Gamerch
白猫プロジェクトwiki【白猫攻略wiki】

【白猫】ダグラスファイヤー攻略 コメント一覧 (5ページ目)

  • 総コメント数248
  • 最終投稿日時 2016/04/11 12:32
    • 冒険者さん
    88
    2016/04/04 18:57 ID:ju094yir

    塔剣とマリのぶっ壊れを再認識できるイベントだったな

    • 冒険者さん
    87
    2016/04/04 18:55 ID:d0t8ww8m

    >>62

    ナンシー&餅で行けたよ。

    時間かかるけど少しも危ないところはなかった。

    ロッカでもそうだけど、カメラの回転を大にしておけば敵を見失わない。

    あとは、敵の周りをぐるぐる廻るように動いて逃げながら、安全な時に1~2発づつ撃っておけばOK

    • 冒険者さん
    86
    2016/04/04 18:51 ID:q7w976yt

    はあ、仕事しろよクソプラ

    • 冒険者さん
    85
    2016/04/04 18:48 ID:d3lj0wan

    もしかして、最近いつもある、配布キャラチャレンジのマリバージョンってこれ?

    • 冒険者さん
    84
    2016/04/04 18:44 ID:kobypao3

    >>82

    剣道武者は神ロッカで楽

    • 冒険者さん
    83
    2016/04/04 18:44 ID:ljs8xuzw

    >>81

    浮遊時の高さがスキル(キャラ)ごとに決まっていて、一定以下だと捕まるんだと思う。

    高く浮かぶスキルは、低い壁なら乗り越えてターゲットとれるしね。

    • 冒険者さん
    82
    2016/04/04 18:41 ID:mgws2d8s

    マリが強い

    ほぼS2でゴリ押しできる

    けど最後の剣道武者が倒せない

    掴みの後の面でやられる

    • 冒険者さん
    81
    2016/04/04 18:26 ID:cqbjinki

    最後の剣道武者での出来事ですが、剣道武者が正面向いていてゼロ距離でダグラスのs2を使ったらカウンターに捕まらなかったです

    浮遊の関係かと思ったんですが実験として同じ浮遊する剣テレーゼのs2は同じ条件で捕まりました。

    知り合いの検証で双ヴィルも捕まらなかったようで何が何だかw

    • 冒険者さん
    80
    2016/04/04 18:19 ID:goh8jr3e

    とりあえずダグラスが元気そうなのをストーリーで見れて良かった

    でもロッカ+ウィズ頼りだったから、せめてガチャキャラ使わずにダグラスで最後のミッションを埋めてみよう・・・

    • 冒険者さん
    79
    2016/04/04 18:19 ID:tj4uf65j

    >>77

    これ所々見るけど、全員が全員今回のイベントに対して高難易度が云々言ってると思ってたらおかしいよ

    • 冒険者さん
    78
    2016/04/04 18:16 ID:oa2tby0j

    相方も地味に仕事してくれるからホント楽だわ~

     

    あーそこのディフェンスタイプの勇者、お前じゃねえから座ってろ

    • 冒険者さん
    77
    2016/04/04 18:15 ID:pd92svmk

    高難易度なんてどこにも書いてないからな?ジュエル配布してくれただけなんだよ

    • 冒険者さん
    76
    2016/04/04 18:15 ID:bmrr2rz5

    最後の剣道武者は斧剣でマグマ風呂に浸からせたら楽勝ですね

    • 冒険者さん
    75
    2016/04/04 18:10 ID:d7owhvux

    >>72

    真面目に指定通りやろうとしたが、俺には無理無理カタツムリだったよ

    • 冒険者さん
    74
    2016/04/04 18:03 ID:e488455n

    試練のはずなのに、武者に溶岩の上を通らせる苦行を与える側になっとる・・・

    • 冒険者さん
    73
    2016/04/04 18:03 ID:kobypao3

    ヒーロー縛りは最初のムカデ以外全部餅で行けるね。

    ロッカ餅とマリ餅優秀

    • 冒険者さん
    72
    2016/04/04 18:03 ID:rk5edi2u

    >>71

    (ノアネモ茶シャルでノーダメ職縛り抜いてからヒーロー縛りだけ消化して)すまんな。

    • 冒険者さん
    71
    2016/04/04 18:01 ID:d7owhvux

    俺はそっと限定キャラ達と茶クマキャラを出し、ノダメとクラス指定を抜いたのだった・・・

    • 冒険者さん
    70
    2016/04/04 17:59 ID:r7b0ob1p

    >>65

    それは発動のタイミングが悪い

    無闇に打つだけだと地面に居るうちにカウンター刺されるからダメ

    剣道武者と正面から向き合って、剣道武者が赤く光った瞬間ぐらいにS2発動すれば、剣道武者の行動がカウンターに切り替わって、ちょうどこちらが滞空してる間に叩きつけ動作まで完了してくれるよ

    • 冒険者さん
    69
    2016/04/04 17:57 ID:kjemb765

    >>62

    ロッカがいればやりやすいですよ

    • 冒険者さん
    68
    2016/04/04 17:57 ID:lal8cray

    配布きちんと育てて持ってる人は余裕だったね。剣道はロッカにスロウの武器と茶熊靴アクセつけて楽勝でした。

    • 冒険者さん
    67
    2016/04/04 17:55 ID:nb5z0vlk

    >>65

    このゲームは一応3Dなので高さの概念があり

    敵の攻撃判定以上に飛び跳ねるスキルならその間は回避できます

    ただし間合いや相手の挙動によってはスキルの途中からカウンターを発動し

    高度が十分に上がる前や着地前に捕まれることがあります

    • 冒険者さん
    66
    2016/04/04 17:52 ID:dd6v7259

    ソウマでも楽勝だね~

    • 冒険者さん
    65
    2016/04/04 17:49 ID:c22rg4hf

    剣道武者の跳びはねるスキルはカウンターされないという噂を信じてマリのS2使ったら、見事にカウンター食らって死んだ

    跳びはねるとか跳ねないとか基準なんなのあれ

    キワムもミコトも跳びはねるけどふつーにカウンターされるし

    • 冒険者さん
    64
    2016/04/04 17:44 ID:r7b0ob1p

    ヒーロータイプのサブミッションだけ先にこなして、最後にヒーローパ組んでビビりながら挑戦したら、マリS2フルチャージだけで剣道武者以外ワンパンできてワロタ

    そして、その剣道武者も、マリS2の飛び上がりでちょうどスキルカウンター回避できるから、バスタースピンで回収しながら正面からS2叩き込み続けるだけで楽にクリア、っていう…

    この高性能キャラが配布って恐ろしいね((((;゚Д゚)))))))

    • 冒険者さん
    63
    2016/04/04 17:44 ID:tl6e8j8i

    >>61

    ×俺つえー

    ○配布つえー

    • 冒険者さん
    62
    2016/04/04 17:41 ID:de3dkj1i

    最後ヒーローのみ勝てないw

    • 冒険者さん
    61
    2016/04/04 17:40 ID:sob3skmq

    俺つぇぇがどやどやと…

    • 冒険者さん
    60
    2016/04/04 17:32 ID:m4ykj7nu

    塔剣のが楽だけど、助っ人がダグラスだと花剣やアイリスで介護してるだけでもノーダメまで余裕だな。

    最後は立ち位置ふまえての置きヒール練習にちょうどいいレベル。

    やっぱ強いわダグラス。

    • 冒険者さん
    59
    2016/04/04 17:25 ID:q4kmgsp0

    バフォ出して欲しかった。あれ慣れてないから練習したかった

    • 冒険者さん
    58
    2016/04/04 17:25 ID:now1343w

    親密度あげにつかえるレベルで楽

    • 冒険者さん
    57
    2016/04/04 17:24 ID:k1ylhydu

    神ウィズでヒットアンドアウェイしてたら剣道武者ノーダメ行けた。

    育てておいてよかったわ

    • 冒険者さん
    56
    2016/04/04 17:23 ID:fd933y7b

    >>45

    塔剣を使う発想がなかったので・・・結局師匠に倒して貰ってからプレミオにビームして貰いました

    • 冒険者さん
    55
    2016/04/04 17:22 ID:s80sd5qn

    そろそろ職だけじゃなく武器も縛らないいけないとおもうよコラプラくん

    ジュエルゴチ

    • 冒険者さん
    54
    2016/04/04 17:21 ID:bemhml5x

    >>52

    試しにヌクトゥス持たせたコリンで行ったところ一回燃やして走ってれば終わったw

    土偶もアリエッタ餅で燃やしてスキルぶっぱしたら終わった。

    バフォとか塔ボスだしてほしかったな。

    • 冒険者さん
    53
    2016/04/04 17:18 ID:nb5z0vlk

    剣道武者のスキルカウンターは障子の裏に回り込むと

    掴まれることなくその後の叩きつけも後退して空振りになります

    マリしか持っていない方はスキルカウンター以外を避けながら

    チャージS2で攻撃→バスタースピンで回収で勝てます

    • 冒険者さん
    52
    2016/04/04 17:17 ID:dnzsq5xz

    >>51

    羽杖で土偶は終わる

    ムカデは塔剣でやってしまえば終わる

    流石インフレプロジェクト

    • 冒険者さん
    51
    2016/04/04 17:16 ID:bemhml5x

    ムカデに双フラン、双ザック、剣コリンで超頑張ったり、魔キサラギ、プリムラ、白ミラに30分ぐらいかかった土偶の苦い思い出が甦ったw

    今だと同じ面子でも武器があるから楽勝なんだろうな~

    • 冒険者さん
    50
    2016/04/04 17:16 ID:j78m4hn6

    マリと神ロッカいればヒーロー縛り+ノーダメまで余裕とか怖すぎ

    マリの火力はさすがに頭おかしい

    • 冒険者さん
    49
    2016/04/04 17:13 ID:i15qabt7

    ヒーロータイプの性能のインフレやばすぎワロタ

    • 冒険者さん
    48
    2016/04/04 17:11 ID:s8l6tskj

    マリも神気ウィズも強いなー

    • 冒険者さん
    47
    2016/04/04 17:10 ID:jajwima7

    こういうクエストやってて思うことは1つ。

    いちいちパーティ編成めんどくせぇ!

    • 冒険者さん
    46
    2016/04/04 17:09 ID:c1rnu732

    >>43

    つ塔剣

    • 冒険者さん
    45
    2016/04/04 17:09 ID:c1rnu732

    >>36

    いやお二人さん、だから塔剣スキルだって

    スキル使って遠くへ逃げれば終わる

    • 冒険者さん
    44
    2016/04/04 17:09 ID:m66hjhze

    >>43

    マリです

    • 冒険者さん
    43
    2016/04/04 17:09 ID:m66hjhze

    武者の掴み(?)の発動時間がよく分からない場合は、武者の後ろにスペースをある程度作ったうえで、チャージしながら正面から近づきます。

    そして武者が赤く光って攻撃動作に入った瞬間にS2を打つと瞬間に攻撃をキャンセルして掴み動作に入るので掴まれません

    • 冒険者さん
    42
    2016/04/04 17:08 ID:kpiuhp97

    剣道武者には極度凍結も有効でした。

    自分はマリにノア餅持たせて、凍ったらスキルで処理しました。

    • 冒険者さん
    41
    2016/04/04 17:04 ID:d3lj0wan

    マリとロッカさえ育てていれば、ヒーローのみはすぐに埋まるな……オファー星6のが難しいじゃない……

    • 冒険者さん
    40
    2016/04/04 17:03 ID:fd933y7b

    >>36

    むしろ剣道武者の所ダグラス連れて行ったら

    ダグラスS1ぶっぱ→何故か剣道武者が反対側に居たこっちに向かってスキルカウンター

    ダグラス構わずS2ぶっぱ→またまた何故かこっち向いた武者が起き上がりにスキルカウンター

    で死にました

    • 冒険者さん
    39
    2016/04/04 17:00 ID:hj7r2pzi

    >>36

    それどころか剣道武者にダグラスがスキル撃ってカウンター発動した瞬間こっちにタゲが移って投げられる始末・・・

新着スレッド(白猫プロジェクトwiki【白猫攻略wiki】)
ゲーム情報
タイトル 白猫プロジェクト
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2014/07/25
    • Android
    • リリース日:2014/07/13
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 ド迫力のバトルシステムで白猫の新たな冒険を体験しよう!

「白猫プロジェクト」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ