれます→残りの狐と暴走弓をコンベアで撃破→どちらか片方が浮いたら浮いた方だけ攻撃→降りたらコンベア逃げる→一匹になるまで繰り返し→一匹になればあとは降りた状態でも攻撃(ダグで3攻撃→3コロリン繰り返し)でクリアできました♪

    低PSな私でもいけたのでどなたかの参考になれば幸いです。長文失礼しました。

    • 冒険者さん
    98
    2014/11/30 10:09 ID:q8psbzqp

    16-3を四時間かけて一人も倒れずやっとクリア・・・なんてPS低いんだorz 

    編成&装備:リーダーダグ4凸ジョリー・スピカ無凸メイリン・ガネ無凸ティルナ・モモ4凸ファンタ フレンド:ダグ

    開始早々コンベアでぐるぐる回り雑魚を外に出して撃破→あとは中でミノ&ゴリをダグスキル1使用しながら撃破→蜘蛛は亀巻き込んでスキル2ブッパ→狐とロボが湧いたら狐先行で撃破してロボを通常攻撃でSP回復→続きは枝へ

    • 冒険者さん
    97
    2014/11/30 00:37 ID:ri3y0owh

    >>89

    一面屋敷裏の宝箱開けると、茶釜狸がわきますが、倒してますか?

    • 冒険者さん
    96
    2014/11/29 21:51 ID:kbd3pa5w

    >>87

    ハメるという表現は正しくないかもしれませんけど、般若状態は移動が遅く前方にしか移動しないのに対して、天狗状態は横と後ろ方向にしか進めないので、片方を右上に連れて行くとほとんど近寄って来れない状態が作れます。(移動の速い天狗状態の横移動では、上下左右にある置物に当たって近づいて来れないので、般若状態でしか接近されないため)

    もちろん、近寄って来られないだけで、竜巻とか飛ばしてくるので、ハメてない方を最優先でスキルぶっぱで処理する必要があります。

    近寄られない事によってあるメリットは1体に集中できる事と、急なモードチェンジによる掴みカウンターのリスクを減らす事ですかね。

    • 冒険者さん
    95
    2014/11/29 19:39 ID:b3nyl5k4

    >>82

    あえて天狗の時に殴れば余裕で回復できますよ、魔のsp回復

    慣れれば薙刀かわしながらでもやれます

    ダメ覚悟だし無理やり感Maxですがw

    • 冒険者さん
    94
    2014/11/29 01:08 ID:e33gac9r

    今日到達してようやく初クリア。

    ダグラス・メア・パン・コジロー+ダグラスでコジロー未使用。

    ミノウッホ、蜘蛛亀、狐メカ、武者狐弓なので亀とメカでSP回復し易いですね。

    無理に狐を畳部屋で倒すよりグルグル回って出てきた所を急接近してサメ剣ワンパンが良かったかも。

    • 冒険者さん
    93
    2014/11/29 00:58 ID:ate2oxdq

    >>89

    同じく全滅にならずに困ってます・・・

    • 冒険者さん
    92
    2014/11/29 00:48 ID:e33gac9r

    >>89

    1F3セット(蜘蛛たぬき、ミノ、たぬき)、2F4セット(ウォーカー、たぬき、ウォーカー、ゴースト)ですね

    • 冒険者さん
    91
    2014/11/29 00:41 ID:nda7gnrk

    >>89

    ボス面への扉を開けるスイッチがありますよね。

    そこのスイッチを遠距離から攻撃して起動していませんか?

    そこは近づかないと敵が沸かないので、見落としがちな気がします。

    • 冒険者さん
    90
    2014/11/29 00:14 ID:csm72u34

    みなさん結構イライラしてる感じですか?

    私としては正直、やりごたえあって楽しいです。

    理不尽なミッションもないですし。

    まぁ、PS低いんで現在12連敗中なんですけどね 笑

    • 冒険者さん
    89
    2014/11/28 23:40 ID:cku7urqd

    16-3からくりを暴け

    の敵全滅ができません。

    どこを残してるのでしょうか?

    考えられる点を教えて下さい。

    • 冒険者さん
    88
    2014/11/28 05:41 ID:dr46ns9b

    >>87

    右上にハメるってどうやるんですか?

    • 冒険者さん
    87
    2014/11/27 21:26 ID:cplkd4v2

    >>86

    ちなみに、ほぼチュンメイ一人でクリアでした。

    武者の一体を部屋の右上にハメて、コンベアをグルグル。

    画面を最大まで広げて、ハメてない方が天狗状態になるのを待って部屋に突入。

    ドラゴントリビュートで連打しまくって、ちょっと無茶してSP回復して、般若状態になると同時にコンベアに戻る。

    これを繰り返して、回復は魔任せでHP400上を維持してたらクリア出来ました。

    • 冒険者さん
    86
    2014/11/27 21:18 ID:cplkd4v2

    16-3

    敵の全滅だけ達成できねぇ・・・

    1人も死なずにクリアは出来てるから、ノルマはかなり低いはずなんだが・・・

    どこの敵を逃したんだ・・・

    • 冒険者さん
    85
    2014/11/27 18:18 ID:opgxdjpx

    >>22

    2面スイッチの近くにいくと敵がわきます

    • 冒険者さん
    84
    2014/11/27 16:12 ID:r3eyk7it

    >>80

    分もPSなくて諦めかけてましたが誰か死んでもリタイアせず武者の攻撃を地道に研究してなんとかクリアしました。

    やり続ければ活路は見出せると思うので頑張ってください!

新着スレッド(白猫プロジェクトwiki【白猫攻略wiki】)
ゲーム情報
タイトル 白猫プロジェクト
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2014/07/25
    • Android
    • リリース日:2014/07/13
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 ド迫力のバトルシステムで白猫の新たな冒険を体験しよう!

「白猫プロジェクト」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ