Gamerch
白猫プロジェクトwiki【白猫攻略wiki】

【白猫】★19協力バトルの攻略と報酬まとめ【新難易度クエスト】 コメント一覧 (7ページ目)

  • 総コメント数362
  • 最終投稿日時 2019/01/22 13:15
    • 冒険者さん
    102
    2018/01/27 19:45 ID:duot8mvk

    で、どのキャラが最適性なん?

    上と下、4体ずつ上げてクレメンス

    • 冒険者さん
    101
    2018/01/27 19:35 ID:cktc8qdt

    >>69

    ちなみに端末はなんですの?

    書いた方がよさげ。

    自分は6sだけど☆19はいたって普通に快適にプレイできてますよ。

    もちろんローディングもサクッといきます。

    まぁバッテリーの話の方はバッテリーが半分くらいは死んでるんだろね。

    • 冒険者さん
    100
    2018/01/27 19:21 ID:nsp9dr7z

    >>99

    すまんビーム撃つのは普通だった

    追尾ビームね

    • 冒険者さん
    99
    2018/01/27 19:20 ID:nsp9dr7z

    >>98

    もうあの鏡はビーム撃つものだと割り切った方がいい

    • 冒険者さん
    98
    2018/01/27 19:02 ID:f219sa5x

    下は茶熊セツナがいいってよく言われてるけどさ、DA中のハネカエシ―吸引しまくるのはやめてほしい

    • 冒険者さん
    97
    2018/01/27 18:55 ID:eplbh70h

    >>94

    探偵ポンちゃんいいよね

    割と適当にやっても余裕

    • 冒険者さん
    96
    2018/01/27 18:53 ID:nejlk6ba

    協力2倍効果で武器スタールーン14個になってるけど実際は7個しかないんだよな・・・

    • 冒険者さん
    95
    2018/01/27 18:22 ID:bmhr09sq

    >>93

    アングラはキャラもそうだけどタゲ取りが重要だね、やっぱり。

    1面は特に言うことも無いけど2面のクジャタ倒した後のナーガのタゲ持った人は中央で弾跳ね返してバリア割るか耐える→その間に他3人が壺壊す

    ボス面は騎士タゲ持った人は他3人が1個目の壺壊すまで耐える→壊した壺の角で全員で騎士倒してその後壺全部壊して魔人処理→メタル処理→マルドゥークがかなりやりやすいと思った

    マルドゥークはマップの手前で戦えば即死の弾とDAレーザーしてこなくなるからそれ分かればソロでも楽に倒せる

    マーメイドはまだ回数あまりやってないからこれからやってきます

    • 冒険者さん
    94
    2018/01/27 18:22 ID:lubjtcug

    マーメイドは探偵ポンも適正かも。

    って思ってソロで行って来たら危なげなくクリア出来たw

    • 冒険者さん
    93
    2018/01/27 18:16 ID:bmhr09sq

    長いので枝に

    • 冒険者さん
    92
    2018/01/27 18:03 ID:aqp30a9a

    >>83

    どうでもいいときにバフ目的で止める糞リス多すぎて解散安定

    • 冒険者さん
    91
    2018/01/27 17:48 ID:khg5owrh

    >>68

    アングラにいるのはシングル仕様のマルドゥーク

    • 冒険者さん
    90
    2018/01/27 16:52 ID:fqw9403u

    >>89

    同じく。

    ダメージも当たらないし、SPも回復しなかった。

    • 冒険者さん
    89
    2018/01/27 16:44 ID:qskknq8x

    上でSP回復しなくなったデス…

    • 冒険者さん
    88
    2018/01/27 16:13 ID:nk9ebtnk

    >>67

    ほんこれ。上は協力、下はソロのが楽やね。

    • 冒険者さん
    87
    2018/01/27 15:08 ID:fs5ru2qt

    >>57

    正論だけどティナで無双したい人がそこに固まって他のステージが寂れそう

    • 冒険者さん
    86
    2018/01/27 14:32 ID:atgiib5w

    BP2500は美味い。

    • 冒険者さん
    85
    2018/01/27 14:17 ID:cclktsak

    >>69

    お前みたいなのがいるからラグかったりステージチェンジで待たされてテンポ悪くなるんだよ

    しかも役立たずだしな

    • 冒険者さん
    84
    2018/01/27 14:09 ID:dtkrgxre

    >>63

    協力で魔がピンポイントで活躍できるクエストってあまり無いよな、常設だと月曜協力くらい?

    魔はまだ蘇生使えるからその分のアドバンテージはあるけども

    • 冒険者さん
    83
    2018/01/27 14:01 ID:mfgqfa9w

    アングラで王アイリス使って介護して回るのが楽しい。

    HP/SP回復、状態異常回復、蘇生、とバフ消し中のサポート力が半端ない。

    久しぶりに魔道士らしさを満喫できる♪

    全滅気味の時は時止めで蘇生時間確保できます。

    まぁ火力面での貢献は厳しいから周回には不向きだけど、一度クリアしたい人には最適解じゃないかな?

    • 冒険者さん
    82
    2018/01/27 13:43 ID:hqcge8xy

    >>46

    分かってる人ばかりなら壺何個か破壊→騎士→残りの壺破壊→瘴気の魔人→メタル→マルの順に倒して行くのが楽

    でもランマチだと地雷が大抵楽なメタルばかり先に処理したがるから この順でやるとマルと瘴気の魔人4体が大抵 同時沸きする羽目になる

    なので個人的には地雷ストッパーの騎士がいる間にさっさと壺四個を破壊した方がいいと思う

    • 冒険者さん
    81
    2018/01/27 13:39 ID:mi694vab

    >>78

    そっか・・・

    アイシャでがんばってみるかなぁ

    • 冒険者さん
    80
    2018/01/27 13:37 ID:nsp9dr7z

    >>76

    メタル以外の敵を軒並み瞬殺してた茶レインに惚れた

    • 冒険者さん
    79
    2018/01/27 13:25 ID:d3lrn2yd

    >>76

    だからなんでソロで遊ぶ前提なんだよ…他の職業に任せればいいじゃん。

    もう単一職業だと100%クリア不可能な協力を作って、強制的に協力させるようにでもしないと、協力の意味を理解できないのかね…?

    • 冒険者さん
    78
    2018/01/27 13:04 ID:mna6ukmy

    >>77

    ワサビはスキルの長さでタイミングはかったり、S2や通常ででつついて起こしてから倒すなどすれば何とかなる

    他はデンジャラスの範囲見ながらS2で移動しまくる(ソロ限定)

    立ち回り次第だけど使いやすいキャラいるならそっちでいいんじゃないか

    • 冒険者さん
    77
    2018/01/27 12:57 ID:mi694vab

    リジェネあるし、ダメバリも張れるからマーメイドをアイシャでやってたんだけど、

    叫びで剥がされたり転ばされたりするといきなりキツくなる・・・

    素直に茶熊セツナの方が適正?

    • 冒険者さん
    76
    2018/01/27 11:43 ID:l2xioe9h

    やっぱり壺とメタルは糞としか思えない

    特にバーサーカーでやってみたら一気にやる気失せた

    • 冒険者さん
    75
    2018/01/27 11:32 ID:c6j2sb3e

    >>43

    個人的には壺を全部破壊してからの

    メタル骨でSP回収→スキルブッパが一番ラク

    • 冒険者さん
    74
    2018/01/27 11:20 ID:e6o4yii3

    >>69

    言い掛かりにもほどがある

    クソユーザー消滅しろや

    • 冒険者さん
    73
    2018/01/27 10:29 ID:lo2x3t0s

    >>31

    なるほど、S1で逃げるのか。下手に走るより圧倒的に速いもんね

    • 冒険者さん
    72
    2018/01/27 10:18 ID:gs0ly0wx

    >>69

    自分の責任をちゃんと認められる大人になろうね

    • 冒険者さん
    71
    2018/01/27 10:08 ID:k74lcup0

    >>69

    お前のスマホがカスなだけだろそれ

    • 冒険者さん
    70
    2018/01/27 09:59 ID:sho29b8y

    >>68

    3周年の時は協力ではなぜか手残ってても掴みやってこなかった

    • 冒険者さん
    69
    2018/01/27 09:37 ID:clo87aym

    相変わらずカクカクのラグラグ、エフェクトで何が起こってるかわからん

    俺の端末だと星19やるだけで充電が100%から一気に60%減るからクソゲー

    テストプレイまともにしてないの丸わかり

    • 冒険者さん
    68
    2018/01/27 09:33 ID:d3c4pdtj

    >>62

    多分全部倒すしかないんじゃないかな

    3周年の時は茶シャルでまとめて倒してたから掴まれなかったけど

    • 冒険者さん
    67
    2018/01/27 09:27 ID:g962jzux

    上は壺壊しとかあるし4人のがやりやすいかなって感じがした

    タゲもってる人はすまんが耐えてくれ・・、その隙に壺頑張るから

    下はソロのがやりやすい

    マンドラを自分のタイミングで倒せるってのが一番大きい

    ランマチだとそこらへんから咆哮とんできてアカンかったww

    • 冒険者さん
    66
    2018/01/27 08:40 ID:m3n5v8nt

    >>56

    そもそもティナの時点でイラン

    • 冒険者さん
    65
    2018/01/27 08:29 ID:sjbfgrt1

    クリア自体は余裕だけど

    咆哮(SPしばらく回収できない)+わさびで

    キャラが限られすぎて周回が苦痛でしかないわ

    • 冒険者さん
    64
    2018/01/27 08:21 ID:ibc0ang3

    >>31

    俺は閣下餅で即死回避つけて事故防止してる

    少なくともマーメイドならs1で安全地帯に逃げてからSP貯め、s2で天后召喚して回復ってできたからボス面ソロでも何とかなったよ

    DAとか怖いから即死回避は欲しいと思ったけど本人餅とかだとどうなんだろな

    • 冒険者さん
    63
    2018/01/27 08:17 ID:l5aaskgv

    >>57

    魔『解せぬ…』

    • 冒険者さん
    62
    2018/01/27 08:09 ID:nkw9l8vg

    マルドゥークの手で掴まれるDAってどう回避するんだっけ?

    ダウン状態にしてから何度も掴まれて鬱陶しい

    • 冒険者さん
    61
    2018/01/27 07:53 ID:larv0n3z

    >>41

    だから事故だと思ってるって言ってるじゃん

    あと今さっき別スレでワサビとハネカエシー同期してる説あがってた

    まぁ泣いた瞬間スキル使うで1つ確実に避けれるし運悪くスキル終わりにかぶさって来たとしてもデバフのほうは避けられるから立て直しもすぐなんとかなるレベルだし文句言うほどの敵じゃないっしょ

    • 冒険者さん
    60
    2018/01/27 07:44 ID:jb5ai08n

    上は正月マナが結構活躍できてオススメ。

    回復役・手数でメタルや壺破壊・耐久性・そこそこの火力

    のおかげで、基本はサポートしつつ、万が一ソロになっても安定してクリアできる。

    壺にバフ剥がされて攻撃を食らって瀕死の仲間の元にS1でレスキューしに行くのが地味に楽しい

    • 冒険者さん
    59
    2018/01/27 07:39 ID:jb5ai08n

    >>41

    でもワサビの位置はプレイヤー間で同期されないから、どう注意したって突然食らうのは防ぎようがなくない?

    • 冒険者さん
    58
    2018/01/27 07:15 ID:nibahf0w

    >>56

    あとこの辺りの位置だと四隅の壺の波動が届かない安全地帯です

    ティナ一人でもすぐ倒せますが開幕全員で中央の騎士を倒すのをおすすめします

    • 冒険者さん
    57
    2018/01/27 07:12 ID:kdn11jwb

    んーどうせなら3つステージ用意して打有利 突有利 斬有利にすればよかったのに・・・。

    • 冒険者さん
    56
    2018/01/27 07:04 ID:nibahf0w

    像を先に壊すよりティナで騎士を倒した方が野良でも安定すると思います

    安全を確保してからゆっくり像を壊すと楽です

    • 冒険者さん
    55
    2018/01/27 07:01 ID:o6gqrszf

    >>52

    誰かと一緒のツボに行くのが協力っぽくて楽しかったけど、

    これからのぶっ壊れキャラでもさすがにメタルを一瞬で消せるのは出ないだろうから周回には合わないね

    • 冒険者さん
    54
    2018/01/27 06:41 ID:k36e6bbs

    >>32

    そもそも星19は新規さんの難易度じゃないから楽しめんと思う。石使いまくってコンテしてたよ…。

    • 冒険者さん
    53
    2018/01/27 04:13 ID:celn1aic

    >>47

    別々に倒すの面倒だから瘴気の魔人と騎士は一緒に倒す派

新着スレッド(白猫プロジェクトwiki【白猫攻略wiki】)
Wiki内ランキング
ゲーム情報
タイトル 白猫プロジェクト
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2014/07/25
    • Android
    • リリース日:2014/07/13
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 5/13より『鬼滅の刃』コラボが開催!悲鳴嶼行冥・甘露寺蜜璃・時透無一郎・伊黒小芭内・不死川実弥が登場!グランドクラスの悲鳴嶼が貰える!

「白猫プロジェクト」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ