Gamerch
消滅都市0. 攻略wiki

質問 掲示板 コメント一覧 (58ページ目)

  • 総コメント数3312
  • 最終投稿日時 1日まえ
    • 原チャリライダー
    525
    6年まえ ID:aucqlcyr

    日曜午前11時になってもアニマ更新されない…。同じ人いますか?

    • 原チャリライダー
    524
    6年まえ ID:jbxoj4n4

    >>522

    実装されてなくて席だけ確保されているような状態です

    例えば177は恵比寿さま☆5、751,753は院長、ママ先生の願いではないでしょうか

    データはあるけどボツになったといった感じでしょう

    最近の番号の場合はそのうち実装される可能性があるのでなんとも言えません

    例えば2661〜2664はまだ出ていない木、光の不良が既に割り当てられていると予想できます

    • 原チャリライダー
    523
    6年まえ ID:s3893irp

    すみません

    >>522

    はアカウント変わっていますが

    >>520

    です

    • 原チャリライダー
    522
    6年まえ ID:s3893irp

    >>521

    回答ありがとうございます。

    すみません、私の説明不足でした。ゲーム内のタマシイ資料館(?)ではなくて、ゲマチの図鑑の話です…個人的に気になって調べていたのですが、いくらか番号が飛んでいたので…他調べたら751、753とか記事すらありませんし…

    • 原チャリライダー
    521
    6年まえ ID:g9zjpmeh

    >>520

    合成素材や進化素材などは番号は振られていますが図鑑には登場しません。また、トランスタマシイはトランス前と後で番号が違いますので恐らくそれで全部埋るはずです(444番のゲームマスター等のフラグがこれ以上無ければですが)。

    • 原チャリライダー
    520
    6年まえ ID:ivjrs381

    図鑑見てて思ったんですけど、何個かタマシイの記事すらない番号(177、2846等)ありますよね?あれって単に消滅都市の運営が忘れてるだけなのか、それとも一部の人にしか行ってない特別なタマシイだったりするんでしょうか…?

    • 原チャリライダー
    519
    6年まえ ID:tnbwkv4h

    >>517

    今まで回数分なっていなかったことに驚き∑(゚Д゚)

    返信ありがとうございました!

    • 原チャリライダー
    518
    6年まえ ID:bbcyrlf2

    >>514

    ありがとうございます!助かりました

    • 原チャリライダー
    517
    6年まえ ID:kqjnlhn8

    >>516

    連射した回数分ちゃんとSEが出るようになった

    ちょっと前までは連射回数÷2回しか鳴ってなかった

    • 原チャリライダー
    516
    6年まえ ID:tnbwkv4h

    かなり久々に走ったのですが、連射スキル使用した時の演出変わりましたか?

    ただ久々だっただけに耳に違和感を感じただけかもしれませんが、、、、

    • 原チャリライダー
    515
    6年まえ ID:nvc7ioou

    悪魔のタロットだけ逆位置が銅で正位置が銀なのはなぜですか

    • 原チャリライダー
    514
    6年まえ ID:taly9m1b

    >>512

    immortalityという曲名です。immortalityには不死、永遠、永久という意味があります。

    • 原チャリライダー
    513
    6年まえ ID:m3l2b55z

    >>511

    なるほど、ありがとうございます

    • 原チャリライダー
    512
    6年まえ ID:bbcyrlf2

    静穏への祈りのラストセリカの時のbgmの名前を教えてほしいです!

    • 原チャリライダー
    511
    6年まえ ID:s77ltb1r

    >>510

    マルチプレイでしたら「決まった固定メンバー3人で仲良くマルチしてるのでよその人は入ってこないでください」ということだと思います

    野良の人が入ると意思疎通がうまくいかず効率が下がったりするので、そこに入るのは控えてあげてください(というか無理矢理入っても解散されるだけで時間の無駄です)

    • 原チャリライダー
    510
    6年まえ ID:m3l2b55z

    ユーザー名の後ろに@固定と付けている人がいますが、あれはどういう意味ですか?

    「この編成で変えるつもりはない」という認識で合ってますか?

    • 木主
    509
    6年まえ ID:tsi5jgl1

    >>507

    結局火火に変えました

    あんまダメージ出ないなぁ...(5倍で使ってるから)

    • 原チャリライダー
    508
    6年まえ ID:a3ggr7kb

    >>506

    流れて欲しくないなら

    個別スレ立てればいいぞ

    • 原チャリライダー
    507
    6年まえ ID:tsi5jgl1

    質問版荒れてるけど一旦おいといて、質問というか相談です


    現在2凸SL2の火闇アレキを持っているんですが、キズナレイドも来たことだし変異戻して火火に変異し直したほうが良いと思いますか?

    多色パで使えるかもしれないという思いもあって迷ってます。

    ちなみに寝大仏は43体持ってます(余ってると言えるのか言えないのかは判断しかねますが)。

    • 原チャリライダー
    506
    6年まえ ID:hblbcrf7

    質問掲示板で言い争うの止めて…

    ただでさえ見にくくなってるのに…

    質問とその回答が流れちゃうじゃん…

    • 原チャリライダー
    505
    6年まえ ID:krv0ht51

    そもそも法律って、一般市民を"縛る"のではなく、"守る(目的)"ためのもの(手段)なんだよなあ。

    今回の例で言うと、ネタバレ希望者と嫌悪者の共存が目的で、ルールが手段。

    目的果たすための手段は一通りではない訳で、目的が守られていればルールはそれ一つに拘る必要性が無いと思う。

    マルチ攻略法が一通りでないのと同じように。

    "ネタバレに対する配慮"がある場合は少し目を瞑ってもいいんじゃないかな。

    wikiが変わってそれ程経っていないし、ルールは利用者の意見ややり方で変わっていくものでしょ?

    ルールの字面だけに拘らないで、柔軟に対応できるといいよね。

    新規さんは気軽に質問してくださいね。

    • 原チャリライダー
    504
    6年まえ ID:lr2ko1sx

    長文でネチネチ言い過ぎな件。

    『ここでのネタバレは禁止だから次からはどこそこで質問してくださいね

    参照url』

    わざとじゃないだろうし、新規さん相手にはこのくらいで済ませたほうがいいよ。

    でないと他の人が気軽に質問できなくなるよ。

    あとスレッド方式は探し難いから、作ったらページ上部にurl貼ってほしいな。

    • 原チャリライダー
    503
    6年まえ ID:sdvzvugh

    改悪前からルールどこが変わったん?

    相談も告知もせずコメント全消去と仕様変更をした管理人を一番に咎めるべきだと思うが

    仮にも公式アプリからリンク貼られてるトコなんだからさ

    それはそうと俺の古いドロ機は使用変わってからコメントできなくなったわ

    過疎ったのはそれもあるんじゃね?

    >>502

    みたいなのが大げさに圧をかけてるのもあるんだろうけど

    • 原チャリライダー
    502
    6年まえ ID:bqyql4ot

    >>501

    の続き

    しかしながら、ルールを知らないとは言え、思い遣りの心・マナーとそれに伴う想像力があれば、ネタバレに関わる内容の質問は配慮をして、まず、どこにその質問を書くべきかもしくはここでの質問をして大丈夫か等の質問をすることは出来ると思います

    法律を知らないからとその罪が看過されるのであれば裁判なんていりません

    • 原チャリライダー
    501
    6年まえ ID:bqyql4ot

    >>499

    検索サイトで調べれば簡単に出てくるような物事は、人に聞くより前に自分で調べるべきって考え方は居心地に関わるほど厳しい考え方なのでしょうか

    ネタバレに関わる内容のものなら配慮が必要だと考えることを要求することも

    もしサイトの不具合が原因でルールを見れないってことならば、それは仕方ないし色々言ってすみませんと先に謝っておきます

    • 原チャリライダー
    500
    6年まえ ID:pkfepgr8

    >>499

    ルールを見れない環境があることや知らないってのは、ルールを守らなくていい理由にはならないよ。

    以前の様にツリーの枝に隠すことが出来ないからルールが変わってるのであって、ルールがあってもあらしや一見さんが出てくるのはしょうがない。それを正したり誘導してより良くしていくことは必要で、そのためにもやはりルールは必要。

    キツく当たってる様には感じないし、新規さんにルールを教え、ルール内で誘導、回答していく、でいいと思う。ルール逸脱を大目に見るのは絶対に間違ってますよ。

    • 原チャリライダー
    499
    6年まえ ID:cb521dzh

    >>497

    先日の改悪から一部の環境で折り畳みが開かなくなったからルールを知らない(見れない)人も多そう。

    そんなにキツく当たらなくてもいいんじゃ。

    二度目の消滅18-3を今挑戦しているということは新規さんだろうから見れないことを抜いても大目に見てもいいと思う。

    居心地が悪くなって過疎化の原因になりそうで心配。

    • 原チャリライダー
    498
    6年まえ ID:hblbcrf7

    消滅都市のメインストーリー更新ありましたか?

    メシアレイドのストーリー以降の更新でお願いします

    リニューアルされて掲示板見にくくなって辛い…

    • 原チャリライダー
    497
    6年まえ ID:bqyql4ot

    >>496

    掲示板ルールに明記されていますし、それを知らないのなら回答およびコメントをする資格はないですし、配慮されてるかどうかなど関係ないと思いますが

    それに下の人が言ってるけどここの外のサイトにはそのあたりの攻略がまだ残っていますから、ググればあなたの求める答えが見つかったはずですよ

    • 原チャリライダー
    496
    6年まえ ID:c4xpqxn5

    スレ立て何それって人も多いんじゃないでしょうか?

    見ましたがネタバレを見たくない人に配慮されているので問題ないと思います。

    私も18-3で悩んでいておかげ様でクリアできました。

    ありがとうございます。

    • 原チャリライダー
    495
    6年まえ ID:lkbcmyle

    youtubeへの誘導もされてるしgoogleでもすぐ出てくるけどね。

    ネタバレは掲示板にコメントするのではなく、新規スレッドを立てましょう。

    って書いてあんの読めないのかね?回答も書くならスレ立てしろっての。

    • 原チャリライダー
    494
    6年まえ ID:k3z9ujih

    >>488

    回答を書いたからどうしても分からなかったら見てね。

    応援しています!

    • 原チャリライダー
    493
    6年まえ ID:k3z9ujih

    >>492

    ネタバレページの攻略米も全部消えて使い物にならなくなったけどね。

    そこんとこ指摘するならネタバレページでの回答と誘導をしてからするべし。

    進めなくてwikiも死んで困ってる人の気持ちも考えてくださいね。

    • 原チャリライダー
    492
    6年まえ ID:f7taas98

    >>488

    あなたがネタバレ良くてもこの質問板でのネタバレが禁止で、見たくない人もいる事を考えてくださいね。

    • 原チャリライダー
    491
    6年まえ ID:taly9m1b

    >>488

    bed endの時の彼のセリフに注目してみましょう。

    「小さい頃遠くにある父さんの研究所を見るために近くの野原に行った」的なことを言っていませんでしたか?そのような光景をあなたは見ているはずです。

    もしその光景を見つけたらあとはそれをお茶でも飲みながら放置して見ていましょう。それが答えです。

    ちなみにその光景はあなたが消滅都市2を始めるときに必ず見ているものですよ。

    あとは頑張ってください‼︎

    • 原チャリライダー
    490
    6年まえ ID:tugxc8mn

    YouTubeで検索すれば、ちゃんとしたルートに行ける方法教えてくれる動画ありますよ

    >>488

    • 原チャリライダー
    489
    6年まえ ID:rc0kxbkm

    >>486

    もしかしてコンボキャラをサブに入れてませんか?

    コンボが表示されるのはリーダーの時だけですよ

    • 原チャリライダー
    488
    6年まえ ID:r10ghqk5

    二度目の消滅18-3のバトルしたいのですがbadendで終わってしまいます。

    早くバトルしたいのでネタバレでいいので誰か教えてください。

    • 原チャリライダー
    487
    6年まえ ID:otz6h165

    失われし8-3(ゲーマスの正体わかるとこ)の謎解きって過去ログとともに消えちゃったんですか?

    "月と太陽の間"(?)みたいなのがどこで見れるか忘れちゃったんで確認したくて..板違いだったらすみません

    • 原チャリライダー
    486
    6年まえ ID:bso3z7qj

    コンボの表示ってなくなったんですか?

    • 原チャリライダー
    485
    6年まえ ID:si09z6z6

    >>483

    484さんが回答していただいてる通り、認識合いますー。


    降臨周回頑張ってくださいー

    • 原チャリライダー
    484
    6年まえ ID:bqyql4ot

    >>483

    横からですみませんがその認識で合っています

    タイプの攻撃力を2倍にするスキルは属性の攻撃力を2倍にするスキルに汎用性で勝てないのであまり使われませんね

    あとはカエルの遅延スキルもストーリー攻略で有用ですし、本日開催されていますので育ててみるといいと思いますよ

    あと個人的にはもっと枠を拡張してもいいかも…所持フクザワと相談の上で、ですが

    • 原チャリライダー
    483
    6年まえ ID:smyugxss

    >>480

    ありがとうございます

    タイプ系エンハとはアングラ系を2倍とか言うものなどの事でしょうか?


    まずは属性のエンハと割合ダメージを覚えておきます

    • 原チャリライダー
    482
    6年まえ ID:smyugxss

    >>479

    ありがとうございます

    枠は少しずつ増やして、いま160で合成用に5つほど余裕を持たせています

    ダメージ系とはHPを○○%減らすというものですか?


    まだまだそのレベルではないのでタイヨウ目指してがんばります

    • 原チャリライダー
    481
    6年まえ ID:srrk7lh9

    >>478

    勝てました!!

    本当にありがとうございますm(__)m

    教えて頂いた編成で取るスフィアを変えたら安定して勝てました!

    本当に嬉しいです(;_;)

    ありがとうございました(*^^*)

    • 原チャリライダー
    480
    6年まえ ID:si09z6z6

    >>476

    1.5倍エンハ系の出番はほぼありません。回復も孤児系がいるので使わないかな。あと、タイプ系エンハも使用頻度が低いです。


    ただ、以前はパーティ制限(降臨☆5以下やコスト100未満など)があったので、もしまたそういう制限が起きたら使うかもしれません。


    479さんがおっしゃる通り、枠を増やすという選択肢を念頭に入れていただいた上で考えるのがいいと思います。

    あと、割合ダメージが必要ってのも同意です!

    • 原チャリライダー
    479
    6年まえ ID:kqjnlhn8

    >>476

    横からですみません

    タマシイ所持枠はどれくらいまで増やしました?

    下手にガチャを回すよりも枠を増やした方が有意義ですよ

    あと割合ダメージ系タマシイも育てるといいですよ、特にタイヨウ、2体スキルマにしてもいいくらいです

    • 原チャリライダー
    478
    6年まえ ID:kqjnlhn8

    >>477

    御曹司&ヘイジロウOUT

    モニカ&カヨIN

    フレンドはキズナ

    モニカにリダスキかからないけどリョウコの火力アップができればいいので問題なし

    ボスが割り込み始める時には90チェイン以上になってるからナナオリョウコでトドメって感じ

    ちなみにどんな感じで勝てないのか教えてくれると嬉しいです

    • 原チャリライダー
    477
    6年まえ ID:srrk7lh9

    眼醒めの時が勝てません(;_;)

    この編成のスキレベ1/3/5/1/6で他にカヨ(スキレベ2)モニカ(スキレベ1)もいます。

    AFはヤタノカガミです。他に持っていません。

    • 原チャリライダー
    476
    6年まえ ID:smyugxss

    >>475

    ありがとうございます。優先的に育てます。

    反対にいらない(売却してもよい)物はどれでしょう?

    どれもどこかで必要かもしれないと思うと売却に躊躇して

    枠を圧迫しています


    いる、いらないの目安のスキルがあれば教えていただきたいです

新着スレッド(消滅都市0. 攻略wiki)
ゲーム情報
タイトル 消滅都市
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • アクション
ゲーム概要 ドラマ×アクション×RPG - 消滅からはじまる ひとつの物語

「消滅都市」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ