管理人と管理人権限
-
-
-
原チャリライダー
16年まえ ID:ihx48x80ゲマチの色んなところを見てきた。多くはないけど1ユーザーが管理人をしてないっぽい所があった。そう思った理由を書くとこんな感じ。
・現在の都市wikiと同じ仕様が適用されている所[のみ]、トップの文言が十数行に渡って同一。ゲーム名変えたら通じるテンプレ。
・以前の形式のままの所は『ゲームガチ勢達によるサイト!」とか様々。
ゲーマチのサイトにはバイトの募集みたいなのがあるけど、PCを使う簡単な作業…じゃなく「対象のゲームに詳しく編集が出来る公式ライター」で、余談だけどゲーム内のランクが高いと給与が上がるらしい。
これと、調べたら出てくる情報合わせて、妥当に思える形…を続きに。
-
-
-
-
原チャリライダー
106年まえ ID:ihx48x80コメント「投稿者」と「削除者」なら消す権限の方が強い。投稿は検閲を受けずできる様になっている。そして消さなければならないものなのか?という判断はすごく難しい。
ゲームに関連が無い+不快な画像を消す、これは判断しやすい方。ただ、何度でも変更可能なユザネとデッキを晒して「特定されるアカウント情報」が晒されたと言い切れるかというと微妙。個人の見解の問題じゃなく、権力の使い方として正しいか?という問題。複数だと「判断した人」になってしまうから、消さないんじゃなく結果的に消えてない。
ベストは誰も晒さない。次に自治的に処理する。権限で消すのは最後になる。
…と、考えているかは分からないけどw
-
-
-
-
原チャリライダー
96年まえ ID:ihx48x80もう一つはやっぱりコメントを軽視してるのはwikiである以上有り得ない。攻略本じゃないんだから。マルチ用攻略法はもう載ってるけど、どれだけの人がどんだけ時間と手間をかけて作り上げたものなのか…想像しただけで泣ける。もちろん雑談のやりとりなんかも含めて。むしろ続けて欲しいと思ってたかも。ただし、怖くない様に。
最後にコメ削除。自由さは最大限確保されるべきだとは思う。知ってるかも知れないけど法は権力を抑える為にある。盗んではいけないと言うのではなく、盗っ人レベルならこの範囲内でしか罰を課せない、と言う。長くなってすまん。
-
-
-
-
原チャリライダー
86年まえ ID:ihx48x80コメントのサルベージ…無理だった。幾つかのページは見られるから差分を測るも、2階層以下でないとほぼリダイレクトがかかる見たい。回避法効かずだった。ページごと落として来て構文みた。履歴検索はグーグルのを使ってて値が返って来たからあるにはあるっぽい。成果これだけ。
本題なんだけど…このスレ作ったのは、wikiって攻略本じゃなくコメントが本質だと思うのね。で1つには、不慣れ故使い難く&慣れたもの使いやすい、で終わると仕様比較と熟練度比較が混ざって本当の違いは分からないから、手段として順応したいとは思ってる。だから本気の話こそ現仕様を使ってみて欲しかった。ちょっと悪者探しっぽくも見えて…すまぬ。
-
-
-
-
原チャリライダー
76年まえ ID:aa8h6f7b荒らしは速やかに削除
晒しは絶対消さない
っていう一貫した方針(?)は、一人の人間が管理してるからこそ存在するように思えるけど…うーん。
-
-
-
-
原チャリライダー
66年まえ ID:f0yn4rwc何や、答え出ちゃってるやん
しゃーないけど、これ以上騒ぐより順応しろってことやんな
-
-
-
-
原チャリライダー
56年まえ ID:p3b4avd4これ答え合わせっぽい?
元に戻る望みは薄いってことだな
-
-
-
-
原チャリライダー
46年まえ ID:eg7k4phi何か幾つかの点と点が繋がった気がする
そういえば、旧仕様の時も「管理人」が何かを発言してた記憶、最近は全くなかったような記憶だし
他wikiの調査までしてくれて、繋がった推論ありがとう
-
-
-
-
原チャリライダー
36年まえ ID:ihx48x80…としたら
・「管理者出てこい!」→(お達しの通りにやっただけなんだが…これ俺が答えて良いやつじゃないよな…まぁ日々の更新と移行作業はしておこう)
・「ゲマチ的にはどうなんだ!」→「管理はお任せしてるので。」(因みにゲマチ的にはどうなんだは俺が送ってそう返信がきた)
付け加えるとアカウントを使う人が複数且つ雇われなら、コメ削除の線引きが曖昧になるのも分からなくはない…かもしれない。
で肝心の話だけど、何れにせよその話題はスレッド立ててやって貰えない?あんまり熱の入った愚痴が続くと、軽く流せる愚痴の行き場が無い。。
出来れば…頼んます。横ヤリ申し訳ない
-
-
-
-
原チャリライダー
26年まえ ID:ihx48x80まず、このwikiは立ち上げた人が管理人→不在になると「管理人権限」はゲマチが回収→これが個人に譲渡される事は滅多にないらしいけど都市wikiは個人に譲渡された事がある→でも数年前に書かれたサイトに「過去例」として載っている位だから結構昔の話→仮にその後行方不明で不在になったとするとゲマチに戻る→ゲマチが管理人権限を行使する時は「あるアカウントに管理人権限を付けて行う」らしい。だからそのアカウントで編集すると誰がやっても「管理人」と出る→ゲマチの募集に応じた公式ライターが「管理人権限」で入り、とりあえず日々の更新は行なっていた。→新システムリリース→ゲマチから移行作業のお達し→現状。
-